初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1121653

佐渡産 活サザエ1.2kg(8~10個)+佐渡のソールフード「いごねり」5パック
佐渡産 活サザエ1.2kg(8~10個)+佐渡のソールフード「いごねり」5パック
佐渡産 活サザエ1.2kg(8~10個)+佐渡のソールフード「いごねり」5パック
佐渡産 活サザエ1.2kg(8~10個)+佐渡のソールフード「いごねり」5パック

佐渡産 活サザエ1.2kg(8~10個)+佐渡のソールフード「いごねり」5パック

新潟県佐渡市

4
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

佐渡の活サザエとソールフード「いごねり」をセットにしました。佐渡を代表する味覚をお楽しみ下さい。

4.8
4

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

佐渡の返礼品の中で人気の「活サザエ」と佐渡のソールフード「いごねり」をセットにしました。
佐渡の味覚を存分にご堪能ください。

<サザエ>
佐渡の荒波で育つサザエは、角が張って殻が薄いのが特徴です。川から流れ込む自然の恵みで青々と育ち、ミネラルを含む海藻を摂った天然サザエは甘みがあり、且つ旨みを十分に楽しめる佐渡の宝です。是非ご堪能ください。

<いごねり>
日本海の荒波にもまれて育った天然の「いご草(海藻)」だけを煮込んで練り上げました。
ダイエタリーファイバーが豊富な、無添加郷土食です。佐渡島内では、人が集まる冠婚葬祭で必ず出されます。お酒の肴としても、おすすめです。
<召し上がり方>
巻いごねり:7mm程度の細さで切ります。そこへネギ・生姜を散らし、醤油をかけて食べるのが佐渡の定番。他にも、めんつゆや酢味噌、ゴマ和え、子持ちめかぶと混ぜたり等、さまざまな食べ方ができます。是非お好みの味を見つけてください。

■内容量/原産地・製造地
活サザエ1.2kg
原産地:新潟県佐渡市
巻いごねり2本入り ×5パック
製造地:新潟県佐渡市

■原材料
<いごねり>いご草(海藻)

■賞味期限
活サザエ:出荷日+4日
巻いごねり:出荷日+8日

■注意事項/その他
<サザエ>
・市場の休業日または悪天候等が重なった場合、発送までお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
・個数はお選びいただけません。
<いごねり>
・到着後は冷蔵での保存をお願いします。
・開封後は、賞味期限にかかわらずお早目にお召し上がりください。

【さとふるより】
※貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調が優れない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
※召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 チーム佐渡島 水産部門
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

新潟県佐渡市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

サザエ

国産のサザエは主に長崎県、山口県、三重県を中心に全国で水揚げされます。角張ったゴツゴツした形状が特徴の貝殻は、エサや生息環境によって異なります。穏やかな海だと角は小さく、荒い海だと長くとがった形になります。地域差はありますが、サザエの旬は初夏といわれています。
サザエが届いたら、冷蔵の場合はお刺身やつぼ焼きでお召し上がりいただくのがおすすめです。つぼ焼きは食べた後に貝殻に残された煮汁もぜひご賞味ください。豊かな磯の香りと、凝縮された旨味をお楽しみいただけます。
ボイルされた冷凍のサザエは、解凍後そのままお召し上がりいただけます。アヒージョや煮つけなど、ひと手間加えるのもおすすめです。いろいろなレシピで、サザエのコリコリした歯ごたえと磯の香りをお楽しみください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
国産のサザエは主に長崎県、山口県、三重県を中心に全国で水揚げされます。角張ったゴツゴツした形状が特徴の貝殻は、エサや生息環境によって異なります。穏やかな海だと角は小さく、荒い海だと長くとがった形... 続きを読む

さとふるでは貝のお礼品を多数掲載しています。貝はお吸い物やお味噌汁などの汁物や炊き込みご飯、鍋物にするとその旨味を堪能していただけます。酒蒸しにするとプリプリとした身の食感を楽しめ、洋風のスープやパスタ、カレー、パエリアなどにもよく合います。また新鮮な牡蠣は、生で濃厚な味わいを楽しんでいただけるほか、牡蠣フライも定番のメニューになります。うまみたっぷりの貝類を様々なアレンジでご賞味ください。
ふるさと納税のお礼品として貝が届いたら、新鮮なうちに調理して早めに召し上がることをおすすめします。アサリなどの二枚貝は砂を含んでいることがあり、調理前に砂抜きが必要です。砂抜きは塩水に入れて冷暗所で1~2時間放置し、貝殻をたわしでこすり汚れを落としてください。すぐに召し上がらない時には、砂抜きをして汚れを落とした貝をビニールの保存パックなどに入れて冷凍保存してください。調理する時には、冷凍のまま調理していただけます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは貝のお礼品を多数掲載しています。貝はお吸い物やお味噌汁などの汁物や炊き込みご飯、鍋物にするとその旨味を堪能していただけます。酒蒸しにするとプリプリとした身の食感を楽しめ、洋風のスープ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年12月21日

    梅津さん

    子供がYouTubeで佐渡島のことをショート動画にしているYouTuberさんが好きで、こちらにしました。いごねりもサザエもとても美味しかったです。サザエは大きくて食べ応えがありました!

  • 評価:
    2023年10月23日

    小林xxさん

    いごねりもサザエも賞味期限が短いので このセットだといずれも賞味期限内に美味しくいただけます。 いごねりはキッチンバサミで適当にカットして麺つゆを薄めてショウガ添えで。 サザエも麺つゆを薄めてものとバターをちょっと入れて1個当たり1分の電子レンジ。大きさによって違うので まだかと思ったら追加20秒。 これが我が家の定番レシピです。

  • 評価:
    2022年10月29日

    あくびさん

    母親が佐渡島の出身なので、私はいごねりを食べた事ありましたが子供が食べた事ないので食べさせてあげたいと探してたら、まさかのふるさと納税にいごねりがあったのですぐ頼みました! 相変わらず美味しかったです!

  • 評価:
    2021年12月23日

    ぷっぴさん

    母方のルーツがある佐渡に納税しました。毎年、お正月にいごねりを食べるので今まではいとこなどに送ってもらっていたのですが、今年はタイミングも良くセットを見つけたので頼みました。 いつも食べている早助屋のいごねりだったので母も喜んでいました。サザエも大きくこちらではなかなか手に入らない為、大変お得感がありました。 なにより、お礼状の立派さに驚きました。証明書一枚、さらっと送ってこられる市町村が多い中丁寧な文章が高そうな和紙に印刷されており、ちょっと嬉しかったです。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

新潟県佐渡市のご紹介

  1. 全国
  2. 新潟県
  3. 佐渡市

日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。

気候は本土よりも夏は涼しく、冬は温暖です。島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。

流人たちがもたらした貴族文化、金山の発展による江戸からの武家文化、商人、船乗りが運んだ町人文化が渾然一体となり、独特の文化を育んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 世界文化遺産「佐渡島の金山」応援コース
  2. 移住定住・起業の島応援コース
  3. 子どもが元気な佐渡が島(たからじま)応援コース
  4. 健康寿命日本一の島応援コース
  5. 島の未来を拓く人づくり応援コース
  6. トキと暮らす環境の島づくり応援コース
  7. 佐渡ジオパーク応援コース

お礼品のご紹介

  1. 新潟県佐渡市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ