- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 旅行券・チケット >
- 体験チケット >
- ダイビング >
- スキンダイビング体験チケット 2枚(2名様)
お礼品ID:1145055




スキンダイビング体験チケット 2枚(2名様)
海の中を自由に泳ごう!レッスン付きですので、初めての方、スキルアップの方におすすめです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
スキンダイビングが初めての方でも大丈夫!潜り方のコツや耳抜きの仕方を丁寧にお教えします。
スキンダイビンをスキルアップされたい方にもおすすめです。
フリーダイビングの呼吸方法や、海の中で長く泳ぐコツをお教えします。
1枠1組貸切制ですので、自分たちのペースで参加できます。
また、ライフジャケットを着用しますので、泳ぎの苦手な方やお子様にもおすすめです。
高画質水中カメラで撮った写真をプレゼントいたします。水中でセルフィーやウミガメを撮ってSNSに投稿しましょう!
温水シャワー、タオル、ドライヤーを完備しており、女性にも嬉しいアメニティが充実しています。
送迎付きですので、気軽にご参加いただけます。
■提供元の声
海と旅とチョコが大好きなガイド・インストラクターです。(過去には、チョコへの愛が強すぎてガーナまで行ってしまったことも…)
エジプトに行った時になんとなく訪れた紅海でフリーダイビングに出会いはまってしまいました。その後、エジプトとタイでフリーダイビングのインストラクターをやっていましたが、目の前で泳いでいる魚を獲ってみたいという衝動に駆られ素潜り漁の盛んな日本に帰国。奄美大島に移り住み2015年から素潜り漁もやってます。
全ての寄付者様に、大自然広がる奄美大島で素敵な思い出を作っていただくお手伝いをさせていただきます!不安なことや不明なことがあれば、お気軽にお問い合わせください。
■提供サービスの内容
スキンダイビング体験チケット 2枚(2名/1回分)
サービス提供地:鹿児島県奄美市
■使用期限
発行日より1年
■注意事項/その他
・寄付お申し込み受付後、スキンダイビング・シュノーケリング専門店 OCEANZ - オーシャンズより体験チケットを送付いたします。
・ご予約の際、必ず体験チケットのご利用の旨お伝えください。
・開始時間は、午前8:30~、午前11:30~、午後2:30~の中からお選びいただけます。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
・体験チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた場合はご利用いただけません。
・体験チケットは必ずご持参ください。お忘れの場合はご利用いただけません。
・13歳から59歳までの健康な方(60歳以上の方については事前に医師の診断書が必要です)
・完全貸し切り制のため他の利用者様のご予約をお断りしておりますので、遅刻等なさらぬようお願いいたします。
・当日の海の状況、天候、その他の事項によりコースの内容を変更または中止する場合がございます。
・スキンダイビング体験には、レンタル器材、保険が含まれております。詳細はスキンダイビング・シュノーケリング専門店 OCEANZ - オーシャンズへお問い合わせください。
・過去、現在の病歴の中で耳、鼻(鼻炎も含む)呼吸器関係、喘息、気胸、脳、心臓、高血圧、糖尿病など、その他の持病、常用しているお薬がある方はお医者様の診断書がないとツアー参加ができません。妊娠中、てんかんの方はお医者様の診断書があってもツアー参加ができません。
・送迎に限りがあるため、名瀬、大和村、宇検村、瀬戸内町にご宿泊の方は事前にご連絡ください。遠方の利用者様は運行状況によってはご希望に添えない場合がございます。事前にご相談ください。
・画像はイメージです。ウミガメと必ず出会えるということではありませんので、予めご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
鹿児島県奄美市からのおすすめお礼品
鹿児島県奄美市のご紹介
奄美大島は、鹿児島から南へおよそ380キロメートルに位置し、全国の離島の中でも沖縄本島、佐渡島に次ぎ3番目に大きな島です。
日本で2番目に大きいマングローブの原生林、国の特別天然記念物アマミノクロウサギなど太古の生命が息づく金作原原生林、奄美十景として知られる夕陽の美しい大浜海浜公園、美しい水平線と亜熱帯の風景を思い起こさせるあやまる岬など多くの自然と景勝地を有しています。
伝統文化として古くから伝承された五穀豊穣を祈り、祝う島唄や八月踊、中世時代に都で装飾品として使用されたヤコウガイを用いるらでん細工や貝さじなどの製作遺跡など歴史とロマン漂う空間が随所に見られます。
今後とも、鹿児島県奄美市への応援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税の使い道情報
-
市民協働のまちづくり及び地域振興に関する事業
-
地域文化の保存・継承に関する事業
-
観光の振興に関する事業
-
世界自然遺産に関する事業
-
子育て支援・高齢者福祉に関する事業
-
教育の振興・人材育成に関する事業
-
移住定住の促進及び交流人口の増加を推進する事業
-
その他(市長が必要と認める事業)