お礼品ID:1269804
【自家栽培・自家製粉】北海道産牡丹そば100%使用 羊蹄山十割そば 180g×4袋 化粧箱入り
北海道倶知安産の牡丹蕎麦(ぼたんそば)を自家栽培、石臼自家製粉したそば粉100%の十割そば乾麺です
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-09より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
北海道羊蹄山麓ニセコ高原で北海道の在来種でもある香り高い「牡丹そば」を自家栽培し、低速の石臼でじっくり自家製粉したそば粉を100%使用しています。
特殊な技術により食塩を使用せずそば粉と水のみで製造しているので蕎麦本来の栄養成分、味、香りを味わえます。
蕎麦と水のみですので、〆の蕎麦湯もお楽しみいただけます。
もちろんグルテンフリー、無添加です。
たっぷりの沸騰したお湯にお蕎麦を入れて軽くかき回して(十割そばなので切れやすくなっております。優しくかきまわしてください)、強火で茹でます。
4分茹でて2分蒸らしていただくのが上手な茹で方です。
茹であがった蕎麦を充分に水洗いしてすばやくざるに移し水気を切って出来上がりです。
お好みでネギ、わさび、のり、大根おろしなどの薬味を使用するのもおすすめです。
毎年10月から11月頃には新そばで製造しております。
常温保存で賞味期限も製造より1年ありますので常備食としてもご利用いただけますし、お中元、お歳暮など贈答品としてもご好評いただいております。
■生産者の声
北海道の在来種でもある「牡丹蕎麦(ぼたんそば)」にこだわり続けて生産しています。
先代自らがそば農家として生産、定温貯蔵など全てを管理し、自家製粉しています。
畑を整地し蕎麦を植え、実がなり収穫し製粉まで管理をして製造しています。
北海道羊蹄山麓の豊かな自然で育った牡丹蕎麦100%使用の十割そばを是非ともご賞味ください。
■お礼品の内容について
・羊蹄山十割そば[180g×4袋 化粧箱入り(1袋約二人前)]
原産地:北海道倶知安産
賞味期限:製造日から365日
■原材料・成分
乾麺:そば粉(北海道倶知安産)
■注意事項/その他
十割そばですので切れやすくなっております。調理の際は優しくお願い致します。
そばアレルギーの症状をお持ちの方はお召し上がりをお控えください。
製造から1年常温で保存いただけます。
調理の際は熱湯を使いますのでやけどには充分お気を付けください。
※画像はイメージです。
原材料の100%を倶知安町で栽培し、磨き石抜き、石臼挽き、篩いなどの製粉作業は店内の製粉室で。乾麵には長野県信州戸隠そば(株)で加工。
特殊な技術により食塩を使用せずそば粉と水のみで製造しているので蕎麦本来の栄養成分、味、香りを味わえます。
蕎麦と水のみですので、〆の蕎麦湯もお楽しみいただけます。
もちろんグルテンフリー、無添加です。
たっぷりの沸騰したお湯にお蕎麦を入れて軽くかき回して(十割そばなので切れやすくなっております。優しくかきまわしてください)、強火で茹でます。
4分茹でて2分蒸らしていただくのが上手な茹で方です。
茹であがった蕎麦を充分に水洗いしてすばやくざるに移し水気を切って出来上がりです。
お好みでネギ、わさび、のり、大根おろしなどの薬味を使用するのもおすすめです。
毎年10月から11月頃には新そばで製造しております。
常温保存で賞味期限も製造より1年ありますので常備食としてもご利用いただけますし、お中元、お歳暮など贈答品としてもご好評いただいております。
■生産者の声
北海道の在来種でもある「牡丹蕎麦(ぼたんそば)」にこだわり続けて生産しています。
先代自らがそば農家として生産、定温貯蔵など全てを管理し、自家製粉しています。
畑を整地し蕎麦を植え、実がなり収穫し製粉まで管理をして製造しています。
北海道羊蹄山麓の豊かな自然で育った牡丹蕎麦100%使用の十割そばを是非ともご賞味ください。
■お礼品の内容について
・羊蹄山十割そば[180g×4袋 化粧箱入り(1袋約二人前)]
原産地:北海道倶知安産
賞味期限:製造日から365日
■原材料・成分
乾麺:そば粉(北海道倶知安産)
■注意事項/その他
十割そばですので切れやすくなっております。調理の際は優しくお願い致します。
そばアレルギーの症状をお持ちの方はお召し上がりをお控えください。
製造から1年常温で保存いただけます。
調理の際は熱湯を使いますのでやけどには充分お気を付けください。
※画像はイメージです。
原材料の100%を倶知安町で栽培し、磨き石抜き、石臼挽き、篩いなどの製粉作業は店内の製粉室で。乾麵には長野県信州戸隠そば(株)で加工。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道倶知安町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
そば
お礼品レビュー
4.0
-
評価:2024年11月11日
ともさん
届くのがとても早くて、お蕎麦もおいしくて最高でした!
北海道倶知安町のご紹介
倶知安町は、富士山に似た姿から蝦夷富士とも呼ばれる「羊蹄山」とニセコアンヌプリを主峰とするニセコ連峰に囲まれ、清流尻別川が流れる、自然豊かな町です。
「スキーの町宣言」をした倶知安町は、「東洋のサンモリッツ」とも呼ばれるスキーの聖地で、冬になると日本だけではなく世界各国から多くのスキーヤーやスノーボーダーが、上質なパウダースノーを楽しみに訪れます。豊富な羊蹄山の伏流水を利用し、じゃがいもやメロン、アスパラガスなどの農業も盛んです。
ふるさと納税の使い道情報
- 町におまかせ(町長に一任)
- 北海道新幹線倶知安駅整備事業
- 環境・景観保全に関する事業
- 国際観光リゾート地創出事業
- 「スキーの町」振興に関する事業
- 福祉環境づくりに関する事業
- 子育て支援体制の充実に関する事業
- 子どもの教育の充実に関する事業
お礼品のご紹介
北海道倶知安町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。