初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1096795

梅酒の梅 5袋セット(梅酒に入れて、おやつに、おつまみに、煮詰めてジャムに)

梅酒の梅 5袋セット(梅酒に入れて、おやつに、おつまみに、煮詰めてジャムに)

福井県若狭町

3
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

梅酒に漬けていた梅の実の5袋セット。様々な用途でお楽しみください。

4.3
3

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

梅酒に漬けていた福井県産の梅。様々な用途でお楽しみいただけます。梅酒に入れたり、煮詰めてジャムにしたりしていただけます。
また、おやつやおつまみとしてもお召し上がりいただけます。化粧箱ではなく、無地の段ボールに入れてのお届けです。
本品「梅酒の梅」は、カリッとしたかための食感です。

■生産者の声
若狭町の特産品全般の取り扱いをしている若狭物産協会。若狭の土地、海、湖の恵みの数々をお楽しみいただければ幸いです。

■内容量/原産地
梅酒の梅(400g)×5袋
原産地:福井県

■原材料
梅(福井県産)、砂糖、醸造アルコール

■賞味期限
製造より1年

■注意事項/その他
※梅の実には種を含みます。また、アルコールを含みます。
※梅の実は漬けているタンクにより、硬さや色あいにばらつきがあります。そのことをご了承願います。
※画像はイメージです。
※お盆休み期間中は出荷が遅れる場合がございます。予めご了承願います。



原材料の梅は、若狭町産80%以上

お礼品詳細

提供元 NPO法人 若狭物産協会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

ご入金確認後1~2週間程度、お礼品とは別送です。

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福井県若狭町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年02月16日

    亀次郎さん

    初めてこの商品を頼んでみました。想像通り美味しいではありませんか。またリピートしそうです。

  • 評価:
    2023年09月30日

    足立くるみさん

    家族でシェアしました! お酒を控えているので、ちょうど良くて満足です! さすがに一度には食べ切れないのでパウチになっていたら★追加です!  美味しく頂いています! ありがとうございました。

  • 評価:
    2022年12月09日

    りおさん

    そのまま食べて美味しいから止まらなくなって良い感じに酔っ払います。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福井県若狭町のご紹介

  1. 全国
  2. 福井県
  3. 若狭町

若狭町は、地質学的年代を決定するうえで世界標準となった年縞のある「国指定の名勝 三方五湖」などの豊かな自然や、 宿場町として昔ながらの町並みが残る「国選定の重要伝統的建造物群保存地区 熊川宿」などの歴史資産を有し、自然と歴史文化が薫る町です。

若狭町では、それら自然・歴史の保全と活用に取り組むために、若狭町に想いを寄せてくださる皆様から広くご寄付(ふるさと納税)を募り、これからのまちづくりに役立ててまいります。

ぜひ「ふるさと納税」制度を利用して、若狭町を応援してください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育てを支援
  2. 2.教育の充実
  3. 3.高齢者・障害者福祉
  4. 4. 町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 海・山・湖・川すべてを有する自然豊かな福井県若狭町。越前がに・若狭ふぐ・アオリイカ・うなぎ・えびなどの海の幸をはじめ、米・梅・若狭牛などの農畜産物、工芸品、宿泊券などバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。魅力たっぷりの特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ