初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1149012

【早和果樹園】おふくろスムージー有田みかん12本入|飲むみかんゼリー(パウチタイプのジュレ)
【早和果樹園】おふくろスムージー有田みかん12本入|飲むみかんゼリー(パウチタイプのジュレ)
【早和果樹園】おふくろスムージー有田みかん12本入|飲むみかんゼリー(パウチタイプのジュレ)
【早和果樹園】おふくろスムージー有田みかん12本入|飲むみかんゼリー(パウチタイプのジュレ)

【早和果樹園】おふくろスムージー有田みかん12本入|飲むみかんゼリー(パウチタイプのジュレ)

和歌山県有田市

38
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

有田みかんの果肉感たっぷりの飲むゼリー(ジュレ)。とろとろっとした新食感がクセになります。

4.4
38

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

おふくろスムージーは、有田みかんを余す所なく使った、果肉感たっぷりの飲むゼリー(ジュレ)です。
みかんの果肉や薄皮(ふくろ)を細かく砕いてスムージー状に仕上げているため、これ1本でみかん2個分の繊維質が摂れます。
とろとろっとした新食感はクセになるでしょう。パウチタイプで手軽なデザートとして、小さなお子様にもおすすめです。
夏場は冷やして飲むゼリーとして、凍らせてシャキシャキ感のあるシャーベットとしてもお楽しみいただけます。

■日本有数のブランド有田みかん
海に近い温暖な気候の有田地方は、日本のみかん生産量約80万トンのうちの約1割、約8万トンを担う一大産地です。
450年の歴史を誇り、2021年には「有田みかんシステム」として日本農業遺産にも登録されました。
みかんに適した土地で、プロの農家によって育まれた有田みかんが、生果や加工品など様々な形で寄付者様の元に届いていくことを楽しみにしています。

■生産者の声
早和果樹園(そうわかじゅえん)は7戸の農家で立ち上げた農業法人です。
プロのみかん農家ならではの視点を活かし、日本有数のブランド有田みかんにふさわしい各種みかん加工品を製造販売しています。
現在はみかんの生産、加工、販売の6次産業化を実践。2014年には優良事例として農林水産大臣賞を受賞。
1次産業者が立ち上げた、日本有数のアグリビジネスモデルとして邁進しています。

■内容量/原産地
・おふくろスムージー有田みかん[170g×12本]
 原産地:和歌山県/製造地:和歌山県有田市

■原材料
うんしゅうみかん、砂糖、ぶどう糖、寒天、こんにゃく粉/ビタミンC

■賞味期限
製造日より120日

■注意事項/その他
当製品はゼリー(ジュレ)タイプの清涼飲料です。
凍らせる場合は容器の破損にお気をつけください。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

提供元 早和果樹園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

和歌山県有田市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ゼリー

さとふるではゼリーのお礼品を多数掲載しています。みずみずしい食感と、爽やかな甘さが特徴のゼリーは、繊細な優しい味わいでお子様から大人まで幅広くご家族でお楽しみいただけます。季節の変わり目にもおすすめの一品です。 さとふるではゼリーのお礼品を多数掲載しています。みずみずしい食感と、爽やかな甘さが特徴のゼリーは、繊細な優しい味わいでお子様から大人まで幅広くご家族でお楽しみいただけます。季節の変わり目にもおす... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年02月17日

    ちずさん

    みかんです、少し凍らせて食べてます

  • 評価:
    2025年01月01日

    ようこさん

    子供も喜んで飲んでいました。 今度はジュースを頼んでみようと思いました。

  • 評価:
    2024年12月31日

    T’aさん

    つぶつぶ感はとても良かったのですがみかん自体の味があまりしなくて作られた味って感じで私にはイマイチでしたが家族は美味しいとハマってました。好みですね

  • 評価:
    2024年12月22日

    まる。さん

    以前名古屋駅で販売されて飲んだらめちゃくちゃ美味しかったのでふるさと納税でみつけて購入しました。 みかん好きな方はスッキリしてて好きだと思います。

  • 評価:
    2024年12月08日

    小学六年の意見さん

    スムージーと言うより、ゼリーのほうが強い感じです 味はまさにみかんって思えるあじでした そのため、星は四つにしています

  • 評価:
    2024年12月08日

    みっきーさん

    砂糖、ブドウ糖が添加されており甘すぎる印象です。酸味が欲しい。

  • 評価:
    2024年11月07日

    みかんさん

    甘くて美味しいですが、 酸味が足りないと感じました。 子達も同じような感想でした。

  • 評価:
    2024年10月14日

    きぬよさん

    皮を剥いたり捨てたりする手間がない本物志向の味わい。みかんの食物繊維が豊富に 入っていてとても美味しかったです。

  • 評価:
    2024年10月01日

    せきねさん

    美味しくてあっという間になくなりました。 子どもも知り合いの妊婦さんにあげたら、とても喜んでました。 中身を感じることのできるジュレで、味も濃厚でした。

  • 評価:
    2024年09月23日

    ちょろぴんさん

    甘酸っぱくて美味しいです!。 値段と内容を考えたら、別のふるさと納税をした方が良いと思いました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

和歌山県有田市のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. 有田市

有田市(ありだ)は、有田みかんの里として、約450年の歴史があります。昨今の気象条件の変動が激しい中、みかん栽培も難しくなっていますが、市場関係者からは、有田みかんは毎年安定して甘いみかんをだしてくれると高評価いただいてます。これは、長い歴史の中で培った技法を今のみかん農家さんが引継ぎ、難しい気象を乗り越えて、丹念に育ててくれているからです。味は折り紙つきです。

また有田市は、太刀魚漁獲量日本一など、漁業も盛んです。太刀魚の泳ぐ姿のイメージから毎月11日を太刀魚の日とし、まち全体で、盛り上げています。

毎月1回は箕島漁港で、その日獲れたての魚介類を朝10時には漁師自ら販売する「とれピチ朝市」は大盛況!県外からも多くのお客さんが来てくれます。

それともう一つ。渦巻き蚊取り線香の発祥の地は、ここ有田市なんです。当時の工場が2017年に化学遺産に認定されています。

和歌山県有田市は、和歌山県の北西部、有田川の河口近くに位置する人口約3万人、面積36.89平方キロメートルの海、山、川の自然に恵まれたまちです。

霊峰高野山を源として紀伊水道に注ぐ有田川は、当地方の母なる川であり、歴史、文化など、互いに深い関わりを保ちながら本市は発展してきました。

飾らないときが流れる街 ありだ ぜひ一度足を運んでください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育及び文化に関する事業
  2. 産業・環境及び交流に関する事業
  3. 保健・福祉及び医療に関する事業
  4. スポーツ振興に活用
  5. 安全・安心なまちづくりに関する事業
  6. 市長におまかせコース

お礼品のご紹介

  1. 海の幸!山の幸!川の幸!それぞれの特産品があり、和歌山県の良い所をギュッと集めたそれが、みかんで有名な有田市です!住むのも良し!観光も良し!ご飯も美味しく景色も良い!この最高の有田市が提供する素敵なお礼品をぜひ、ご自身の目でお確かめください!

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ