初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1104215

【地酒】ただいま参上!美濃流忍者 龍吟
【地酒】ただいま参上!美濃流忍者 龍吟
【地酒】ただいま参上!美濃流忍者 龍吟
【地酒】ただいま参上!美濃流忍者 龍吟

【地酒】ただいま参上!美濃流忍者 龍吟

岐阜県八百津町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

地元忍者のに思いを馳せて美濃流の忍者「龍吟」を人形工房の蘇童氏とコラボして考えてみました。 

0.0
0

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

室町時代の頃から大名などに仕え、諜報活動や破壊活動などを行った集団のことを忍者と呼びます。
戦では傭兵のような仕え方をして、夜討ちなど奇襲攪乱を得意としました。忍者と言えば甲賀衆や伊賀衆のように一つの地域を拠点とした集団が典型ですが、忍者は一部に町や農村に拠点を持たず山地などに住む一族の生業であったともされています。
岐阜県にも大垣流と美濃流と言う派生武芸流派があったとされています。 (※The Ninja Content より)
そんな地元忍者に思いを馳せて美濃流の忍者「龍吟」を考えてみました。   
忍者衣装デザイン制作は八百津町にある人形工房、(株)長谷川人形の節句人形工芸士の蘇童氏によるものです。 
それをイメージして作られたお酒は、岐阜県産の酒米「ひだほまれ」を使用した純米吟醸で、含み香があり切れの良いお酒に仕上がりました。

■生産者の声
「蔵元やまだ」のある八百津町は、水の優れた地と知られ、蔵のある所は旧名「玉井」と言われ、「玉の井戸」からつけられた地名です。
堀井戸より汲まれた水は、仕込み水にもなっています。 明治元年の創業以来この地で「喉ごしが良く、飲み飽きしない酒、甘い辛い、淡麗濃醇ということに関係なく、とにかく長く付き合える酒」を理想として酒を醸し続けています。当蔵はフランスの日本酒コンテストKURA MASTERで2017年~2019年3年連続プラチナ賞を受賞、さらに2019年全国新酒鑑評会で金賞受賞、2019年全米日本酒歓評会で金賞を受賞しています。

■内容量/製造地
純米吟醸 龍吟「忍者」720ml 1本 クリアケース入り
製造地:岐阜県

■原材料
米(国産)、米こうじ(国産米)

■注意事項/その他
お酒は新酒から古酒になるまで幅広く楽しんで頂くことが可能です。
賞味・消費・使用期限があるわけではありませんが、貯蔵方法により風味や色が異なることがございます。
熟成酒や調味料としてもご利用して頂けます。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

提供元 蔵元やまだ(合資会社山田商店)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岐阜県八百津町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

日本酒

さとふるでは日本酒のお礼品を多数掲載しています。日本各地の地酒を豊富に取りそろえており、甘口から辛口まで、あなたのお好みに合わせた一本を見つけることができます。日本各地の個性豊かな選りすぐりの逸品をぜひご堪能ください。 さとふるでは日本酒のお礼品を多数掲載しています。日本各地の地酒を豊富に取りそろえており、甘口から辛口まで、あなたのお好みに合わせた一本を見つけることができます。日本各地の個性豊かな選りすぐりの逸... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

岐阜県八百津町のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 八百津町

木曽川の水運で栄え、ダムや渓谷、滝などの水辺の景勝地に恵まれた、人口約1万人の小さなまち。町の宝である杉原千畝氏の人道精神を基調にしつつ、町民と自然が共生して生活できる優しいまちづくりを目指すとともに、それを現在だけでなく、より発展的に将来へつなぎ、町が輝くようなまちづくりに寄附金を活用させていただきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 笑顔に満ちた健康で安心のまちづくり
  2. 人と文化を未来につなぐまちづくり
  3. 地域らしい産業と活力あるまちづくり
  4. 快適で安全な暮らしを支えるまちづくり
  5. ともに考え、ともに創るまちづくり
  6. 数千人もの命を救った杉原千畝「後世に伝えたい、平和の大切さを」
  7. 八百津町のためになることならなんでも応援

お礼品のご紹介

  1. 岐阜県八百津町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ