初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1276897

玄米 パックご飯 2種 ひとめぼれ ミルキークイーン 150g×6パック×2種 計12パック
玄米 パックご飯 2種 ひとめぼれ ミルキークイーン 150g×6パック×2種 計12パック
玄米 パックご飯 2種 ひとめぼれ ミルキークイーン 150g×6パック×2種 計12パック
玄米 パックご飯 2種 ひとめぼれ ミルキークイーン 150g×6パック×2種 計12パック

玄米 パックご飯 2種 ひとめぼれ ミルキークイーン 150g×6パック×2種 計12パック

山形県酒田市

3
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

やまがた『氷河米』を手軽なパックご飯にしました

5.0
3

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

栽培期間中、農薬・化学肥料不使用で生産した氷河米ミルキークイーン、ひとめぼれを玄米色選に通し、手軽な玄米パックご飯にしました。
農薬・化学肥料は栽培期間中は一切使わず、米ぬかと籾殻のみで作った自家製堆肥を春に散布して、草は全て手で取り尽くしました。
また、選別網は「G網」を使用し、大粒揃いで上質な食感となっております。

~長期保管や非常用にも~
賞味期限は加工日より9ヶ月。レンジでも湯煎でも大丈夫なので、非常食やキャンプでも大活躍です。
さらに便利な食べきりサイズなので、1人暮らしの方や、玄米食に初めて挑戦する方にもおすすめです。
美味しい玄米を「どんな時も」「手軽に」味わうことができます。

◆保存方法
直射日光を避けて常温で保存

■生産者の声
鳥海山の雪解け水と庄内平野の気候風土、作り手農家の汗と心意気で作ったお米「氷河米」を使用した玄米パックごはん、是非、お試し下さい。

■お礼品の内容について
・玄米パックご飯(ひとめぼれ・ミルキークイーン)[150g×6パック×2品種 合計12パック]
  原産地:山形県酒田市八幡地区
  賞味期限:加工後から9ヶ月


■原材料・成分
玄米(山形県産)

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 与五郎ライスサポート
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

山形県酒田市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

玄米

さとふるでは玄米のお礼品を多数掲載しています。調理する時はゴミやもみ殻を取り除くように2、3回さっと水で洗い、水加減は米1に対して水が1.6~2になるようにします。白米に比べて吸水しにくいので、最低でも6時間以上は浸水させてください。炊く前に少量の塩を入れるとふっくらと柔らかく炊きあがります。玄米ご飯はカレーやチャーハンと相性がよく、他にも炒った玄米を煮出してこした玄米スープや、玄米ご飯を野菜や豆などとドレッシングで和えてサラダにする方法もあります。栄養豊富な玄米をいつもの食卓にとりいれてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として玄米が届いたら、できるだけ空気に触れないように密閉容器に入れ、高温多湿の場所を避けて保存してください。冷蔵庫などで保存するとおいしさが長持ちします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは玄米のお礼品を多数掲載しています。調理する時はゴミやもみ殻を取り除くように2、3回さっと水で洗い、水加減は米1に対して水が1.6~2になるようにします。白米に比べて吸水しにくいので、... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月28日

    うにさん

    レンジでチンしても、レトルトパック特有の匂いも全くなく、すごく美味しいです。玄米のお店で食べる玄米と同じです。甘みがあってもちもちしています。リピート確定です。

  • 評価:
    2024年08月30日

    ト音記号さん

    普段から庄内のお米を食べていますが、今回こちらの「氷河米」というネーミングに惹きつけられて初めて利用しました。 鳥海山の伏流水、飲んだことがあるのですが、本当に美味しくて… そのお水で育ったお米は当然美味しいですし、よく噛んで食べるからか1パックで満足感があります。 小中学生の子ども達も気に入っています!

  • 評価:
    2023年11月24日

    鈴木利恵さん

    レトルトの玄米は初めて購入しました。 玄米は手間がかかるのでとてもありがたいです 2種類ありましたが味の違いは分かりませんでしたが美味しいし量も丁度良かったです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

山形県酒田市のご紹介

  1. 全国
  2. 山形県
  3. 酒田市

酒田市は、山形県の北西部に位置し、日本3大急流の最上川と日本海が出会う港町です。

北に鳥海山を望み、海沿いには庄内砂丘、その背後に広がる雄大な庄内平野。肥沃な大地と澄んだ水で育った庄内米は全国的に高い評価を得ています。また、イチゴやメロン、梨、柿など果物の栽培も盛んです。江戸時代、北前船交易より上方の文化が伝わり、活気あふれる商人の町として栄え、街中には今なお多くの歴史文化が残っています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ①市政一般への活用
  2. ②産業振興への活用
  3. ③子育て・福祉・医療などへの活用
  4. ④教育・文化・生涯学習などへの活用
  5. ⑤景観・防災などへの活用

お礼品のご紹介

  1. 山形県酒田市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ