初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1212199

元祖茶だんご(石臼引き抹茶・玉露入りほうじ茶)16本×各1箱 冷凍便
元祖茶だんご(石臼引き抹茶・玉露入りほうじ茶)16本×各1箱 冷凍便
元祖茶だんご(石臼引き抹茶・玉露入りほうじ茶)16本×各1箱 冷凍便
元祖茶だんご(石臼引き抹茶・玉露入りほうじ茶)16本×各1箱 冷凍便

元祖茶だんご(石臼引き抹茶・玉露入りほうじ茶)16本×各1箱 冷凍便

京都府宇治市

4
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

大正8年創業以来、京都宇治で愛され続ける 元祖茶だんご。茶団子。

4.3
4

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

京都宇治土産の定番でもある茶だんごは、大正8年に総本家大茶萬の先代である須知万吉が始まりです。(1994年(平成6年)1月4日京都新聞より)
総本家大茶萬の茶だんごは、創業当時から変わらない手練りの手法で、手練りにしか出せないモチっとした独自の弾力と艶が特徴です。
この独自のモチっとした弾力と艶は、粉の配合から水加減、蒸し時間などその時の気温や気候を理解した職人の勘と技術から生まれるのです。
抹茶は、京都府産の石臼挽き抹茶を茶だんごのためだけに調合したものを使用しています。
昔ながらの石臼でゆっくり時間をかけて丁寧に挽きあげられた抹茶は、粒子が細かく香りも豊かです。
ほうじ茶は、お茶の中でも高品質ともいわれる、玉露入りのほうじ茶を使用しています。
また、材料は国産の米粉を使用し、着色料などの添加物は一切使用していないので、
京都宇治の抹茶の味を存分に楽しめる抹茶好きにはたまらない自慢の逸品です。

■生産者の声
宇治から全国へ、京都宇治の和菓子を楽しんで欲しい。大正8年の創業から今まで変わらない手作業で守り続けた、おいしさと美しさ。
職人の「技」と「勘」を使い、手作業にこだわった和菓子、
さらには、添加物といった本来の和菓子の美味しさを阻害するものを徹底的に排除することで、
日本の季節の彩りとホッとするような本来の素材の甘みを感じることができます。

■お礼品の内容について
・元祖茶だんご(石臼引き抹茶・玉露入りほうじ茶)16本×各1箱[16本×各1箱]
  原産地:国産/製造地:京都宇治
  消費期限:製造日から14日間(冷凍保存にて)


■原材料
抹茶/米粉・砂糖・抹茶(国産)
ほうじ茶/米粉・砂糖・緑茶(国産)

※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 総本家大茶萬
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

京都府宇治市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年09月15日

    釜本さん

    僕は思っていたのとちょっと違うかなぁと印象でしたが、妻は美味しいとパクパク食べていました。

  • 評価:
    2024年09月08日

    のぞみさん

    昔からこちらで食べている懐かしい味。 茶団子といえばここ! 私的には、抹茶味が推しです。 団子を取る際に下に敷いている銀色のやつが くっついてくる時がたまにあるので、星4つです。味は星5!

  • 評価:
    2021年01月29日

    スイーツさん

    抹茶のスイーツが好きなので。。今回はじめて頼みました。 期待以上の満足度です! 甘すぎずもっちりとして抹茶の風味がたまりません。大きさもちょうどよく食べやすいです。 冷凍で配送だったので食べたい分だけ解凍して楽しんでいます!家族も気に入り、食後のデザートでおいしく頂いています! お茶の味がしっかりとして、とても美味しいです。 京都や宇治も好きなので応援したいし、これからは毎年お願いしようと思います。

  • 評価:
    2021年01月11日

    藤井さん

    抹茶団子もほうじ茶団子も口の中でお茶の味が広がって噛むほどに美味しさを感じられるお団子でした。あっさりとしているので、何個でも食べたくなります。創業100年とのことですが、納得の味!包装も、京都を感じる素敵な包みで、お土産にも最適!!毎年、頼もうと思っています。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

京都府宇治市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 宇治市

宇治市は、世界遺産の平等院鳳凰堂や宇治上神社をはじめ、多くの歴史的文化的遺産を有するとともに、世界最古の長編小説「源氏物語」宇治十帖の舞台になったまちです。近年は宇治川太閤堤跡が発掘され、貴重な歴史的文化的遺産の保護や活用にも取り組んでいます。

また、宇治の象徴でもある「宇治茶」は世界に誇る銘茶の代名詞であり、市営茶室「対鳳庵」では、気軽に本格的な抹茶を味わっていただくことができます。

こうした宇治の魅力を世界へ情報発信するとともに、子どもたちが輝く未来を実現し、さらには誰もが健康で生き生きと暮らせるまちを目指してまいりますので、多くの方々のご支援をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 源氏物語のまちづくり
  2. 貴重な歴史的文化的遺産の保護と活用
  3. 「宇治茶」の普及
  4. 観光振興
  5. 未来を担う子どもたちを育む事業
  6. (1)~(5)以外の、まちづくりに関する事業
  7. 指定なし

お礼品のご紹介

  1. 京都府宇治市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ