お礼品ID:1239963
お礼品の内容・特徴
卓上でもガス調理も可能。1人~2人用で災害時にも活躍してくれます。ふっくら赤外線効果があり高い保温性に優れています。
お手入れ方法…使うたびに水洗いし、よく乾かしてください。
材質…茨城県笠間の土を使用
包装…専用の段ボールにて発送
詳細サイズ…高さ:13.5cm 幅:17.5cm (本体のみ)
■お礼品の内容について
・笠間焼 竈めし[2合炊き×1個]
製造地:茨城県笠間市
■注意事項/その他
・製品の底面が濡れた状態での使用は避け。必ず水気を切ってください。
・使用後はよく洗い、十分に乾かしてから収納ください。
・天ぷらなど、油を多く入れた調理には使用しないでください。
・製品は加熱すると大変熱くなりますので、やけどには十分気を付けてください。
・電子レンジ、オーブン対応しております。ただしIH対応ではありません。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
茨城県笠間市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
キッチン用品
お礼品レビュー
-
評価:2022年12月21日
ありすさん
届いて2度目の炊飯。 固形燃料とかトレーとか買い足して 楽しんでいます 子供が火を見ながら 「なんだか癒される」と言ってました キャンプが流行る理由わかるなあ 実はまだ 固めにしか炊けないのですが 頑張ります レビュー見てると 簡単に上手に出来てる方ばかりで…でもへたっぴもいますので大丈夫。いつの日か皆さんに追いつきます
-
評価:2022年12月04日
kawahideさん
本日、到着。目止めの必要性など書いていなかったのですが、念のため、軽く目止め。その後、市販の釜飯(2合用)のもとを使用し、初竈めし。ダイソーの固形燃料2個を使用し、炊いてみましたが、大成功!美味しく炊けて、良かったです。おすすめです。
-
評価:2022年02月11日
ふーこさん
軽いけど釜が厚くて丈夫なとても品質の良い土鍋です。旅館ご飯を夫婦で楽しんでいます。固形燃料25gでちょうど1合が炊きあがるので災害時にも活躍すると思います。素晴らしい品をありがとうございました。
茨城県笠間市のご紹介
笠間市へようこそ
笠間市は、茨城県のほぼ中央、首都圏から100キロ圏内に位置しています。古くから笠間稲荷神社の門前町として栄えてきました。笠間焼の産地としても知られ、令和2年には「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」として日本遺産に認定されました。
年間を通して穏やかな気候に恵まれた豊かな自然からは、おいしい農産物も生まれ、近年では、日本有数の「栗」の生産地として注目されています。毎年、新栗まつりを開催し、ここでしか味わえない旬の味を求め多くの人が訪れます。
ふるさと納税の使い道情報
- いずれの事業でもよい
- まちづくり支援事業
- 子ども支援事業
- 芸術・文化支援事業
お礼品のご紹介
茨城県笠間市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。