- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 装飾品・工芸品 >
- その他服飾小物 >
- その他服飾小物 >
- 埼玉県蕨市産 双子織晴雨日傘(カバー付) 1本
お礼品ID:1102775




埼玉県蕨市産 双子織晴雨日傘(カバー付) 1本
【蕨ブランド認定品】UVカット率99,99%で日焼けを防ぎ、急な雨でも撥水効果により普通の雨をしのぐことが出来ます。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
日傘に使用している生地は埼玉県蕨市の伝統織物「双子織」で丁寧に作られております。双子織は幕末の世に埼玉県蕨市で生まれた高品質な綿織物です。(※)特徴は高密度の織で光を通さない緻密さと絹のような手触りと光沢を有し日傘にぴったりな織物です。その織物を1本1本丁寧にカットして縫い上げた軽くて丈夫な逸品の高級日傘です。是非、お出掛けのお供にご用命ください。
※蕨市HPより
■生産者の声
埼玉県蕨市産の伝統織物双子織を使った晴雨日傘(カバー付)は男女兼用で使えます。UVカット率99,99%の日傘は軽くて丈夫な上、急な雨にも対応出来る撥水加工も施されており安心してお出掛けになれます。デザインは、シンプルでおしゃれに仕上がっております。色は濃紺の縦縞で清涼感もあり夏のお出かけにぴったりです。
■内容量・サイズ/原産地
双子織晴雨日傘×1
傘カバー(日傘と同織物)×1
全開時直径:1000mm
長さ:800mm
重量:357g
原産地(生地):埼玉県蕨市
■原材料
双子織晴雨日傘〔生地:双子織、骨組み:黒(スチール)、持ち手:プラスチック(革巻き)〕
傘カバー〔生地:双子織〕
■使用期限
5年
■注意事項/その他
・本双子織晴雨日傘は1年毎にUV加工のメンテナスをお勧め致します。メンテナスを怠るとUV率も減少し傘の生地自体が変色する場合もございます。
・画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
埼玉県蕨市からのおすすめお礼品
埼玉県蕨市のご紹介
~日本一のコンパクトシティ蕨を目指して~
蕨市は、東京都心から約20キロメートル圏内にあり、市域面積は富士五湖の一つ本栖湖とほぼ同じ広さの5.11平方キロメートルと日本一小さく、人口密度は全国の市町村で最も高いまちです。古くから中山道の宿場町として、機(はた)織物のまちとして栄えてきました。
また、全国で先駆けて成人式を行ったことから「成人式発祥の地」と言われており、現在も当時の名称をそのまま使い、「成年式」として毎年20歳の祝典を実施しています。歴史や文化がとけこみ、人と人とが触れ合うコミュニティのあたたかさがぎゅっと詰まった、“ふるさとわらび”を寄附で応援してください。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.協働によるまちづくりを推進する事業
-
2.安全・安心なまちづくりを推進する事業
-
3.子育て及び教育を支援する事業
-
4.にぎわいと活力あるまちづくりを推進する事業
-
5.高齢者、障害者等の生活を支援する事業
-
6.市長が必要と認める事業
-
7.使途を指定しない