お礼品ID:1134062
どぶろく「男瀧」&「女瀧」飲み比べセット(各720ml)
木曽妻籠の水、米、麹が育んだ「どぶろく」です。全国大会優秀賞受賞の女瀧、男瀧の飲み比べセット。
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
- 2021-10-04以降順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
在庫残り4点
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷蔵
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
吉川英治の小説「宮本武蔵」の一場面。武蔵とお通の情念の恋の場、「男滝」、「女滝」。そこからとれる清水と地元木曽でとれる米、麹でそれぞれの味わいを醸し出しました。
■生産者の声
第11回全国どぶろく研究大会「濃芳醇の部」にて優秀賞受賞の女瀧と、「淡麗の部」にて2度入賞(第4回、第11回)の男瀧。それぞれの味を楽しみながら飲み比べてみてください。
■内容量/製造地
どぶろく男瀧、女瀧720ml×各1本
製造地:すべて木曽郡南木曽町
■原材料
米、米麹、清酒酵母
■賞味期限
すべて2ヶ月
■注意事項/その他
発泡性があるため、開封時や横にすると吹き出すことがあります。どぶろくは日ごと味が変化します。開封後はお早めにお召し上がりください。
■製造・加工工程等
原材料の米は南木曽町産100%
南木曽町で行っている製造加工工程:発酵、醸造、瓶詰、梱包
■生産者の声
第11回全国どぶろく研究大会「濃芳醇の部」にて優秀賞受賞の女瀧と、「淡麗の部」にて2度入賞(第4回、第11回)の男瀧。それぞれの味を楽しみながら飲み比べてみてください。
■内容量/製造地
どぶろく男瀧、女瀧720ml×各1本
製造地:すべて木曽郡南木曽町
■原材料
米、米麹、清酒酵母
■賞味期限
すべて2ヶ月
■注意事項/その他
発泡性があるため、開封時や横にすると吹き出すことがあります。どぶろくは日ごと味が変化します。開封後はお早めにお召し上がりください。
■製造・加工工程等
原材料の米は南木曽町産100%
南木曽町で行っている製造加工工程:発酵、醸造、瓶詰、梱包
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県南木曽町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
長野県南木曽町のご紹介
信州 長野県 南木曽町(なぎそまち)のページへようこそ。
長野県でも南に位置し、お隣はすぐに岐阜県です。交通面では名古屋からお車で約1時間30分ほどの所にあります。
町並み保存の先駆けである「妻籠宿(つまごしゅく)」で有名な町です。
妻籠宿のほかにも渓谷や滝などの美しい自然景観や、温泉にも恵まれています。今も残る江戸時代のたたずまいと中山道を歩く旅はきっと貴方の心を癒してくれることでしょう。是非、お出かけください。
ふるさと納税の使い道情報
- 安全安心のまちづくり
- 元気が出るまちづくり
- みんなで支えあうまちづくり
- 教育の充実と健康のまちづくり
- 快適で住よいまちづくり
- 町の各種事業
お礼品のご紹介
長野県南木曽町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。