初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1205877

桐生織 「スゴいよね、このマスク」Mサイズ
桐生織 「スゴいよね、このマスク」Mサイズ
桐生織 「スゴいよね、このマスク」Mサイズ
桐生織 「スゴいよね、このマスク」Mサイズ

桐生織 「スゴいよね、このマスク」Mサイズ

群馬県桐生市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

防臭・保湿・速乾 洗える3層構造、高機能マスク

0.0
0

寄付金額5,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

【外層】
銀イオンを練りこんだ糸を採用、抗菌・防臭に期待が持てます。
【中層】
不織布を使用、ホコリ・花粉をガードします。
【内層】
ハニカム構造を採用し椿オイルを使用する事でお肌に優しく、夏でも蒸れにくい快適な着け心地です。
ノーズワイヤー挿入可能なポケット付き。

【生産者の声】
織物工場ならではの技術と知識を駆使し、こだわり抜いて作ったマスクです。
防臭・保湿・速乾など機能性を充実させ、肌に触れる爽やかな感触、蒸れにくい快適な付け心地に仕上げました。

■内容量
スゴいよね、このマスク Mサイズ
1枚
■製造地
群馬県桐生市
■原材料・成分・提供サービス詳細
外層:ポリエステル100% 
中層:不織布ポリエステル100% 
内層:綿64%シルク36%
サイズ:幅・約17cm 高さ・約12cm 

■内容量
ノーズワイヤー
1本
■製造地
群馬県桐生市
■原材料・成分・提供サービス詳細
芯:白なまし鉄線
外:ポリ塩化ビニル
サイズ:幅・約12.5cm

■注意事項/その他
お肌に合わない場合はご使用をおやめください。
このマスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません。
有毒ガス、有毒粉塵等に対して効果は有りません。
繰り返しの使用で毛羽立ちが発生します。
抗菌ルーム等での製作で無いためご使用前に洗って頂く事をお勧めします。

【お手入れ】
ノーズワイヤーを取り付けている場合は取り外して、ぬるま湯で中性洗剤を使用し10分間浸漬または押し洗いしてください。激しく洗うと生地を傷めてしまうので優しく洗って下さい。
十分に水で濯いだ後タオルやハンカチなどで挟んで水分を取り、形を整えて陰干しで乾燥して下さい。 

お礼品詳細

提供元 桐生絹織株式会社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

群馬県桐生市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

日用品

さとふるでは日用品のお礼品を多数掲載しています。洗浄力と消臭機能を備えた洗濯洗剤や、手肌と環境に配慮した台所用洗剤、肌触りのよいトイレットペーパーやティッシュペーパーなど、毎日の生活に不可欠な日用品をさまざまご用意しております。日常の暮らしを心地よく、快適にお使いいただけるバラエティ豊かなアイテムをぜひご活用ください。 さとふるでは日用品のお礼品を多数掲載しています。洗浄力と消臭機能を備えた洗濯洗剤や、手肌と環境に配慮した台所用洗剤、肌触りのよいトイレットペーパーやティッシュペーパーなど、毎日の生活に不可欠な日... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

群馬県桐生市のご紹介

  1. 全国
  2. 群馬県
  3. 桐生市

桐生市は、群馬県の東南部(東京から直線距離で90キロ)に位置し、赤城山や日光連山に囲まれ、桐生川と渡良瀬川の清流が流れる水と緑に恵まれた山紫水明の地です。

古くから織物のまちとして知られ、奈良時代のはじめには絹織物を朝廷に献上し、江戸時代には「西の西陣、東の桐生」と称されるなど、日本有数の繊維産地として発展しました。

今でも、ノコギリ屋根の織物工場や伝統的建造物が数多く残り、まちなかには国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地区もあります。

今、“感性”を育む人づくり、“つながり”を生かしたまちづくりをテーマに、「感性育み 未来織りなす 粋なまち桐生」を将来都市像として、都市基盤の整備や群馬大学理工学部を核とした産学官の連携による新産業の創出、さらに豊かな自然などの資源を生かした施策を推進し、住みよいまちづくりに努めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 絶滅危惧種カッコソウ保全事業
  2. 桐生八木節まつり事業
  3. 桐生が岡遊園地・動物園整備事業
  4. 群馬大学理工学部の応援及び理工学部との連携事業
  5. 自然環境の保全や温室効果ガス削減などSDGsに関する取り組み
  6. 文化財や生涯学習、文化振興に関する取り組み
  7. まちづくりに関する取り組み
  8. 子どもの育成に関する取り組み
  9. 高齢者支援に関する取り組み
  10. 財政健全化に関する取り組み
  11. スポーツ振興に関する取り組み
  12. 消防・救急体制に関する取り組み
  13. 使途を指定しない
  14. 球都桐生プロジェクトの推進

お礼品のご紹介

  1. 群馬県桐生市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ