お礼品ID:1109629
新潟県佐渡市 島のソウルフードいごねり3種(7点)セット
いごねり(えご)が3種類堪能できる贅沢な詰め合わせ。いろいろな食べ方でお楽しみください。
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
ダイエタリーファイバーが豊富な、無添加郷土食です。佐渡島内では、人が集まる冠婚葬祭で必ず出されます。お酒の肴としても、おすすめです。
詰め合わせには、巻いごねりはもちろん、角いごねり(えご)や、角いごをスイーツらしく黒蜜&きな粉で味わえる新しい食べ方もできます。
<召し上がり方>
巻いごねりは、7mm程度の細さで切ります。そこへ、細かく切ったネギを散らし、お醤油をかけて食べるのがおなじみの食べ方。近年ではお醤油の代わりに、「めんつゆ」をオススメしております。
黒ゴマ和えや、子持ちめかぶと混ぜたり等、さまざまな食べ方ができますよ!
角いごねり(えご)は、からし酢味噌を添付しておりますので、お刺身みたいに切って、からし酢味噌をかけてお召し上がりください。
角いごねり(黒蜜&きな粉)は、お刺身みたいに切って、添付の黒蜜&きな粉をかけてお召し上がりください。
■生産者の声
原材料は、いご草(海藻)のみです。添加物は使ってませんので、安心してお召し上がりいただけます。
佐渡島人は、通常お醤油で味付けしお召し上がりいただきますが、近年は「めんゆつ」での味つけをオススメしております。
また、島人は個々の家庭で、さまざまなお召し上がり方がございますので、是非いろいろお試しいただき、楽しんで頂けたら嬉しいです。
■内容量/製造地
巻いごねり 180g×4パック
角いごねり 250g×2パック
角いごねり 130g×1パック
製造地:すべて新潟県佐渡市
からし酢味噌(角いごねり250gに添付) 25g×2個
製造地:新潟県新潟市
ミニパックきな粉(角いごねり130gに添付) 5g×1個
製造地:栃木県佐野市
黒みつ(角いごねり130gに添付) 10g×1個
製造地:千葉県印西市
■原材料
いごねり:いご草
からし酢味噌:みそ、発酵調味料(米、ぶどう糖、粉あめ、食塩)、アルコール、調味料(アミノさん等)、酸味料、増粘剤(キサンタン)、着色料(ウコン)、(原材料の一部に大豆を含む)
きな粉:大豆、グラニュー等、食塩
黒みつ:黒糖、砂糖、水飴
■賞味期限
巻いごねり:10日、角いごねり(添付 からし酢味噌):30日、角いごねり(添付 黒みつ・きな粉):30日
■注意事項/その他
・到着後は冷蔵での保存をお願いします。
・開封後は、お早目にお召し上がりください。
お礼品詳細
配送方法 | クール便(冷蔵) |
---|---|
提供元 | いごねりの早助屋 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
新潟県佐渡市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他海苔・海藻
海苔・海藻
お礼品レビュー
-
評価:2024年06月02日
なまけものこさん
佐渡ヶ島YouTuberさんが好きな娘のリクエスト。私も食べていたいと思っていたので楽しみにしていました。ポン酢やからし醤油はもちろん、黒蜜きなこが意外すぎてドキドキでしたが美味しかったです。また食べたいです。佐渡ヶ島の形のゴールドのシールもとっています(笑)
-
評価:2023年10月01日
maさん
初めて食べましたが、とっても美味しかったです! 食べ始めると、止められなくなり、一食分があっという間に終わってしまいました。
-
評価:2021年02月28日
Meta6さん
個人的には佐渡といえばいごねりなのですが、レビューがなかったので投稿します。よくできたいごねりセットなので、毎年、返礼品としていただいています。スタンダードな巻いたいごねり以外に酢味噌がついたものと、きな粉と黒蜜がついたものがセットに入っています。この酢味噌やきな粉のバリエーションもとてもおいしいく、特にきな粉と黒蜜は、添付されているものがよく考えられているようで、葛餅よりもおいしいと思っています。いごねりを食べたことのない方にもこのセットはおすすめです。個人的には、スタンダードな巻いたいごねりには刻んだ長ネギ(東日本でつかう白い方)とコクのあるタイプの醤油(たまり醤油や刺身醤油、だし入り醤油など)が合うと思います。佐渡出身ではないので本当のスタンダードは存じ上げませんが行ったときに食べたものはそうでした。
新潟県佐渡市のご紹介
日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。
気候は本土よりも夏は涼しく、冬は温暖です。島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。
流人たちがもたらした貴族文化、金山の発展による江戸からの武家文化、商人、船乗りが運んだ町人文化が渾然一体となり、独特の文化を育んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- 世界文化遺産「佐渡島の金山」応援コース
- 移住定住・起業の島応援コース
- 子どもが元気な佐渡が島(たからじま)応援コース
- 健康寿命日本一の島応援コース
- 島の未来を拓く人づくり応援コース
- トキと暮らす環境の島づくり応援コース
- 佐渡ジオパーク応援コース
お礼品のご紹介
新潟県佐渡市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。