お礼品ID:1216111
天草の塩・極上職人のうまかだしセット
海の成分そのままの「天草の塩」と厳選した7種類の素材で作った「極上職人のうまかだし」のセットです。
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
◆天草の塩
まばゆい海と空が広がる熊本県天草灘で生まれた「天草の塩」は可能なかぎり職人を介在させ、安心安全に真心込めて製造しています。
海の成分そのままでとけやすく味なじみが良いため、煮物、焼魚、汁物、塩ゆで、漬物などの料理に適しています。炊き立てのご飯に「天草の塩」をふりかけるだけで、絶品の塩おにぎりが完成します!
◆極上職人のうまかだし
「極上職人のうまかだし」は「天草の塩」、焼きあご節、枯れ鯖節、鰹本枯れ節などの7素材を絶妙な比率でブレンドしています。
だしパックになっているため、誰でも簡単に時短で本格プロの味が完成します。一般の家庭料理を素敵な料理へと変身させてくれる万能だしで、1度使うと虜になってしまうお客様続出の「極上職人のうまかだし」を是非お試しください。
お味噌汁はもちろん、お吸い物、おでん、よせ鍋、煮物、茶碗蒸し、そば、うどん、浅漬け、ふりかけ、チャーハン、炒め物の味付けに!!いろいろな料理に幅広い用途でお使いいただけます。
■お礼品の内容について
・天草の塩(しっとりタイプ)[200g]
製造地:熊本県天草郡苓北町
・極上職人のうまかだし[8g×30包]
加工地:愛媛県松山市
賞味期限:製造日から1年間
■原材料・成分
【天草の塩】:海水
【極上職人のうまかだし】:食塩〔天草の塩使用〕、砂糖、風味原料、(鰹節粉末、鯖節粉末、煮干うるめ鰯粉末、飛魚粉末、昆布粒、椎茸粉末)、鰹だし顆粒、粉末醤油/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・さば・大豆を含む)
■注意事項/その他
※天草の塩はJAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律)に基づき、「塩(塩単体)」としては変敗の恐れがないことから、賞味期限はございません。
苓北町で採取した海水を、同町内の工場で煮詰めて塩を製造しています。また、その塩をベースに出汁原料と混ぜて、出汁パックを製造しています。苓北町の海水で製造した塩をメインのベースとして、コンセプトと付加価値を加えた商品であり、付加価値の一定程度を上回る割合が苓北町内で行われた商品(告示第5条第3号に該当)
まばゆい海と空が広がる熊本県天草灘で生まれた「天草の塩」は可能なかぎり職人を介在させ、安心安全に真心込めて製造しています。
海の成分そのままでとけやすく味なじみが良いため、煮物、焼魚、汁物、塩ゆで、漬物などの料理に適しています。炊き立てのご飯に「天草の塩」をふりかけるだけで、絶品の塩おにぎりが完成します!
◆極上職人のうまかだし
「極上職人のうまかだし」は「天草の塩」、焼きあご節、枯れ鯖節、鰹本枯れ節などの7素材を絶妙な比率でブレンドしています。
だしパックになっているため、誰でも簡単に時短で本格プロの味が完成します。一般の家庭料理を素敵な料理へと変身させてくれる万能だしで、1度使うと虜になってしまうお客様続出の「極上職人のうまかだし」を是非お試しください。
お味噌汁はもちろん、お吸い物、おでん、よせ鍋、煮物、茶碗蒸し、そば、うどん、浅漬け、ふりかけ、チャーハン、炒め物の味付けに!!いろいろな料理に幅広い用途でお使いいただけます。
■お礼品の内容について
・天草の塩(しっとりタイプ)[200g]
製造地:熊本県天草郡苓北町
・極上職人のうまかだし[8g×30包]
加工地:愛媛県松山市
賞味期限:製造日から1年間
■原材料・成分
【天草の塩】:海水
【極上職人のうまかだし】:食塩〔天草の塩使用〕、砂糖、風味原料、(鰹節粉末、鯖節粉末、煮干うるめ鰯粉末、飛魚粉末、昆布粒、椎茸粉末)、鰹だし顆粒、粉末醤油/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・さば・大豆を含む)
■注意事項/その他
※天草の塩はJAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律)に基づき、「塩(塩単体)」としては変敗の恐れがないことから、賞味期限はございません。
苓北町で採取した海水を、同町内の工場で煮詰めて塩を製造しています。また、その塩をベースに出汁原料と混ぜて、出汁パックを製造しています。苓北町の海水で製造した塩をメインのベースとして、コンセプトと付加価値を加えた商品であり、付加価値の一定程度を上回る割合が苓北町内で行われた商品(告示第5条第3号に該当)
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
熊本県苓北町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
塩
お礼品レビュー
0.0
熊本県苓北町のご紹介
苓北町へようこそ
熊本県の天草の北西に位置する本町は、熊本県内の最大電力需要の約6割をまかなう九州電力苓北発電所が立地し、一年を通して温暖な気候からレタスなどの野菜や柑橘類の栽培がさかんです。
また、天草灘と有明海がぶつかる海は、天然のプランクトンやミネラルが豊富で岩カキや緋扇貝などが大きく育ち、自然の恩恵を受けた一級品の農産物・海産物が揃います。
歴史も豊かで、天草では最初にキリスト教が伝来し、江戸時代に起こった「島原の乱」では、幕府側の拠点として一揆軍からの総攻撃を守り抜いた「富岡城」が、町の北西に復元されています。
さらには、地理的に近い長崎県とは古くから交流があり、約340年前に長崎県から伝えられたとされるペーロン競漕など、長崎県ゆかりの伝統文化も残っています。
本町は、重厚な歴史と美しい自然が溢れた風光明媚な町です。
ふるさと納税の使い道情報
- 安心・安全・快適なまちづくり事業
- 地場産業の育成振興事業
- ふるさと自然環境保護・保全事業
- ふるさとの歴史・伝統文化継承事業
- その他寄附者提案等で町長が特に必要と認める事業
お礼品のご紹介
熊本県苓北町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。