初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1260124

うでっこき栗どら焼き・瑞穂路詰め合わせ
うでっこき栗どら焼き・瑞穂路詰め合わせ
うでっこき栗どら焼き・瑞穂路詰め合わせ

うでっこき栗どら焼き・瑞穂路詰め合わせ

東京都瑞穂町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

東京みずほブランド認定品「うでっこき栗どら焼」と郷土銘菓「瑞穂路」の詰め合わせです。

5.0
1

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

「うでっこき栗どら焼」と郷土銘菓「瑞穂路」の詰め合わせ

●うでっこき 栗どら焼きうでっこきとは「腕によりをかけて」という瑞穂町周辺の方言です。特徴は大きな渋皮煮の栗を丸ごと一粒入れ、北海道産の小豆を使用したたっぷりあんこにしょうゆの隠し味の大きめなどら焼きです。

●瑞穂路
特徴は丸ごと一粒の栗を黄身あんで包み練乳たっぷりの生地で焼き上げた「王道」栗まんじゅうです。瑞穂町を訪れた方のおみやげとしておすすめです。

■お礼品の内容について
・うでっこき栗どら焼き[6個]
  製造地:瑞穂町
  賞味期限:製造日から10日間
・郷土銘菓 瑞穂路[8個]
  製造地:瑞穂町
  賞味期限:製造日から10日間


■原材料・成分/提供サービス
【うでっこき 栗どら焼き】渋皮栗、小麦粉、玉子、砂糖、蜂蜜、醤油、水飴、酒、味醂、膨張剤、小豆、寒天、食塩
【瑞穂路】栗、小麦粉、練乳、砂糖、バター、白あん、玉子、水飴、蜂蜜、膨張剤、生クリーム

■注意事項/その他
お手元に品物が届きましたら冷蔵保存していただきますようお願いします。
賞味期限は未開封で冷蔵保存し10日間です。開封後は一両日中にお召し上がりください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 創作郷土菓子 榎本屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

東京都瑞穂町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2021年12月08日

    ☆しまねこ☆さん

    賞味期限が10日ほどなので中年夫婦2人で食べ切れるか心配でしたが、ペロリと食べちゃいました!(笑) どら焼きはほのかに醤油の香りが感じられ、牛乳と一緒に食べるとより一層美味しかったです。 瑞穂路の栗は柔らかめで、しっとりした皮やあんとの相性がよく、年配の方でも美味しくいただける栗まんじゅうだと思いました。 ※私は瑞穂町出身で、子どもの頃は榎本屋さんのおだんごが大好きでした。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

東京都瑞穂町のご紹介

  1. 全国
  2. 東京都
  3. 瑞穂町

瑞穂町は、東京都心から西に約40キロメートル、狭山丘陵の最西部に位置しています。「さやま花多来里の郷」の一面を彩る20万株ものカタクリの花やあふれんばかりの新緑など、四季折々の姿がプチハイキングを楽しむ方々をはじめ、訪れる方々の心を和ませてくれます。

電車では新宿からJRの中央線、青梅線、八高線を乗り継いで1時間程度ですが、現在、悲願であった多摩都市モノレールの延伸計画が瑞穂町の箱根ケ崎方面に向かって動き出し、近い将来の交通アクセス改善に期待が高まっています。

また、都内随一の生産量を誇る東京狭山茶やシクラメン、技術力を活かした類い稀な工業生産品、ブランド化した多種多様な食品など、数多くの特産品が取り揃えられています。

瑞穂町がめざす将来都市像「すみたいまち つながるまち あたらしまち」の“そうぞう”(創造、想像)に向け、次世代に引き継ぐまちづくりを進めていきますので、皆さまからの応援をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 使途を指定しません
  2. 公共交通
  3. シティセールス
  4. 産業・観光
  5. 安全・安心
  6. 健康・医療
  7. 子育て応援
  8. 福祉・高齢者福祉全般
  9. 学校教育
  10. 生涯学習
  11. 緑の保全
  12. 国際交流

お礼品のご紹介

  1. 東京都瑞穂町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ