お礼品ID:1200856

あこや真珠ピアス(K18)I-68
真珠専門店ならではの確かな品質、あこや真珠の輝きを放つピアスです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
国内産あこや真珠を際立たせる直結型ピアス、金具はK18製(18金製)です。
■内容量
あこや真珠3mm ピアス(K18製)
1組
■加工地
三重県 鳥羽市
■原材料・成分・提供サービス詳細
あこや真珠 約3mm
ピアス金具K18製(18金製)
シリコンキャッチ・保証書・ケース付
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
三重県鳥羽市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
モリリン
2022年01月15日
レビューにもあった通り、とても小さいですが輝きがあって可愛いです。 耳たぶが見えるヘアスタイルの方にお勧めです。
ゆうこりん
2021年08月01日
初めてのふるさと納税です。記念に残るものを、と思いコチラを選びました。普段使いのできる、小さいですが存在感のある可愛いピアスです。大事に使っていこうと思っています。
とむ
2021年05月08日
仕事用に、小ぶりのパールが欲しくて注文しました。ゴールデンウィークにも関わらず、書類も返礼品も1週間ほどで届きました。 他の方も書かれてますが、小さいです。(パールの3ミリって想像以上に小さいです。覚悟して購入しましたが、3ミリってこんな小さいのかとびっくりしました。クレームでは決してありません)しかし、モノは良いモノですし、仕事用にはピッタリだと思います。プレゼント用にも仰々しくなく、おすすめだと思います。
A.I
2020年12月08日
小振りで派手すぎず、仕事場に付けていくのにもピッタリです。 自分では買わないような物なので重宝しそうです。
トム
2022年07月30日
迅速に対応して頂きありがとうございました。サイズも普段使い出来るし、質感も綺麗でキャッチもシリコン?ゴム?しっかりとしているので無くす心配もなさそうです。最高!!
はな
2021年12月24日
寄付してすぐに届きました!可愛いサイズ感でいい感じです!
るんこ
2021年05月31日
パールのピアスを前から欲しいと思っていたので今回こちらを選ばせていただきました。小さい粒がさりげなく、でもとてもかわいくて普段使いに重宝しそうです。
jun
2020年12月19日
入金から短期間で配送されました。 サイズをもう少し大きめを想像していました。普段使いには丁度良いです。
May
2020年09月30日
パールのピアスを持っていなかったので1つ欲しいなと思い探していたところ、良さそうだったので寄付してみました。見た目は少し小さくて控えめな感じがしますが、普段使いにはちょうど良いくらいのサイズ感だと思います。パールは主張し過ぎずに上品さも演出できるので1つ持っていて損はないと思います。カジュアルからお仕事、少しフォーマルな場面まで色々な場面で使えるので、自分用だけでなくプレゼントにもいいかもしれません。
三重県鳥羽市のご紹介
三重県鳥羽市について
海女と真珠のふるさと“鳥羽市”を応援してください!
古くから「泊まり浦」と呼ばれ、多くの旅人を温かく迎え、もてなしの心を育んできた鳥羽市。美しい海、その恩恵に彩られる海の幸、独自の自然や文化を残す4つの離島、今なお受け継がれる海女漁の文化。この地が培ってきた魅力は、数え切れないほどあります。
また、世界で初めて真珠養殖に成功した地としても知られています。真珠は、いくつもの層が折り重なって輝き、層が厚みを増すほどに強い光を放ちます。この真珠のように先人から受け継いだ海の恵みを守り、海と人が輝き続けること。訪れた人も暮らす人も、みんなの笑顔が輝き満ちるまちを目指します。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.子育て支援・学校教育の充実
-
2.水産振興及び地域資源の活用
-
3.離島振興及び定住人口対策
-
4.高齢者が安心してくらせるまち
-
5.その他市長が必要と認める事業
-
6.新型コロナウイルス感染症に関する支援