- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部地方 >
- 新潟県 >
- 佐渡市 >
- 装飾品・工芸品 >
- その他装飾品・工芸品 >
- 工芸品 >
- 【佐渡竹工芸】コーヒードリッパー
お礼品ID:1272380




【佐渡竹工芸】コーヒードリッパー

佐渡ヶ島の良質な竹を使用したコーヒードリッパーです。コーヒータイムに手仕事のぬくもりを添えます。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
軽くて肌当たりのやさしい竹を活かした、美しく使い心地の良い暮らしの道具です。
作品名は「ひだまり」。コーヒーを淹れるひとときも、陽だまりにいるような心地良さを感じさせてくれます。
年月が経つにつれ、深くコーヒー色に染まる変化もお楽しみ頂けます。
【用の美へのこだわり】
伝統的技法「輪弧編み」を用いた洗練された造形美。形状は円錐型の一つ穴タイプです。
ぐるりと囲った竹編みが、蒸らしの時に発生するガスと空気の抜けを程よくし粉の膨らみを邪魔しません。
【作家名】てから工房
一本一本細やかなひごを取り、材料作りから竹編み、仕上げまですべて丁寧な手作業で作品を制作されています。
使う人の暮らしを思い描きながら生み出される美しく使い心地の良い作品は、多くの人を魅了しています。
【佐渡の竹工芸】
島で育まれたものづくりのひとつに竹細工があります。
良質な竹と高い技術力を活かした、シンプルで丈夫な力強い竹製品は古くから多くの人を魅了してきました。
発展を続ける中で魅力溢れる竹工芸品も生まれ、今さらなる広がりをみせています。
先人の技術や暮らしの知恵・地産素材を大切にした、竹の新しい生活工芸品や用法をお届けしてまいります。
■お礼品の内容について
・竹製ドリッパー[1点]
原産地:新潟県佐渡市
・竹製ホルダー[1点]
原産地:新潟県佐渡市
■原材料・成分
【原材料】
佐渡産 真竹・籐
【サイズ】
・ドリッパー / 約直径11cm×高さ7.5cm(持ち手含まず)、穴/直径 約2.2cm
・ホルダー / 約12×12cm、穴/直径 約5.7cm
■注意事項/その他
【お手入れ方法】
・使用後はさっと水洗いし水気をよく拭き取り、風通しの良いところでしっかりと乾かしてください。
・歪みやカビの原因になるため直射日光や湿度が高いところは避けて保管してください。
・浸け置き洗いや食器洗い機などの使用はご遠慮ください。
【ご注意】
・手仕事品の為、サイズに若干の個体差が生じます。
・天然の竹を使用しているため多少のキズ・シミ・くすみがある場合がございます。
・細かい竹の毛羽立ちが出る場合がございます。
・画像はイメージとなります。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 遊山 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
新潟県佐渡市からのおすすめお礼品
新潟県佐渡市のご紹介
日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。
気候は本土よりも夏は涼しく、冬は温暖です。島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。
流人たちがもたらした貴族文化、金山の発展による江戸からの武家文化、商人、船乗りが運んだ町人文化が渾然一体となり、独特の文化を育んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
佐渡金銀山の世界遺産登録応援コース
-
移住定住・起業の島応援コース
-
子どもが元気な佐渡が島(たからじま)応援コース
-
健康寿命日本一の島応援コース
-
島の未来を拓く人づくり応援コース
-
トキと暮らす環境の島づくり応援コース
-
佐渡ジオパーク応援コース