初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1120031

【福岡有明のり】初摘み海苔セット
【福岡有明のり】初摘み海苔セット

【福岡有明のり】初摘み海苔セット

福岡県柳川市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

福岡有明海産の初摘み海苔から『美味しい海苔』のみを使用した焼のり、味付海苔のセットです。

5.0
1

寄付金額19,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

福岡有明海産の初摘み海苔から、プロの問屋が厳選した『美味しい海苔』のみを使用した焼のりと、バターが香る贅沢なバター風味の味付海苔と、たっぷり明太子を使用して、ゆずの香りをプラスし、スッキリした仕上がりの明太子の味付海苔などのセットです。
「特撰焼のり(紫)」は板のりの大きいタイプですので、幅広い用途に使用でき、また、「バター風味」と「明太子」は食べやすい一口サイズにカットされており、おやつや、おつまみにオススメです。
さらに、「味のり」と「塩のり」のボトルタイプも一番摘みの海苔を原料に使用しているため、そのまま食べてもおいしいお礼品です。
すべて一番摘みの海苔を使用している豪華なセットです。

■生産者の声
福岡県有明海産の海苔を多くの方に美味しく召し上がっていただけるよう、海上での養殖管理を徹底し、柔らかくて美味しい海苔を生産するよう努力しています。
おにぎりや手巻き寿司にはもちろんのこと、そのまま、おやつやおつまみとして食べても美味しいのりですので、是非一度ご賞味ください。

■内容量/原産地
・特撰焼のり(紫)板のり10枚×1袋
・味のりボトル 10切70枚(板のり7枚)×1点
・塩のりボトル 10切70枚(板のり7枚)×1点
原産地:すべて有明海
・味付海苔 バター風味 8切80枚詰め(板のり10枚分)×1袋
・味付海苔 明太子 8切80枚詰め(板のり10枚)×1袋
原産地:すべて国内

■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
バター風味:製造日より180日
特撰焼のり(紫)、味付海苔 明太子、味のりボトル、塩のりボトル:すべて製造日より270日

■注意事項/その他
・本品は、味重視で原料を選定しているため、多少穴があいている場合があります。
・生石灰乾燥剤入りで、乾燥剤の主成分は生石灰ですので食べられません。水にぬらすと発熱することがありますので、取り扱いにはご注意ください。
・開封後は湿気を防ぐため、同封の乾燥剤とともに密封容器に入れ、冷暗所で保存し、できるだけお早めにお召し上がりください。
・原材料の海苔は、「えび・かに」の生息する海域で採取しています。

お礼品詳細

提供元 JF福岡有明海
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福岡県柳川市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

海苔

さとふるでは海苔のお礼品を多数掲載しています。海苔は、海藻類の一種で、身近な海産物のひとつです。古来より日本では食材として親しまれてきました。海苔は、世界中の沿岸部に広く分布していますが、食べられているのは主に日本、中国、韓国などです。しかし、近年は世界各地で日本食が食べられるようになり、広く知られる食材となりました。日本では、江戸時代より養殖技術が発展し、現在では九州や瀬戸内海、東日本の一部の海域が養殖の盛んな地域として知られています。巻き寿司やおにぎり、餅やラーメンなど、多くの料理に活用されている焼き海苔は香ばしい磯の香りと豊かな風味が特徴です。他にも、ごはんのお供として人気の味付け海苔、ふりかけ、海苔の佃煮や、海苔本来の旨みが感じられる生海苔など、さまざまな味わいをお楽しみいただけます。本場の海苔のおいしさをお好みの調理やお料理メニューでご堪能ください。 さとふるでは海苔のお礼品を多数掲載しています。海苔は、海藻類の一種で、身近な海産物のひとつです。古来より日本では食材として親しまれてきました。海苔は、世界中の沿岸部に広く分布していますが、食べら... 続きを読む

海苔・海藻

さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いください。ヒジキと大豆や野菜の炒め煮、身欠きにしんなどを昆布で巻いて煮しめる昆布巻き、ワカメと筍の煮物、ワカメの味噌汁など定番料理にお使いいただけます。水で戻した海藻を酢の物やサラダの具材にしたり、鰹節と昆布で日本料理に欠かせない一番だしをとるなど、その使い道は様々です。各地のうまみがつまったおいしい海藻類をご堪能ください。
ふるさと納税のお礼品として海藻類が届く場合、大きく分けて乾燥したものと塩漬けなどにしたものがあります。乾燥した海藻類は、常温で保存することが可能です。湿気を嫌うため、缶などに入れて保存してください。塩漬けにした塩蔵ワカメは、冷蔵庫である程度の期間保存することができます。ビニールの保存袋に入れ、空気を抜いて保存してください。また、ワカメの根元をメカブと呼びますが、細かく刻んだメカブは密閉容器に入れて冷凍保存も可能です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いくださ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2020年11月20日

    マリーさん

    初摘みのりを昔知り合いにいただきとても美味しかったので頼ませていただきました。 パリッ!としていて本当に美味しいので、すぐなくなってしまいそう。またリピートしたいです。 ありがとうございました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福岡県柳川市のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 柳川市

福岡県筑後平野の西南端に位置する柳川市は、市内を網の目のように掘割が巡る水郷のまちです。

詩聖・北原白秋先生をはじめとする多くの文人を生んだ、文化の香り漂うまちで、観光地としても有名ですが、豊かな農地が広がり、日本屈指の海苔の産地「有明海」にも面した農水産業が盛んなまちでもあります。

多くの方に柳川自慢の特産品を知っていただきたいとご用意したお礼の品です。柳川市への応援をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1「柳川から世界へ飛び出せ」教育・子育てサポート事業
  2. 2「柳川を花や緑でいっぱいに」掘割や自然環境の保全サポート事業
  3. 3「立花宗茂と誾千代をNHK大河ドラマに」歴史・文化サポート事業
  4. 4「お元気ですか?お母さん」福祉サポート事業
  5. 5「柳川のもんはよかばんも」産業活性化サポート事業
  6. 6「心も体も元気!元気!」健康スポーツサポート事業
  7. 7「みんなの笑顔を守る」安全・安心サポート事業
  8. 使途指定希望なし

お礼品のご紹介

  1. 福岡県柳川市では、地域の特性を活かした農産物や海産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ