お礼品ID:1208080
【令和7年7月より出荷・先行受付】北海道月形町産 黒皮スイカ『ダイナマイトスイカ』約5.5kg×1玉
北海道月形町特産の(ダイナマイトスイカ)をお届けします。
寄付金額14,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025-07-15~2025-08-04 (お届け時間帯指定可)
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
窓辺でチリリンとなる風鈴、夜空をきらびやかに照らす花火。
真っ青な空に向かって背伸びをするひまわり、元気な声が響き渡る海水浴場。
そんな真夏を彩る風景の中でひんやりと冷やしておいたスイカを頬張る、夏だけのちょっと贅沢で幸福な瞬間。
月形産『ダイナマイトスイカ』はその名の通り爆弾のような色と形ですが、実はそれが美味しさの秘密です。
北海道は月形町の広大な大地で遮るものなく1日中差し込む太陽の恵みと時折大地を駆け抜ける涼しい風、澄んだ水、そして地元農家の熱い期待・・・。
自然と人とがまさに我が子のように大切に守り育んできた健康優良スイカは、爽やかな甘みとみずみずしい口あたりで暑い夏の日に贅沢な涼をお届け致します。
■内容量
黒皮スイカ『ダイナマイトスイカ』
約5.5kg以上×1玉
■原産地
北海道月形町
■原材料・成分・提供サービス詳細
黒皮スイカ
■期限
賞味期限:発送日より10日
■注意事項/その他
~おいしい食べ方~
冷蔵庫や冷水につけて、ひんやりと冷やして頂きますと、より一層美味しくお召し上がり頂けます。
※画像はイメージです。
※天候や気温の影響により、発送までにお時間をいただく場合がございます。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道月形町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
すいか
お礼品レビュー
-
評価:2024年10月15日
はい。さん
スイカが大好きで、毎年たのんでいます。来年もよろしくお願いいたします。
-
評価:2024年08月13日
かえるさん
甘くて身もしっかりしていて、本当に美味しかったです!受取直後は大きいので食べ切れるか心配しましたがペロッと食べてしまいました。来年も絶対ふるさと納税します!
-
評価:2023年09月23日
ゆうすぺさん
見た目かダイナマイトなので、そちらに期待をしており、味は二の次かなぁと思っていましたが、食べてビックリ((((;゚Д゚))))! 恐ろしいほど甘くてみずみずかったです。 いい仕事しはりますな!
北海道月形町のご紹介
明治14年に樺戸集治監(現在の刑務所)の設置とともに北海道空知管内第1号の村として誕生し、その集治監に収容された囚徒により開拓された特殊な歴史を持つまちです。
北西には樺戸連山、南東には石狩川が流れ、その間に田園風景が広がります。
基幹産業は、石狩川がもたらす肥沃な大地を活かした農業。お米を中心にメロン、スイカ、トマトなどの果菜、花き栽培も盛んです。
「歴史と自然のまち」月形町の自慢の品をぜひご堪能ください。
ふるさと納税の使い道情報
- 子どもたちが健やかに、力強く成長するための取り組み
- 移住定住促進に関する取り組み
- 観光振興に関する取り組み
- 農業振興に関する取り組み
- 地域公共交通の維持・確保に関する取り組み
- その他町長が必要と認める取り組み
お礼品のご紹介
月形町では、地域の特性を活かした農産物や工芸品など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。