お礼品ID:1216354
熊本県産 福島水産の天草天領岩かき 2.5kg
苓北町の栄養豊かな海で4年間育った、ビッグサイズの生食用岩ガキです。
寄付金額21,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025-04-18~2025-07-12 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
食べ方のしおり★軍手★カキ剥きナイフ★保冷剤をセットでお届けしております!
◆おすすめの食べ方・レシピ
生/焼き/蒸し
※電子レンジでも簡単に調理出来ます。
■生産者の声
養殖海域は、県が定めた水質基準をクリアし、生食用として販売が認められた海域です。
毎月1回の法定検査(大腸菌・ノロウイルス等6項目)をクリアし、なおかつ出荷前に16時間以上無菌海水処理を行い出荷をしております。
皆様に【安心・安全】で食べて幸せになれる美味しい岩ガキを提供出来るよう、こだわりを持って生産しております!
■お礼品の内容について
・福島水産の天草天領岩かき[2.5kg(7~10個前後)※食べ方のしおり・軍手・カキ剥きナイフ・保冷剤付き]
原産地:熊本県天草郡苓北産
消費期限:出荷日+4日
■原材料・成分
苓北産 天草天領岩かき
■注意事項/その他
・生ものですので、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
・発砲スチロールから岩ガキのみ取り出し、冷蔵庫にて保存して下さい。
【さとふるより】
※貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調が優れない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
※召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。
お礼品詳細
配送種別 | 冷蔵便 |
---|---|
提供元 | 福島水産(株) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2025-04-16~2025-06-29 |
---|---|
配達外の | エリア離島、北海道、沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県苓北町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
牡蠣(カキ)
貝
お礼品レビュー
-
評価:2021年07月23日
のみねーよさん
購入入金から1週間足らずで配送してくれました!とても楽しみにしていたので、こんなに早く郵送してくれるのは大変嬉しかったです。 カキ自体もとても大きく、満足できました!
-
評価:2021年07月14日
ひなさん
生食用の牡蠣を食べる機会が無いので、たのんでみました。 牡蠣用ナイフも軍手も食べ方パンフレットも着いてて、とっても助かりました。 そして、肝心の牡蠣は、とにかく大きい!貝が手のひらからはみ出します。 その貝パンパンに身が詰まってる。 こんなに大きな牡蠣は初めて食べました。 そして、2.5kgは一人暮らしで食べる量じゃなく、食べきれなかったので、次の日友達呼んで残り食べました。 消費期限が短いので、スムーズに受け取れないとちょっと慌てますよ。 初めて生牡蠣食べましたが、とってもクリーミーで美味しかったです。 ただ、結局、私は火を通した牡蠣が好きだと分かったので、ほとんどレンチンで食べました!
-
評価:2021年07月10日
あこたさん
2.5kgで、大きな牡蠣が10個(内2つは特大でした)が、しっかり保冷されて届きました。説明書、牡蠣を開ける棒、軍手も同封されており、とても親切だと思いました。 生食が1番お勧めのように感じたので(私も生食が1番好きなので)全ての殻を開けて食べ始めましたが、これまで食べた牡蠣とは比べ物にならない程塩分が強く、洗ったり、レモンを掛けたりとアレンジしましたが、塩気が強く食べれませんでした。 試行錯誤の末、水洗い後、焼いたら美味しく食べれました。 良い商品だと思いますし、塩分の感じ方は個々に違うと思いますので、まずは1つ味見をしてから、食べ方を考えた方が良かったかなと思います。
熊本県苓北町のご紹介
苓北町へようこそ
熊本県の天草の北西に位置する本町は、熊本県内の最大電力需要の約6割をまかなう九州電力苓北発電所が立地し、一年を通して温暖な気候からレタスなどの野菜や柑橘類の栽培がさかんです。
また、天草灘と有明海がぶつかる海は、天然のプランクトンやミネラルが豊富で岩カキや緋扇貝などが大きく育ち、自然の恩恵を受けた一級品の農産物・海産物が揃います。
歴史も豊かで、天草では最初にキリスト教が伝来し、江戸時代に起こった「島原の乱」では、幕府側の拠点として一揆軍からの総攻撃を守り抜いた「富岡城」が、町の北西に復元されています。
さらには、地理的に近い長崎県とは古くから交流があり、約340年前に長崎県から伝えられたとされるペーロン競漕など、長崎県ゆかりの伝統文化も残っています。
本町は、重厚な歴史と美しい自然が溢れた風光明媚な町です。
ふるさと納税の使い道情報
- 安心・安全・快適なまちづくり事業
- 地場産業の育成振興事業
- ふるさと自然環境保護・保全事業
- ふるさとの歴史・伝統文化継承事業
- その他寄附者提案等で町長が特に必要と認める事業
お礼品のご紹介
熊本県苓北町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。