お礼品ID:1279494
【岩手短角和牛】無添加コンビーフ(150g×1個)・ハンバーグ(120g×2個・ソース付)セット
貴重な赤身肉「岩手短角和牛」のうまさを最大限に引き出した、肉のふがね自慢の味
寄付金額30,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷凍
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
和牛の中でも1%に満たない日本固有の希少種「岩手短角和牛」を贅沢に使用した肉のうま味が凝縮されたコンビーフ。
三陸の自然塩「のだ塩」でシンプルに仕上げました。サラダや卵かけごはん、お料理のアクセントに、バケットにそのまま乗せても美味しくいただけます。
岩手短角和牛を贅沢に100%使用したふがねオリジナルハンバーグは、極粗挽きの赤身肉を使った歯応えのある食感で噛むほどに豊かな素材のうま味とコクを味わえます。
★貴重な短角和牛を、ナチュラルな飼育法で★
現在、日本短角種は、和牛全体の1%にも満たない希少な肉用種。岩手短角和牛の最大の特徴は、おおらかな自然のサイクルにゆだねた飼育方法。日本の畜産では他に類をみない「夏山冬里方式」にあります。春先に牛舎で生まれた子牛は、母牛の乳を飲んですくすくと育ち、新緑シーズンを迎えると母子で山の牧野に放されます。これは「山上げ」と呼ばれ、何百年も変わらず受け継がれてきた牧歌的な風景。広大な草原をうれしそうに駆けまわる牛たちは毛並みもつややかで、生命の輝きにあふれています。
夏場、岩手に吹く冷涼な北東風「やませ」の影響で、山が霧におおわれると、栄養価の高い牧草がよく育ちます。
暑さの苦手な牛たちも涼しい風に癒され、新鮮な青草をじゅうぶん食べて、健康的で引き締まった肉質へと育ちます。
山には、雌30〜50頭に1頭の割合で雄牛も放たれ、母牛はすこやかな環境のなかで来春の子牛を身ごもります。黒毛和牛が人工授精で年中子牛を産ませるのに対し、岩手短角和牛は、四季の営みに寄り添った「自然放牧・自然交配」にこだわっています。
ひと夏を山で過ごした子牛は、秋には肥育農家にわたり、冬は暖かい牛舎で暮らし、出荷まで大切に育てられます。
育成・肥育期間とも、ホルモン剤などは一切使用せず、できる限り自然のままに。
地域固有の歴史や文化、生活とも深くつながっている日本短角種は、イタリアを本部とするNPO「スローフード協会」から、食の世界遺産とも呼ばれる「味の箱舟」に認定されています。
牛本来の生命力と岩手の風土を生かして飼育される岩手短角和牛は、日本を代表する牛肉のナチュラルブランドです。
岩手県岩手郡岩手町で、半世紀に渡り精肉店を営む「肉のふがね」。
貴重な赤身肉「岩手短角和牛」の専門店として、信頼できる肥育農家と共に岩手短角和牛の普及に努めています。
日本の牛肉の本当の美味しさを伝えたい。肉のふがねが自信を持っておすすめする岩手短角和牛を、ぜひお試しください。
★リピート必至の無添加コンビーフ★
岩手短角和牛を天然の海塩「のだ塩」と黒糖で5日間漬けて肉のうま味を最大限に引き出し、さらに野菜スープで3時間煮込んで仕上げた無添加のコンビーフ。
ウデ肉に含まれるコラーゲンが口の中でねっとりと広がる濃厚な味は、従来のコンビーフと一線を画し、多くの消費者様からリピートをいただいています。
そのままでも美味しいですが、シンプルに炊き立てのごはんに載せるのがおすすめの食べ方です。
★牛肉100%の豊かなコクと噛みごたえ 岩手短角和牛ハンバーグ★
誰もが食べたことのあるハンバーグだからこそ、肉のふがねは一切妥協のない完璧な牛肉100%ハンバーグを目指しました。
つなぎを極力抑え、肉のうま味と食感を存分に味わえるようひき肉の大きさや塩分濃度にこだわり、肉のふがね独自の黄金比でつくりました。
噛むほどに肉汁の豊かなコクが口いっぱいに広がります。このハンバーグのためにつくった特製和風おろしソースと一緒にお楽しみください。
**********
SDGs未来都市として
**********
岩手県のほぼ中央にある、岩手県岩手郡岩手町。日本で唯一の県・郡・町が3つ同じ町です。
北緯40度線の走る人口約13,000人のこの町は、岩手県中央部を北から南に流れる母なる大河「北上川」の源泉のある町です。
山間部では標高の高さから、昼夜に寒暖差があるため、甘い作物が育ちやすく、広大な土地を活かして、自然のままの放牧も行われています。
また、2020年には、内閣府が選定する「SDGs未来都市」にも選ばれ、町をあげて「持続可能なまちづくり」に取り組んでいます。
岩手町が育んだゆたかな食と、自然を生かした農畜産の取り組みをご紹介します。
※岩手町役場HPより
■生産者の声
《New Meat Value》~お肉の新しい魅力を岩手から~
創業54年「精肉店」として「肉の美味しさを最大化して人々にお届けすること。」を基本にし、岩手の豊かな食肉文化の価値を世の中に伝え、次世代に繋いでいくのが「肉のふがね」です。
■お礼品の内容について
・岩手短角和牛コンビーフ[150g×1個]
原産地:岩手県/製造地:岩手県/サービス提供地:岩手県 岩手町((株)肉のふがね)
その他期限:製造日から冷凍180日
・岩手短角和牛ハンバーグ[120g×2個]
原産地:岩手県/製造地:岩手県/サービス提供地:岩手県 岩手町((株)肉のふがね)
その他期限:製造日から冷凍180日
・おろしハンバーグソース[30g×2pc]
原産地:岩手県/製造地:岩手県/サービス提供地:岩手県 岩手町((株)肉のふがね)
その他期限:製造日から冷凍180日
■原材料・成分
【コンビーフ】
牛肉(岩手県産)、塩、粗糖、玉葱(国産)、ゼラチン
【ハンバーグ】
牛肉(岩手県産)、玉葱(北海道)、パン粉、鶏卵、食塩、胡椒、ナツメグ /調味料(一部に小麦・卵を含む)
【おろしハンバーグソース】
醤油、水あめ、トマト、玉葱、生姜、みりん、にんにく、人参、香辛料/調味料(一部に小麦・大豆を含む)
岩手町に所在する肉のふがねにおいて下記のとおり加工・製造しております。
コンビーフ:肉の下処理~製造、包装、保管
ハンバーグ:タネ作成、味付け、焼き、包装、冷凍
三陸の自然塩「のだ塩」でシンプルに仕上げました。サラダや卵かけごはん、お料理のアクセントに、バケットにそのまま乗せても美味しくいただけます。
岩手短角和牛を贅沢に100%使用したふがねオリジナルハンバーグは、極粗挽きの赤身肉を使った歯応えのある食感で噛むほどに豊かな素材のうま味とコクを味わえます。
★貴重な短角和牛を、ナチュラルな飼育法で★
現在、日本短角種は、和牛全体の1%にも満たない希少な肉用種。岩手短角和牛の最大の特徴は、おおらかな自然のサイクルにゆだねた飼育方法。日本の畜産では他に類をみない「夏山冬里方式」にあります。春先に牛舎で生まれた子牛は、母牛の乳を飲んですくすくと育ち、新緑シーズンを迎えると母子で山の牧野に放されます。これは「山上げ」と呼ばれ、何百年も変わらず受け継がれてきた牧歌的な風景。広大な草原をうれしそうに駆けまわる牛たちは毛並みもつややかで、生命の輝きにあふれています。
夏場、岩手に吹く冷涼な北東風「やませ」の影響で、山が霧におおわれると、栄養価の高い牧草がよく育ちます。
暑さの苦手な牛たちも涼しい風に癒され、新鮮な青草をじゅうぶん食べて、健康的で引き締まった肉質へと育ちます。
山には、雌30〜50頭に1頭の割合で雄牛も放たれ、母牛はすこやかな環境のなかで来春の子牛を身ごもります。黒毛和牛が人工授精で年中子牛を産ませるのに対し、岩手短角和牛は、四季の営みに寄り添った「自然放牧・自然交配」にこだわっています。
ひと夏を山で過ごした子牛は、秋には肥育農家にわたり、冬は暖かい牛舎で暮らし、出荷まで大切に育てられます。
育成・肥育期間とも、ホルモン剤などは一切使用せず、できる限り自然のままに。
地域固有の歴史や文化、生活とも深くつながっている日本短角種は、イタリアを本部とするNPO「スローフード協会」から、食の世界遺産とも呼ばれる「味の箱舟」に認定されています。
牛本来の生命力と岩手の風土を生かして飼育される岩手短角和牛は、日本を代表する牛肉のナチュラルブランドです。
岩手県岩手郡岩手町で、半世紀に渡り精肉店を営む「肉のふがね」。
貴重な赤身肉「岩手短角和牛」の専門店として、信頼できる肥育農家と共に岩手短角和牛の普及に努めています。
日本の牛肉の本当の美味しさを伝えたい。肉のふがねが自信を持っておすすめする岩手短角和牛を、ぜひお試しください。
★リピート必至の無添加コンビーフ★
岩手短角和牛を天然の海塩「のだ塩」と黒糖で5日間漬けて肉のうま味を最大限に引き出し、さらに野菜スープで3時間煮込んで仕上げた無添加のコンビーフ。
ウデ肉に含まれるコラーゲンが口の中でねっとりと広がる濃厚な味は、従来のコンビーフと一線を画し、多くの消費者様からリピートをいただいています。
そのままでも美味しいですが、シンプルに炊き立てのごはんに載せるのがおすすめの食べ方です。
★牛肉100%の豊かなコクと噛みごたえ 岩手短角和牛ハンバーグ★
誰もが食べたことのあるハンバーグだからこそ、肉のふがねは一切妥協のない完璧な牛肉100%ハンバーグを目指しました。
つなぎを極力抑え、肉のうま味と食感を存分に味わえるようひき肉の大きさや塩分濃度にこだわり、肉のふがね独自の黄金比でつくりました。
噛むほどに肉汁の豊かなコクが口いっぱいに広がります。このハンバーグのためにつくった特製和風おろしソースと一緒にお楽しみください。
**********
SDGs未来都市として
**********
岩手県のほぼ中央にある、岩手県岩手郡岩手町。日本で唯一の県・郡・町が3つ同じ町です。
北緯40度線の走る人口約13,000人のこの町は、岩手県中央部を北から南に流れる母なる大河「北上川」の源泉のある町です。
山間部では標高の高さから、昼夜に寒暖差があるため、甘い作物が育ちやすく、広大な土地を活かして、自然のままの放牧も行われています。
また、2020年には、内閣府が選定する「SDGs未来都市」にも選ばれ、町をあげて「持続可能なまちづくり」に取り組んでいます。
岩手町が育んだゆたかな食と、自然を生かした農畜産の取り組みをご紹介します。
※岩手町役場HPより
■生産者の声
《New Meat Value》~お肉の新しい魅力を岩手から~
創業54年「精肉店」として「肉の美味しさを最大化して人々にお届けすること。」を基本にし、岩手の豊かな食肉文化の価値を世の中に伝え、次世代に繋いでいくのが「肉のふがね」です。
■お礼品の内容について
・岩手短角和牛コンビーフ[150g×1個]
原産地:岩手県/製造地:岩手県/サービス提供地:岩手県 岩手町((株)肉のふがね)
その他期限:製造日から冷凍180日
・岩手短角和牛ハンバーグ[120g×2個]
原産地:岩手県/製造地:岩手県/サービス提供地:岩手県 岩手町((株)肉のふがね)
その他期限:製造日から冷凍180日
・おろしハンバーグソース[30g×2pc]
原産地:岩手県/製造地:岩手県/サービス提供地:岩手県 岩手町((株)肉のふがね)
その他期限:製造日から冷凍180日
■原材料・成分
【コンビーフ】
牛肉(岩手県産)、塩、粗糖、玉葱(国産)、ゼラチン
【ハンバーグ】
牛肉(岩手県産)、玉葱(北海道)、パン粉、鶏卵、食塩、胡椒、ナツメグ /調味料(一部に小麦・卵を含む)
【おろしハンバーグソース】
醤油、水あめ、トマト、玉葱、生姜、みりん、にんにく、人参、香辛料/調味料(一部に小麦・大豆を含む)
岩手町に所在する肉のふがねにおいて下記のとおり加工・製造しております。
コンビーフ:肉の下処理~製造、包装、保管
ハンバーグ:タネ作成、味付け、焼き、包装、冷凍
お礼品詳細
配送種別 | 冷凍便 |
---|---|
提供元 | 肉のふがね |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岩手県岩手町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ハンバーグ
牛肉(加工品)
お礼品レビュー
0.0
岩手県岩手町のご紹介
~芸術と野菜総合産地の発信拠点・岩手町~
岩手町は、岩手県の中部から北部に位置し、東北地方の母なる大河・北上川の源泉のまち。北緯40度線上に位置し、緑と広い空を感じられる豊かな自然に包まれています。また、全国有数のブルーベリー産地として知られ、大根や長いも、ピーマンなど野菜の生産量は県内一。特にキャベツは東北一の生産量を誇る野菜総合産地です。また、彫刻のまちとしても知られ、芸術が身近に感じられる美術館と憩いの場である道の駅が隣接している文化の薫り高い町。芸術と野菜総合産地の発信拠点です。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.住むひと・来るひとみんなで創るまち
- 2.多彩な産業振興で未来を拓くまち
- 3.ひとと文化を大切にする教育のまち
- 4.幸せと笑顔があふれる健康福祉のまち
- 5.安全で安心して住み続けられるまち
- 6.ひとと自然が共存する持続可能なまち
- 7.次世代につなぐ地域経営のまち
- 8.その他(町長におまかせ)
お礼品のご紹介
岩手県岩手町では、地域の特性を活かした農産物やお肉、加工品などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける商品券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。岩手町ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。