初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1112965

岡山県産シャインマスカット2kg(2~4房)
岡山県産シャインマスカット2kg(2~4房)
岡山県産シャインマスカット2kg(2~4房)
岡山県産シャインマスカット2kg(2~4房)

岡山県産シャインマスカット2kg(2~4房)

岡山県美作市

21
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

リピーター多数!皮ごと食べられる大人気のシャインマスカットです。

4.6
21

寄付金額19,000円

お礼品発送予定時期
2025-09-06~2025-10-06 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

岡山初秋の果物といえばシャインマスカット(種無し)です。
皮ごと食べられる大粒でジューシーな味わいをお楽しみ下さい。
道の駅「彩菜茶屋」の直売所に出荷されるギフト対応品を厳選しております。
毎年リピートして下さる方も多数おられます。

■内容量/原産地
シャインマスカット 2kg(2~4房)
原産地:岡山県

■消費期限
出荷日+5日

■注意事項/その他
到着後は冷暗所で常温保存し、消費期限内にお召し上がり下さい。
食べる前に1時間ほど冷蔵庫で冷やしますと、よりおいしくお召し上がりできます。
やむを得ず長く保存する場合は、粒を軸がついたままハサミなどで房から切り離し、タッパー等で冷蔵庫にて保存して下さい。
ぶどうはデリケートな果物なので配送中の振動などが原因で粒が脱粒する可能性がございます。
天候等により天候等により収穫時期や発送時期が前後する場合がございます。
房数はお選びできません。
※画像はイメージです。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 株式会社 特産館みまさか(道の駅 彩菜茶屋)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-04-09~2025-09-17
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岡山県美作市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ぶどう・マスカット

さとふるではぶどう・マスカットのお礼品を多数掲載しています。そのまま食べてもおいしいですが、ぶどうジュースやシェイクにしたり、ゼリーやぶどうジャム、パウンドケーキなど様々なお菓子に活用できます。
ふるさと納税でぶどうやマスカットが届いたら、また生食できない量のぶどうやマスカットは、冷凍すると長持ちします。房をつけたままにすると栄養を吸い取られてしまうので、早めに房から外してください。ひと粒ずつバラバラにしたらサッと洗い、水分を拭き取ってから密閉容器などに入れて冷凍します。皮付きのまま保存しても問題ありません。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではぶどう・マスカットのお礼品を多数掲載しています。そのまま食べてもおいしいですが、ぶどうジュースやシェイクにしたり、ゼリーやぶどうジャム、パウンドケーキなど様々なお菓子に活用できます。... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年12月22日

    CHAIさん

    大きくて美味しかったです。

  • 評価:
    2023年10月14日

    シャイニングさん

    大粒で二房、4人でも十分量でした。味も甘いが爽やかで素晴らしい

  • 評価:
    2023年10月11日

    ともさん

    美味しかったです。

  • 評価:
    2023年10月05日

    ゆうさん

    今年は、シャインマスカットの当たり年との事で、期待していましたが、期待以上!大サイズ1個と中サイズ2個、箱ぱんぱんに入っていました。落ちている実もなく、皮はパリパリ、中はジューシーで甘くて、とっても美味しかったです。 毎年、いろいろな市 に寄付してますが、岡山県最高です。 フルーツ大好きな家族と今年も美味しくいただきました。

  • 評価:
    2023年09月30日

    Bさん

    素敵なデザインの梱包ケースを開けたら超特大房の美しいシャインマスカットが2房入っていて、テンションが上がりました。ところが、食べてみると全く甘味もなく…不味くてガッカリです。シャインマスカットが大好きで、毎年色々な産地のシャインマスカットを食べますが、こんなに不味いのは初めてです。見た目が素晴らしかっただけに余計にショックで、口コミを投稿せずにはいられませんでした。他の所よりも納税額も高かったのに、本当に残念です。

  • 評価:
    2023年09月27日

    のんたんさん

    新鮮で立派なシャインマスカットでした。とても甘くて美味しいです。

  • 評価:
    2023年09月22日

    ひろさん

    大粒で量の多く、最高でした。

  • 評価:
    2023年09月14日

    まめだいふくさん

    大粒でパリッとしていてとても甘くて文句無しの美味しさでした。

  • 評価:
    2023年09月10日

    こうさん

    今まで食べたマスカットの中で、最高に美味しかった!また来年も必ずリピート決定です。

  • 評価:
    2022年09月30日

    よーさん

    台風の影響で予定より2週間ほど遅れたので、待ちに待った到着でした。 1kg近い大きな房のシャインマスカットが2房届きました。 見るからに高級感ただよう大粒できれいな秀品でした。 食べたら甘くて、あんなに大きな房だったのにあっという間に食べきってしまいました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

岡山県美作市のご紹介

  1. 全国
  2. 岡山県
  3. 美作市

美作市は岡山県の北東部、兵庫県と鳥取県の県境に位置しております。平成17年に5町1村が合併して現在の美作市となりました。

市内には美人の湯として知られる湯郷温泉や剣豪宮本武蔵の生誕地、F1開催実績のある岡山国際サーキットや女子サッカーチームの岡山湯郷ベルの本拠地があったりと「スポーツといで湯のまち」と言われています。

主な特産品は桃やぶどう、イノシシ肉やシカ肉といったジビエ料理があります。他にも作州黒の黒豆や近年ではもち麦やえごまといったスーパーフードも注目されています。

豊かな山々の緑と清らかな川の流れなど、美しい自然と景観に恵まれています。

ふるさと納税を通じて美作市のファンになっていただけたら幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.地域産業の振興及び観光の振興に関する事業
  2. 2.子育て支援に関する事業
  3. 3.高齢者の生活支援に関する事業
  4. 4.教育環境の整備及び歴史・伝統・地域文化の振興に関する事業
  5. 5.環境の保全及び景観の保全・活用に関する事業
  6. 6.定住促進及び集落対策に関する事業
  7. 7.市政一般への活用を希望(協働推進・交流事業、その他まちづくりのために市長が必要と認める事業)

お礼品のご紹介

  1. 美作市では、地域の特性を活かした農産物をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ