初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1123388

【三陸宮古・大井漁業部】 塩いくら、いくら醤油漬、氷頭なます 食べ比べセット
【三陸宮古・大井漁業部】 塩いくら、いくら醤油漬、氷頭なます 食べ比べセット
【三陸宮古・大井漁業部】 塩いくら、いくら醤油漬、氷頭なます 食べ比べセット
【三陸宮古・大井漁業部】 塩いくら、いくら醤油漬、氷頭なます 食べ比べセット

【三陸宮古・大井漁業部】 塩いくら、いくら醤油漬、氷頭なます 食べ比べセット

岩手県宮古市

3
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

大井漁業部の塩いくらといくら醤油漬の食べ比べセットに、三陸の代表的珍味である氷頭なますを加えたセット

3.3
3

寄付金額21,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

良質な三陸・宮古産の秋鮭の原卵から、伝統的な手もみ製法で生産されたいくらの醤油漬と、塩のみで味付けされた塩いくらの食べ比べができるセットです。

塩いくらはいくら本来の味わいが楽しめるとして、食通の間で人気があります。醤油漬は秘伝のタレにより、やや甘めの味付けで、ご飯に良く合うと評判です。いくらの2つの味の違いを楽しんでください。

その他に、三陸を代表する珍味である氷頭なますを付け加えて3点セットにしました。氷頭なますは秋鮭の頭部の軟骨を薄くスライスし、甘酢につけこんだ伝統的な珍味です。コリコリした食感で日本酒に良く合うと評判の珍味です。

【生産者様の声】
いずれの商品も良質な三陸・宮古産の秋鮭から、手間隙かけて生産しています。美味しいものは妥協をせず、手間隙かけなければ生産できないとの信念のもとに、衛生的な最新鋭の工場にて日々努力して生産しています。宮古の美味しさを安心して楽しんでください。

■内容量:塩いくら(60g)・いくら醤油漬(60g)・氷頭なます(150g×2)
■原産地:三陸・宮古市
■原材料:塩いくら・いくら醤油漬(秋鮭の魚卵)、氷頭なます(秋鮭の頭部軟骨)
■賞味期限:塩いくら・いくら醤油漬(凍結時1年間・解凍後冷蔵10℃で5日間)・氷頭なます(凍結時1年間・解凍後冷蔵10℃で30日間)

■クール便(冷凍)
※いずれの商品も解凍後は冷蔵で保存して、ゆっくり解凍していただけば1日で食べ頃となります。なるべく早めにご賞味ください。



宮古市で行っている製造加工工程:【塩いくら、いくら醤油漬】原料入庫(秋サケ)、いくら取り出し、ほぐし、かくはん、味付け(醤油、塩)、容器入れ、ラベル貼付、冷凍【氷頭なます】原料入庫(秋サケ)、開き、内臓、骨除去、カット、スライス、味付け、容器入れ、ラベル貼付、冷凍、【共通】セットにし出荷

お礼品詳細

提供元 大井漁業部
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

岩手県宮古市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

いくら

さとふるではいくらのお礼品を多数掲載しています。いくらはそのままご飯にのせて食べるほか、ちらし寿司や手巻きずしの具材にもなります。大根おろしと合わせると酒の肴にもぴったりです。サーモンの刺身といくらをご飯の上に盛りつけ大葉や小ねぎなどを添えると海鮮親子丼になり、鮭の炊き込みご飯にいくらをのせると、宮城県の郷土料理であるはらこ飯ができあがります。チーズとの相性もよく、クラッカーやきゅうりの上にクリームチーズをのせ、その上にいくらをのせると簡単なオードブルにもなります。サラダやパスタのトッピングにすると、見た目にも豪華です。いくらのプチプチとした食感やとろけるおいしさを様々なアレンジでお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品としていくらが届く場合、醤油漬けや塩漬けなどに加工されていることが多いので、冷凍庫のチルド室などの低温で保存してください。ある程度長期間にわたって保存したい場合には、到着日のうちに冷凍しておくことをおすすめします。一食分ごとにラップに包んだり小袋に入れたりして分け、保存袋に入れて冷凍保存してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではいくらのお礼品を多数掲載しています。いくらはそのままご飯にのせて食べるほか、ちらし寿司や手巻きずしの具材にもなります。大根おろしと合わせると酒の肴にもぴったりです。サーモンの刺身とい... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2022年01月22日

    なみさん

    不漁の中でしたが、食べ比べ出来る内容で、楽しめました。「氷頭なます」は初めて食しましたが、コリコリと酒のツマミに良いですね。「いくら」はあつあつゴハンにたっぷりかけて美味しく頂きました。

  • 評価:
    2021年12月20日

    DDさん

    岩手県宮古市の海産物のファンでした。 いままで取り寄せたものはどれも満足で美味しくいただいてきたのですが、 今回のこの商品はがっかりでした いくらは過冷凍か?とおもわれるようなカリカリの物が、ぺそっと容器のそこに張り付いているだけ 年末年始に家族でいただこうと思っていたのにがっかりです。 今年は不漁だとのことで応援のつもりでこの商品にしたのですが、 次回は別の土地のものにします

  • 評価:
    2021年07月05日

    カオリさん

    氷頭なます、いくら双方とも味付けが絶妙で美味しかったです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

岩手県宮古市のご紹介

  1. 全国
  2. 岩手県
  3. 宮古市

宮古市は、本州最東端に位置する漁業と観光のまちです。名勝・浄土ヶ浜を有する「三陸復興国立公園」、高山植物の宝庫として名高い北上山地の最高峰・早池峰山を中心とした「早池峰国定公園」をはじめ、豊かな自然に恵まれています。

また、当市を含む三陸地域は、平成25年9月に「三陸ジオパーク」として、地球や大地の成り立ちを知ることのできる日本ジオパークに認定されています。

平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、大津波により当市の多くの尊い命、貴重な財産が奪われました。以来、全国の皆様から多大なるご支援をいただき、感謝の念に堪えません。今まさに市民一丸となり、復興に向け一歩ずつ邁進しています。宮古市は、必ずや復興いたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 遊覧船の運航支援
  2. 2. 東日本大震災の復興
  3. 3. 津波遺構(たろう観光ホテル)の保存
  4. 4. 子育て環境の充実
  5. 5. 産業の振興
  6. 6. 自然環境の保全
  7. 7. 教育環境の充実
  8. 8. 地域文化の保存・伝承
  9. 9. 市長におまかせ〔使い道のテーマを指定しない〕

お礼品のご紹介

  1. 岩手県宮古市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ