初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1258799

森からの贈りもの(森林農法の珈琲豆・原生林で自生した野生豆) 各300g
森からの贈りもの(森林農法の珈琲豆・原生林で自生した野生豆) 各300g
森からの贈りもの(森林農法の珈琲豆・原生林で自生した野生豆) 各300g
森からの贈りもの(森林農法の珈琲豆・原生林で自生した野生豆) 各300g

森からの贈りもの(森林農法の珈琲豆・原生林で自生した野生豆) 各300g

東京都府中市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

大自然から生まれた珈琲の生豆を二重式の手廻し焙煎機を使い、白炭と黒七輪で自家焙煎しています。

0.0
0

寄付金額25,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-19より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

森林農法で自然な環境で栽培されたコーヒー豆と、原生林で自生した原種の野生豆のセットです。

●森の詩
中米ニカラグアの大自然に囲まれた動植物が生息する未開の地で、有機栽培されました。
珈琲の果肉や落ち葉などが有機肥料となっています。
新鮮な果実の様な風味とやわらかな甘みに繊細な酸味。
バランスのとれた味が特徴です。

●森のしずく
手付かずの森の中、コーヒーの起源とされるエチオピアの原生林で自生した希少な原種の野生豆。
生命力あふれる大自然からのひとしずく。
独自の香りとチョコレートのような深み。ほのかな甘みとのバランスが絶妙です。

※森林農法について
コーヒーが大量消費され、そして大量生産される様になり、大規模農場の単一農法により、森林の減少や農薬が深刻になっています。
「森林農法」は先住民の伝統文化のひとつとして、大切にされてきました。
森を守りながら、土壌の微生物や動植物が存在する森に種を蒔き、作物を育てる非常に「理」にかなった農法です。
森林農法のコーヒーを選んでいくことは地球温暖化防止、生物多様性の保護。
また、森をまもり、森をつくることにも繋がっていきます。

※野性豆について
農薬や肥料はもちろん、人の手も入らない森の中で、自然のままに力強く育った在来種の豆になります。
一つひとつ手積みで収穫された後は丁寧に天日干しされた、稀少な豆になります。

■生産者の声
森の詩では『地球といのちが響き合える珈琲』をお届けしています。
大自然の循環の中で育った豆を、その本来の美味しさを引き出すため、手作業を大切にしております。
自然のエネルギー源を利用した独自の焙煎技法となります。
すべてにおいて、地球に優しいものは人の身体にも心にも深く優しく沁み渡ってゆきます。
一杯の珈琲から、地球といのちに喜びが生まれてゆく珈琲を。

焙煎方法
白炭・溶岩石・黒七輪・手廻し焙煎器で生豆を蒸し焼きにした後、焙煎しています。
蒸気熱と赤外線のちからで豆の奥まで熱を通すことで、豆本来のやわらかさと深みを生んでゆきます。
ひとつひとつ手作業となり、時間をかけ少量ずつ焙煎をしているため、
お申し込み後はお時間を頂く場合がございます。予めご了承ください。

■お礼品の内容について
・有機 森の詩[300g×1袋]
  原産地:ニカラグア/加工地:府中市
  賞味期限:製造日から一ヶ月
・野性 森のしずく[300g×1袋]
  原産地:エチオピア/加工地:府中市
  賞味期限:製造日から一ヶ月


■原材料・成分
【森の詩】
 生産国:ニカラグア
  焙煎:中深煎り
栽培方法:森林農法(有機栽培)
  認証:有機JAS・スペシャルティコーヒー・フェアトレード
  品種:カツーラ種 100%
  標高:1300m~1500m
加工方法:水洗式
乾燥方法:天日乾燥
収穫方法:手摘み

【森のしずく】
 生産国:エチオピア
  品種:在来種(アラビカ種)
栽培方法:自生
  焙煎:中深煎り
  認証:レインフォレスト認証・フェアトレード
  標高:1800m~2000m
加工方法:ナチュラル精製(非水洗式)
乾燥方法:天日乾燥
収穫方法:手摘み

■注意事項/その他
※冷暗保存の場合は焙煎日より1ヶ月。
※冷凍保存の場合は焙煎日より3ヶ月。
※賞味期限は保存状況により異なるため、あくまで目安となります。

【保存方法】
開封後は酸化が進むため、密閉容器での保存をお願いします。
飲み頃は焙煎後、3日~1ヶ月(未開封、または密閉容器で10℃以下の冷暗保存の場合)
※開封後は空気に触れて酸化が進むため、密閉性の高い容器で冷暗保存をお願い致します。
1ヶ月以上保管される場合は、お早めに「冷凍保存」をお願い致します。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 炭火焙煎 森の詩
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

東京都府中市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

コーヒー・コーヒー豆

さとふるではコーヒー・コーヒー豆のお礼品を多数掲載しています。世界の産地より厳選したこだわりのコーヒー豆から手軽に楽しめる上質なドリップコーヒーまで豊富なラインナップをご用意しております。あなたのお好みを見つけて、本格的な一杯と共に至福のひとときをお過ごしください。 さとふるではコーヒー・コーヒー豆のお礼品を多数掲載しています。世界の産地より厳選したこだわりのコーヒー豆から手軽に楽しめる上質なドリップコーヒーまで豊富なラインナップをご用意しております。あなた... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

東京都府中市のご紹介

  1. 全国
  2. 東京都
  3. 府中市

「府中市へようこそ」

「府中」という地名は、奈良・平安時代に武蔵国を治めていた役所である国府が、この地に置かれていたことに由来します。
現在も市内には国指定の重要文化財を含む有形無形の文化財が数多く存在し、歴史の面影が色濃く残っております。

また、本市は、瀬や波の音に心が和む多摩川、ムサシノキスゲが可憐に咲く浅間山、国指定天然記念物「馬場大門のケヤキ並木」など、豊かな自然にも恵まれております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 保健・福祉分野
  2. 生活・環境分野
  3. 文化・学習分野
  4. 都市基盤・産業分野
  5. 子ども・子育て分野
  6. 市長におまかせ (指定しない)

お礼品のご紹介

  1. 東京都府中市では、地域の特色となっているサントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野ブルワリーで作られたビールや、府中刑務所で作られた刑務所作業製品などのバラエティ豊かなお礼の品を多数取り揃えております。また、対象の加盟店にて利用が可能なPayPay商品券も用意しております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ