初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1202010

【令和6年産】2年連続特A評価! 千葉県産コシヒカリ10kg (5kg×2袋)
【令和6年産】2年連続特A評価! 千葉県産コシヒカリ10kg (5kg×2袋)
【令和6年産】2年連続特A評価! 千葉県産コシヒカリ10kg (5kg×2袋)
【令和6年産】2年連続特A評価! 千葉県産コシヒカリ10kg (5kg×2袋)

【令和6年産】2年連続特A評価! 千葉県産コシヒカリ10kg (5kg×2袋)

千葉県大網白里市

163
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

直接生産者さんから仕入れて検査し、精米したてをお届けします。

4.4
163

寄付金額32,000円

お礼品発送予定時期
2025-06-25より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

直接生産者さんから仕入れをし、検査から精米まで行っています。精米したてのお米をお届けします。

千葉県の豊かな自然の中で育った「コシヒカリ」。
千葉県県北地域の令和元年産、令和2年産コシヒカリは、一般社団法人日本穀物検定協会が行う米の食味ランキングで特Aを獲得しました。(※)
コシヒカリの「香り・粘り・甘味」の絶妙な三拍子は、長い間不動の人気を誇るのもうなずけます。
この美味しさをぜひご賞味ください。

※一般財団法人 日本穀物検定協会公式ホームページより、なお本お礼品そのものの評価ではありません。

■内容量
千葉県産 コシヒカリ 精米
5kg×2袋 合計10kg
■原産地
千葉県
■期限
賞味期限:精米時期より冷暗所にて約60日

■注意事項/その他
※お手元に製品が届きましたら、中身のご確認をお願いします。
・お米は『生鮮食品』のため夏場は1か月程度、冬場は2か月程度で食べきっていただける量のお申込みをおすすめいたします。
・お米は湿気に弱く、カビ発生の原因にもなるため濡れた手や物を保存の容器に入れたり、湿度の高いところでの保管はしないようお願いいたします。
・お米を保存する際は、保存容器を清掃してから新たにお米を入れてください。
 気温が高くなると虫が発生しやすいので、冷蔵庫(野菜室)の保存がおすすめです。
 市販のお米用防虫剤等を使用するとさらに効果的です。
・パッケージは予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

お礼品詳細

提供元 株式会社鍋屋商店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

千葉県大網白里市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

精米

さとふるでは精米のお礼品を多数掲載しています。精米は、玄米から糠や胚芽を取り除き、白米にするための加工過程で、糠の精米割合により分けられます。三分精米、五分精米、七分精米などの分づき精米、完全に糠層を取り除いたものが精白米や白米と呼ばれています。白米は、日本人にとって主食として欠かせない存在で、炊きたてのごはんの香りは食欲をそそります。おにぎりやお粥、寿司や炊き込みご飯、丼もの、炒飯など食べ方もさまざまで、ごはんのお供や食材との組み合わせは数えきれないほどです。また、お米の肌ぬかを取り除いた無洗米は、お米を研ぐ必要がないのでお料理の時短にも繋がり、おいしい白米が手軽にお召し上がりいただけます。主食用の米の品種は約300種あると言われており、産地や品種によって甘みやもちもち感などそれぞれ特徴が異なります。釜で炊いたり、料理に合わせて炊き加減を調整するなど炊き方でも違いを楽しむことができます。 さとふるでは精米のお礼品を多数掲載しています。精米は、玄米から糠や胚芽を取り除き、白米にするための加工過程で、糠の精米割合により分けられます。三分精米、五分精米、七分精米などの分づき精米、完全に... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月28日

    草分知弘さん

    ふるさと納税でのコメが届くのはとてもありがたいです。重いので、10キロが家に届くのはとてもよい。ちょうどコメがなくなる時期に届いたので、嬉しいです。千葉県産のコシヒカリは、いつも注文していて、美味しくてお気に入りです。高すぎないし、味も良いです。

  • 評価:
    2025年04月26日

    Kさん

    お米の高騰、品薄が続くなかで、そんなに待たずにお米を送っていただきありがとうございました。美味しくいただいています

  • 評価:
    2025年04月24日

    ぴぴこさん

    こんなにおいしくないお米を食べたのは、本当に人生の中で生まれて初めてです。 やはりそれだけお米が不足しているという現状なのでしょうか? ですが外食ではおいしいご飯が食べられるのであるところにはあるということなんですよね。 同じ自治体から返礼品をいただいても、お米屋さんが違うとお米の美味しさにだいぶ差があるということを知っていたので、前回頼んだ同じお米屋さんからの返礼品に申し込んだのですが… 前回の美味しい粒すけとは違って、ちょっと食べられないレベルの生まれて初めてのお米が届きました。しかも10キロもあり、もろもろ感をごまかせるかもとチャーハンなどにもしてみましたが、やはりおいしくなかったですね。おかゆがかろうじて食べられました。 こんなお米を扱わなくてはいけないなんて、お米屋さんも農家の皆様もきっときっと大変なんだろうと思います 今年はどうか良い天候に恵まれ、美味しい新米がいただけますように!楽しみにしています!期待しています! ※特Aランクと表記するのはちょっとそれはあまりにも酷いかなと。

  • 評価:
    2025年04月21日

    堀越淳さん

    返礼品の納期が早く、品質も味もよく、大変満足です。また寄付したいと思います。

  • 評価:
    2025年03月27日

    カロンさん

    まだ食べていませんが、包装の透明部分から見えた中身を見てがっかりしました。白い未熟米がとても多く、なかなか見たことがない外観です。食べなくても期待できないことが分かりましたのでこの評価です。

  • 評価:
    2025年03月27日

    ふるきさん

    お米高いのでふるさと納税でゲット!普通においしいです。

  • 評価:
    2025年03月23日

    おっきさん

    本当にコシヒカリ?って思うほど色、ツヤ、粘りが無くて美味しくなかった。 近所の無名の安い米と変わりなく残念だった。

  • 評価:
    2025年03月21日

    まーもとさん

    美味しく頂いております。

  • 評価:
    2025年03月20日

    りんさん

    大変美味しかった

  • 評価:
    2025年03月18日

    hiroさん

    色・艶・味、とにかく不味いお米でした。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

千葉県大網白里市のご紹介

  1. 全国
  2. 千葉県
  3. 大網白里市

千葉県の東、九十九里平野のほぼ中央に位置するまち、大網白里市。

西は緑豊かな丘陵部、中央は広大な田園部、東は遠浅の美しい「白里海岸」がつづき、特色ある豊かな自然風土を有しています。

水産加工業が盛んで、みりん干し、いわしのゴマ漬け、はまぐり、ながらみ、煮干しなど、豊かな海の幸が、訪れる人々を魅了しつづけています。また、農業も盛んで、味が自慢の新鮮な野菜をはじめ、米、とうもろこし、メロン、梨、イチゴ、落花生などが、大切に育まれています。

大網白里市の魅力にぜひ触れていただき、お越しいただける機会となれば幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 誰もが健康で思いやりのある暮らしを育むまち 【保健・福祉の充実】
  2. 将来を担う子どもたちを育み、生涯を通じて学ぶまち 【教育・文化の充実】
  3. 誰もが快適に暮らせるまち 【都市基盤の整備】
  4. 人と自然が調和したまち 【自然環境との共生】
  5. 誰もが安全に安心して暮らせるまち 【安全・安心の確保】
  6. にぎわいと活力のあるまち 【産業・観光の振興】
  7. 地域・市民が主役のまち 【協働のまちづくり推進】
  8. 創意と工夫による持続可能な行財政運営の推進 【行財政運営】
  9. 市の活動全般への活用 【指定無し】

お礼品のご紹介

  1. 大網白里市では、緑豊かな田園から広大な太平洋に面した九十九里浜までの特色ある自然風土を活かし、バラエティ豊かなお礼の品を取り揃えています。
    豊かな土壌と暖かな気候のもと育った【お米】などの農産物をはじめ、豊かな海の幸を使った海産物、職人こだわりの工芸品やお菓子、ゴルフ利用券など、大網白里市の魅力が詰まった品々をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ