お礼品ID:1230457
下北山村 池原ダム&七色ダム ドリップコーヒー 2種セット オリジナル デザイン 飲み比べ 簡単
下北山村の池原ダムと七色ダムをイメージしたオリジナルコーヒー2点セットです。
寄付金額8,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
在庫残り1点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
「七色ブレンド」は透明感があり、甘味と酸味のあるマイルドタイプ。
「池原ブレンド」は、深く苦みのあるディープな味わい。
伝説的バスレイクである池原ダムと七色ダム、性質の異なる2つの湖の魅力を、コーヒーの風味に重ねて表現した一品です。
◆池原ダムとは?
ダム湖百選にも選定されている湛水面積・総貯水量日本有数のアーチダムで、水源は日本有数の雨地帯である大台ケ原・大峰山脈。
刻々と変化する水位や入り組んだポイントの多さなどから、「バス釣りのメッカ」として注目されている。
生息しているのは60cmを超えるフロリダバスやラージマウスバス、さらにフロリダバスとラージマウスバスの混血バス。
◆七色ダム(七色貯水池)とは?
全国の釣り人たちが「バス釣りのメッカ」と憧れる七色貯水池。
上流の池原ダム完成に伴い廃止された旧摺子発電所が水没し、
湖上の発電所として観光客や廃墟ファンからも人気を集めている。
池原ダムの水位調整池なので、一年を通じてほぼ水位が変わらず、水がきれいなことでも有名。
■お礼品の内容について
・池原ブレンド[8g×4パック]
製造地:広島県/加工地:奈良県下北山村
賞味期限:製造日から6ヶ月
・七色ブレンド[10g×4パック]
製造地:広島県/加工地:奈良県下北山村
賞味期限:製造日から6ヶ月
■原材料・成分
「池原ブレンド」原材料名:コーヒー豆 生豆生産国:インドネシア・ブラジル他
「七色ブレンド」原材料名:コーヒー豆 生豆生産国:コロンビア・ガテマラ他
■注意事項/その他
※直射日光・高温多湿を避けて保存して下さい。
※画像はイメージです。
【地場産品に該当する理由】池原ダム湖、七色ダム湖は本村の貴重な観光資源であり、
本村在住のイラストレーターによるパッケージイラストの作製による観光資源PRのため相応の付加価値が生じているもの。
また、広く一般に流通している商品ではなく、本村のオリジナル性が高い商品であるため。(告示第5条第5号に該当)
「池原ブレンド」は、深く苦みのあるディープな味わい。
伝説的バスレイクである池原ダムと七色ダム、性質の異なる2つの湖の魅力を、コーヒーの風味に重ねて表現した一品です。
◆池原ダムとは?
ダム湖百選にも選定されている湛水面積・総貯水量日本有数のアーチダムで、水源は日本有数の雨地帯である大台ケ原・大峰山脈。
刻々と変化する水位や入り組んだポイントの多さなどから、「バス釣りのメッカ」として注目されている。
生息しているのは60cmを超えるフロリダバスやラージマウスバス、さらにフロリダバスとラージマウスバスの混血バス。
◆七色ダム(七色貯水池)とは?
全国の釣り人たちが「バス釣りのメッカ」と憧れる七色貯水池。
上流の池原ダム完成に伴い廃止された旧摺子発電所が水没し、
湖上の発電所として観光客や廃墟ファンからも人気を集めている。
池原ダムの水位調整池なので、一年を通じてほぼ水位が変わらず、水がきれいなことでも有名。
■お礼品の内容について
・池原ブレンド[8g×4パック]
製造地:広島県/加工地:奈良県下北山村
賞味期限:製造日から6ヶ月
・七色ブレンド[10g×4パック]
製造地:広島県/加工地:奈良県下北山村
賞味期限:製造日から6ヶ月
■原材料・成分
「池原ブレンド」原材料名:コーヒー豆 生豆生産国:インドネシア・ブラジル他
「七色ブレンド」原材料名:コーヒー豆 生豆生産国:コロンビア・ガテマラ他
■注意事項/その他
※直射日光・高温多湿を避けて保存して下さい。
※画像はイメージです。
【地場産品に該当する理由】池原ダム湖、七色ダム湖は本村の貴重な観光資源であり、
本村在住のイラストレーターによるパッケージイラストの作製による観光資源PRのため相応の付加価値が生じているもの。
また、広く一般に流通している商品ではなく、本村のオリジナル性が高い商品であるため。(告示第5条第5号に該当)
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 自美獲 やまおか |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
奈良県下北山村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
コーヒー・コーヒー豆
お礼品レビュー
0.0
奈良県下北山村のご紹介
下北山村は奈良県の最南部に位置する人口900人弱(2019年7月1時点)の小さな村です。四方を山に囲まれ西には1300年の歴史を持つ世界遺産「大峯奥駈道」があり、その心臓部ともいえる前鬼エリアは伝説が残る神秘の聖地です。また村の約半分は「吉野熊野国立公園」に指定されており、豊かな大自然が魅力の村です。
ふるさと納税の使い道情報
- 特産品の育成及び地域産業の振興に関する事業
- 自然環境の保全に関する事業
- 医療または福祉の充実に関する事業
- 教育または文化の振興に関する事業
- 定住・交流の推進に関する事業
- 世界遺産「大峯奥駈道」とその関連施設の維持管理に関する事業
- 地域資源を活用した観光に関する事業
- 使途を指定しない
お礼品のご紹介
奈良県下北山村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。