初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1275948

超撥水、通気するMINO軽量レディ―スHAT ネイビー
超撥水、通気するMINO軽量レディ―スHAT ネイビー
超撥水、通気するMINO軽量レディ―スHAT ネイビー
超撥水、通気するMINO軽量レディ―スHAT ネイビー

超撥水、通気するMINO軽量レディ―スHAT ネイビー

埼玉県羽生市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

~蓑からヒントを得た次世代の撥水ジャージ生地~

0.0
0

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

雑誌、新聞、テレビなど多数メディアに取り上げられている特許生地「MINO」は、水、液体汚れを強力に弾き、通気性、伸縮性を維持したまま、軽量かつUVを95%以上カットする高機能で、しわになり難いジャージ素材となっております。
株式会社カネマスだからこそ企画製造できたMINO生地で、上品かつ可愛らしさを残した撥水する軽量ハットを開発致しました。
後部は、可愛らしいリボン形状になっております。
10cmのツバにすることにより季節を問わず日焼け防止に効果を発揮し、特に日差しの強い時は、後部にある隠しボタンを外すと首元まで生地が伸びる2WAYの仕様となっております。
コンパクトに折りたため持ち運びしやすく、全天候に対応できるMINO軽量レディースハットは、ファッション、買い物、散歩、ゴミ出しなどの日常使い、旅行、アウトドア、ガーデニングなど利用シーンを選ばない優れ物です。

■生産者の声
カネマスの帽子作りについて
私たちカネマスは昭和28年より衣料のまち羽生で、子供たちが安全に安心して着用できる日本製ジャージを学校向けに企画、製造、販売しております。
帽子は一般的に専門の帽子屋で製造され、ジャージ工場で使用するミシン、製造工程は帽子屋と大幅に異なるため、「ジャージと帽子」が交じり合うことはないのですが、創業以来ジャージのみを縫製してきたカネマスが企画を立ち上げ、自社工場で縫製した帽子を製造致しました。
老舗ジャージメーカーのカネマスがこだわったMINOの高機能な帽子を是非ご使用ください。

■お礼品の内容について
・MINO軽量レディ―スHAT ネイビー[1個]
  製造地:埼玉県羽生市


■原材料・成分
適応頭囲サイズ:Fサイズ(57cm~59cm)
重量:約103g
素材:ポリエステル100%
折りたたみ参考サイズ:横15cm×縦20cm程度

■注意事項/その他
洗濯方法は製品に付いている洗濯表示に従って洗濯をお願い致します。
シャワー、ホース等の水を直接かけたり、また小雨以上の環境下でのご使用の場合は水を通しますので、お控えください。
雨天時での使用環境は小雨対応となっております。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社カネマス
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

埼玉県羽生市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

埼玉県羽生市のご紹介

  1. 全国
  2. 埼玉県
  3. 羽生市

関東平野のど真ん中、埼玉県の北東部に位置する人口約5万5千人(令和元年11月1日時点)の市です。都心から60kmの距離にあり、北は利根川が流れております。

雄大な利根川と共に歩んできた羽生市。心を癒やす水辺の風景、伝統の技と文化、豊かな大地の恵みがここにはあります。

皆様の「羽生市を応援したい」という思いを、この「羽生市ふるさと応援寄附」に託していただき、羽生市をさらに元気にさせてください。ふるさと羽生の応援を、心よりお待ちしています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.少子高齢化対策に関する事業
  2. 2.自然環境の保全や景観の維持再生に関する事業
  3. 3.文化・伝統・歴史を守るための事業
  4. 4.上記に掲げるもののほか、市長が行う個性豊かなふるさとづくり事業
  5. 4-1.キャラクター活動による地域交流及び観光の発展に関する事業
  6. 4-2.脱炭素化、地球温暖化適応に関する事業

お礼品のご紹介

  1. 羽生市では、地域の特性を活かした農作物などの食品やアクティビティ体験、伝統工芸である藍染、大人気飲料やコスメなどのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ