初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1150049

福井のめがね引換券シルバー(30,000円分)
福井のめがね引換券シルバー(30,000円分)

福井のめがね引換券シルバー(30,000円分)

福井県鯖江市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

福井県鯖江市こだわりの眼鏡チケット

5.0
1

寄付金額100,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後1~2週間程度で発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

福井県は明治38年(1905年)に眼鏡づくりをはじめて、
現在、国内の眼鏡フレーム生産の90%以上のシェアを誇っています。
対象店舗にご来店いただき、お好きな眼鏡とお引換えいただけます。

【対象店舗】
・東京都港区「GLASS GALLERY 291」
・福井県鯖江市「MEGANE MUSEUM」
・全国9店の「さばえめがね館」
・その他、福井県内17店、県外17店の眼鏡店
 
【ご利用規則】
・使用可能な店舗は、一般社団法人福井県眼鏡協会の直営ショップと業務提携ショップに限ります。
・対象製品は、めがねやサングラス等に限ります。(ただし、レンズのみやめがねのオプションなど単品購入に場合は対象外)
・30,000円分の利用券として使用できます。
・差額については、お店でお支払いください。
・お釣りは出ませんのでご了承願います。
・ポイントカードやその他割引との併用はできません。
・発行後の返品や交換はできません。
・偽造や転売は禁じます。

ご利用いただける店舗は下記のとおりです(2023.06.06現在)
【東京都】
GLASS GALLERY 291
さばえめがね館 東京店
GLOSS GINZA
おにめがねラボ+
シャルマン 銀座並木通り
MASUNAGA1905 青山店
MASUNAGA1905 下北沢店
MASUNAGA1905 阿佐ヶ谷店
MASUNAGA1905 2k540店
ペーパーグラス東京 帝国ホテル店
ペーパーグラス東京 東急プラザ渋谷店
ペーパーグラス東京 新宿京王プラザホテル店
ペーパーグラス東京 品川プリンスホテル店
ペーパーグラス東京 羽田エアポートガーデン店

【福井県】
MEGANE MUSEUM
BOSTON CLUB SHOP SABAE
奇人眼鏡展
グラスガーデン
ふくいめがねmitte(福井市)
ふくいめがねSPOT (坂井市)
越前めがねの里
竹めがねRoots
SABAE・OPT鯖江店
SABAE・OPTベル店
SABAE・OPT開発店
PLUSJACK SHOP
ペーパーグラス福井 鯖江店
マキヤマメガネ
ミヤシタメガネ
田中眼鏡本舗 浪漫堂
田中眼鏡本舗
鯖江 田中眼鏡

【宮城県】
さばえめがね館 仙台アエル店

【栃木県】
さばえめがね館 宇都宮インターパーク店

【愛知県】
MASUNAGA1905 LACHIC店

【京都府】
さばえめがね館 京都店

【大阪府】
MASUNAGA1905 阪急三番街店
ペーパーグラス大阪 淀屋橋odona店
ペーパーグラス大阪 リーガロイヤルホテル店

【奈良県】
MASUNAGA1905 学園前店(奈良)

【福岡県】
さばえめがね館 福岡天神地下街店
ペーパーグラス福岡 博多リバレイン店

【長崎県】
さばえめがね館 長崎店

【熊本県】
さばえめがね館 熊本店

【宮崎県】
さばえめがね館 宮崎店

【鹿児島県】
さばえめがね館 鹿児島店

■お礼品の内容について
・福井のめがね引換券シルバー[1枚]
  サービス提供地:鯖江市
  有効期限:発行後から1年


■提供サービス
福井のめがね引換券

■注意事項/その他
※引換券の上限額を超えた分は、寄付者様のご負担となります。
※レンズとセットでの引換えも可能です。
※対象店舗の詳細をご覧ください。
※寄付お申し込み受付後、一般社団法人福井県眼鏡協会より引換券を送付いたします。
※ご予約は不要ですが、ご利用時は引換券を必ずご持参ください。
※引換券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※引換券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた引換券はご利用頂けません。
※引換券の払戻等は出来ません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 一般社団法人福井県眼鏡協会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福井県鯖江市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他旅行券・チケット

さとふるでは旅行券・チケットのお礼品を多数掲載しています。
旅行券・チケットを利用することによって、宿泊施設・飲食店・体験に関する割引サービスを受けることができたり、自分の好みや体型に合わせたワンランク上のオーダーメイドアイテムを作ることができたりするなど、好みやニーズに合わせてさまざまな楽しみ方があります。バリエーションが豊富なため、探してみるだけでもわくわくすることでしょう。
旅行券・チケットを使って、いつも頑張っている自分へのちょっとしたご褒美に、さまざまなシーンでお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として旅行券・チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは旅行券・チケットのお礼品を多数掲載しています。
旅行券・チケットを利用することによって、宿泊施設・飲食店・体験に関する割引サービスを受けることができたり、自分の好みや体型に合わせ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年04月14日

    らっきーさん

    ふるさと納税で夫婦で鯖江のメガネを買いました。 おしゃれなメガネがたくさんあって、選ぶのに苦労しました。 メガネも着替えるといいですね。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福井県鯖江市のご紹介

  1. 全国
  2. 福井県
  3. 鯖江市

『めがねのまちさばえ』へようこそ!

「めがねまち」として知られる鯖江市は、「眼鏡・繊維・漆器」の三大地場産業を持つものづくりが盛んなまちとして歴史を刻んできました。

【眼鏡】眼鏡づくりの歴史はおよそ100年。今や国内産のメガネフレームの96%以上を製造する日本一の「めがねの産地」です。

【繊維】明治20年頃より、羽二重織物の生産から始まった福井の繊維産業。中でも鯖江市は「繊維王国・福井」の中心的役割を果たしてきました。昨今では、世界をリードする繊維産地を目指し、医療や電子産業など様々な分野での可能性に前向きに取り組んでいます。

【漆器】1500年の伝統と歴史ある「越前漆器」の産地であり、国の伝統的工芸品に指定されています。職人らは、先人の伝統を継承しつつ、伝統技術と現代技術の融合による新たなものづくりにも挑戦しています。

このまちは「ものづくりのまち」として、今なお発展をし続ける活気と魅力あふれるまちです。

また、市内には、北陸随一のつつじの名所として知られる「西山公園」やレッサーパンダが人気の日本一小さい動物園「西山動物園」のほか、由緒ある歴史と文化の香り漂う名所や伝承野菜「吉川ナス」や点在する美味しい「さばえスイーツ」など、数えきれない魅力があふれています。

そして、何より人が温かい!一度訪れるとまたふらりと足を運びたくなる、そんなまちです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 鯖江市におまかせ
  2. めがねのまちさばえのものづくりのため
  3. 安心で快適に暮らせるまちづくりのため
  4. 子どもたちの幸せと未来を創るため

お礼品のご紹介

  1. 福井県鯖江市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ