お礼品ID:1124652
青森県黒にんにく協会推奨品「青森県産熟成黒にんにく/贅沢セット」
にんにく生産量日本一(※)を誇る青森県発!みなさまに健康と笑顔をお届けします。
寄付金額24,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
青森県十和田市産のブランドにんにく「福地ホワイト六片種」の原材料のみを使用した【青森県産熟成黒にんにく】の詰め合わせです。
調味料や化学製品を一切使用しておらず、一次加工のみでつくられた無添加食品です。にんにくとは思えない、まるでドライフルーツのような甘酸っぱい風味となっておりますので、お子様からご年配の方まで、無理なくお召し上がりいただけます。
カレーやドレッシングなどお料理の隠し味としてご使用いただくと、コクや風味がアップするので是非お試しください。
黒にんにくをはじめ、青森第一食糧有限会社オリジナル製品「燻製黒にんにく」は、チーズとの相性が抜群ですのでおつまみ感覚でお召し上がりください。
その他、一度食べたらやみつきの大人気製品「にんにくラー油」や、野菜炒めなどにも活用できる「黒にんにくみそ」、旅行先や職場でも黒にんにくが手軽に食べられるスティックタイプの「黒NIN」などの贅沢な詰め合わせとなっております。是非、ご賞味下さい。
・『令和5年指定野菜(秋冬野菜等)及び指定野菜に準ずる野菜の作付面積、収穫量及び出荷量』(農林水産省)より
・『令和5年度普及指導活動のまとめ』(青森県上北地域県民局)より
■生産者の声
黒にんにくは、熟成させることにより、普通の白にんにくよりも、抗酸化作用が高いといわれます。さらに、黒にんにくへの熟成・製造期間中、化学薬品や添加物を一切加えていない完全無添加で作っていますので、小さいお子様からご年配の方まで、みなさまにお召し上がりいただきたいです。
青森県産の福地ホワイト六片種のみを使用し、原料にもこだわった農家さんと、熟練の作り手の想いがこもった『青森県産熟成黒にんにく』です。北国の大地から全国のみなさまに健康をお届けいたします。
■内容量/原産地
・青森県産熟成黒にんにく300g×1個
・青森県産燻製黒にんにく80g×1個
・青森の旨辛にんにくラー油100g×1個
・黒NIN(黒にんにく&青森りんご果汁入り生ペーストスティック)5g×10包入
・黒にんにくみそ150g×1個
・ちょこっとパッパッ!(乾燥にんにくスライスタイプ)50g×1袋
原産地:すべて青森県十和田市
■賞味期限
青森県産熟成黒にんにく、青森県産燻製黒にんにく、ちょこっとパッパッ!(乾燥にんにくスライスタイプ):365日
青森の旨辛にんにくラー油:365日、黒にんにくみそ:180日
黒NIN(黒にんにく&青森りんご果汁入り生ペーストスティック):730日
※すべて製造日からの期限です
■注意事項/その他
・高温多湿、直射日光を避け、常温での保存をお願い致します。
・瓶詰の製品につきましては、開封後冷蔵庫に保管してお早めにお召し上がりください。
・「黒NIN」の賞味期限は製造日から2年でございますが、在庫が無くなり次第、委託製造の為、在庫状況によっては、賞味期限が残り180日前後の製品をお届けする場合もございます。ご了承下さい。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
原材料のにんにくは青森県十和田市産で原材料の100%を占める。
【黒にんにく300gの製造工程】
にんにく原料⇒選別⇒仕込⇒熟成⇒選別⇒計量・パック詰め・袋詰め⇒検品・梱包
【黒にんにく燻製の製造工程】
にんにく原料⇒選別⇒仕込⇒熟成⇒選別⇒燻煙で香り付け(45分) ⇒計量・パック詰め・袋詰め⇒検品・梱包
※燻煙の薫香の工程は青森県三戸郡南部町での委託製造。
【青森の旨辛にんにくラー油の製造工程】
にんにく・ごぼうの素揚げ⇒調味料混合⇒全て混ぜ合わせた後瓶詰め。油を熱し一味唐辛子を投入し瓶詰めしたものに投入⇒シュリンクをし、検品・梱包
【黒にんにくみその製造工程】
みその原料をミキサーする⇒ビン詰め、検品、梱包
【ちょこっとパッパッ!スライスタイプの製造工程】
にんにくをミキサーでスライス⇒乾燥⇒袋詰め、検品、梱包
【黒NINの製造工程】
黒にんにくをミキサーにかけ、黒にんにくとりんご果汁をブレンドし充填⇒袋詰め、検品、梱包。
※製造は千葉県のユニ・フード様での委託製造。
調味料や化学製品を一切使用しておらず、一次加工のみでつくられた無添加食品です。にんにくとは思えない、まるでドライフルーツのような甘酸っぱい風味となっておりますので、お子様からご年配の方まで、無理なくお召し上がりいただけます。
カレーやドレッシングなどお料理の隠し味としてご使用いただくと、コクや風味がアップするので是非お試しください。
黒にんにくをはじめ、青森第一食糧有限会社オリジナル製品「燻製黒にんにく」は、チーズとの相性が抜群ですのでおつまみ感覚でお召し上がりください。
その他、一度食べたらやみつきの大人気製品「にんにくラー油」や、野菜炒めなどにも活用できる「黒にんにくみそ」、旅行先や職場でも黒にんにくが手軽に食べられるスティックタイプの「黒NIN」などの贅沢な詰め合わせとなっております。是非、ご賞味下さい。
・『令和5年指定野菜(秋冬野菜等)及び指定野菜に準ずる野菜の作付面積、収穫量及び出荷量』(農林水産省)より
・『令和5年度普及指導活動のまとめ』(青森県上北地域県民局)より
■生産者の声
黒にんにくは、熟成させることにより、普通の白にんにくよりも、抗酸化作用が高いといわれます。さらに、黒にんにくへの熟成・製造期間中、化学薬品や添加物を一切加えていない完全無添加で作っていますので、小さいお子様からご年配の方まで、みなさまにお召し上がりいただきたいです。
青森県産の福地ホワイト六片種のみを使用し、原料にもこだわった農家さんと、熟練の作り手の想いがこもった『青森県産熟成黒にんにく』です。北国の大地から全国のみなさまに健康をお届けいたします。
■内容量/原産地
・青森県産熟成黒にんにく300g×1個
・青森県産燻製黒にんにく80g×1個
・青森の旨辛にんにくラー油100g×1個
・黒NIN(黒にんにく&青森りんご果汁入り生ペーストスティック)5g×10包入
・黒にんにくみそ150g×1個
・ちょこっとパッパッ!(乾燥にんにくスライスタイプ)50g×1袋
原産地:すべて青森県十和田市
■賞味期限
青森県産熟成黒にんにく、青森県産燻製黒にんにく、ちょこっとパッパッ!(乾燥にんにくスライスタイプ):365日
青森の旨辛にんにくラー油:365日、黒にんにくみそ:180日
黒NIN(黒にんにく&青森りんご果汁入り生ペーストスティック):730日
※すべて製造日からの期限です
■注意事項/その他
・高温多湿、直射日光を避け、常温での保存をお願い致します。
・瓶詰の製品につきましては、開封後冷蔵庫に保管してお早めにお召し上がりください。
・「黒NIN」の賞味期限は製造日から2年でございますが、在庫が無くなり次第、委託製造の為、在庫状況によっては、賞味期限が残り180日前後の製品をお届けする場合もございます。ご了承下さい。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
原材料のにんにくは青森県十和田市産で原材料の100%を占める。
【黒にんにく300gの製造工程】
にんにく原料⇒選別⇒仕込⇒熟成⇒選別⇒計量・パック詰め・袋詰め⇒検品・梱包
【黒にんにく燻製の製造工程】
にんにく原料⇒選別⇒仕込⇒熟成⇒選別⇒燻煙で香り付け(45分) ⇒計量・パック詰め・袋詰め⇒検品・梱包
※燻煙の薫香の工程は青森県三戸郡南部町での委託製造。
【青森の旨辛にんにくラー油の製造工程】
にんにく・ごぼうの素揚げ⇒調味料混合⇒全て混ぜ合わせた後瓶詰め。油を熱し一味唐辛子を投入し瓶詰めしたものに投入⇒シュリンクをし、検品・梱包
【黒にんにくみその製造工程】
みその原料をミキサーする⇒ビン詰め、検品、梱包
【ちょこっとパッパッ!スライスタイプの製造工程】
にんにくをミキサーでスライス⇒乾燥⇒袋詰め、検品、梱包
【黒NINの製造工程】
黒にんにくをミキサーにかけ、黒にんにくとりんご果汁をブレンドし充填⇒袋詰め、検品、梱包。
※製造は千葉県のユニ・フード様での委託製造。
お礼品詳細
提供元 | 青森第一食糧有限会社 |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
青森県十和田市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
根菜
お礼品レビュー
0.0
青森県十和田市のご紹介
十和田市は青森県東南・南部地方の内陸部に位置し、国の特別名勝及び天然記念物に指定された「十和田湖」、「奥入瀬渓流」は、東北を代表する観光地として多くの方が毎年訪れています。十和田湖周辺は、国立公園そして鳥獣保護区として、生き物、自然、景色が大切に守られて、古き姿が生き続けています。
また、「日本三大開拓地」のひとつである十和田市は、荒れ果てた台地から、川、田畑をつくり、町が整備され、全国でも有名な農畜産物の生産地域へと変貌を遂げました。現在では、十和田市現代美術館をはじめとした「アートの街」として、自然と調和する美しい街並みを築いています。
農産物が豊富で、にんにくの生産量は日本一を誇ります。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.地域資源のブランド力向上と農林水産業や観光業などの経済活動を支える基盤づくり
- 2.子育てを支える環境づくりと教育環境の充実
- 3.市民が健やかに暮らすための健康づくり・福祉支援
- 4.生涯にわたる学習・文化・スポーツ活動の推進
- 5.地域コミュニティの活性化と安全・安心な環境づくり
- 6.環境の保全とごみ処理の適正化
- 7.道路・上下水道・情報発信などの都市基盤の整備
- 8.十和田市立中央病院の医療サービスの充実
- 9.防災・減災・災害復旧に向けた取り組み
- 10.市長に一任
お礼品のご紹介
十和田市では、地域の特性を活かした農産物や加工品などの食品をはじめ、伝統工芸品、市内での宿泊、自然、農業その他アクティビティの体験型商品など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。