初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1095016

水なすぬか漬5個セット
水なすぬか漬5個セット
水なすぬか漬5個セット

水なすぬか漬5個セット

大阪府岸和田市

11
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

大阪南部・泉州地域特産の「水なす」を昔ながらの製法で「ぬか床」に漬け込んだ逸品です。

4.2
11

寄付金額7,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

株式会社 丸作の水なすは契約農家と土づくりから共に取り組み、その中でも色艶や肉質などを厳選した水なすを使用しております。昔ながらのぬか床を一つひとつ手作りで精魂込めて製造しております。冬季~初夏まではハウス栽培、夏季から晩秋までは露地ものを使用しております。

■生産者の声
創業以来50年間、変わらぬ製法で水なすのぬか漬を製造しております。老若男女問わず、幅広い年代からもおいしいとの声を頂いております。もちろん漬物が苦手な方でも水なすは別格です!到着日から賞味期限まで毎日変わる味の移ろいをお楽しみください。

■内容量/原産地
水なすぬか漬5個
原産地:大阪府岸和田市

■原材料
なす(水なす)、米ぬか、食塩、調味料(アミノ酸等)、硫酸第一鉄

■賞味期限
9日

■注意事項/その他
・お申込みが集中した際は、お届けまでに時間がかかる可能性があります。
・開封後は賞味期限に関わらず、なるべく早くお召し上がりください。
・保存方法:要冷蔵10度以下
※画像はイメージです。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 株式会社 丸作
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

大阪府岸和田市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの... 続きを読む

漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年08月22日

    てつママさん

    とっても美味しかったです。ありがとうございました。

  • 評価:
    2024年05月16日

    masaさん

    美味しく頂きました!

  • 評価:
    2023年08月04日

    さん

    今年は暑さのためか良く浸かった物が届きました。浅漬けを食べたかったので、少し残念でした。

  • 評価:
    2022年12月24日

    ユミコさん

    昨年に引き続き選ばせて頂きましたが、やっぱり美味しかったです。 来年もリピ確定です。

  • 評価:
    2022年10月08日

    ちゃんさおさん

    届いた日はだいぶ浸かり具合が浅かったですが、その分茄子の味を感じました! 日が経つとよく浸かり、ご飯に合いました。 美味しかったので、また食べたいです。

  • 評価:
    2021年02月06日

    ふるさとくんさん

    漬物で美味しいものを探していましたが、水なすが好きなので申し込んでみました。発送は早かったです。味は。。。着いたその日は浅漬け過ぎて、醤油をかけて食べました。翌日、その翌日も私には浅く感じられたので、期限を1日過ぎて食べようとして切ってみたら、色が黒くて食感も悪かったです。水なすは好きですが、美味しく食すタイミングを探すのは難しかったです。また、タイミングが見つかっても、その日に全部は食べられないので、次のリピはなさそうです。

  • 評価:
    2020年12月31日

    ニノ井清重さん

    時期が悪かったのか注文してから届くまで3週間程かかりました。年末の帰省前で単身赴任の身には一挙に5個も食べきるのに苦労しました。でも味はバッチリ美味しかったです。

  • 評価:
    2020年12月13日

    河野市郎さん

    水茄子はハウス栽培も行われるようになってからは、珍しく無くなりましたが、他府県では殆ど出回っていないようです。 特に岸和田の水茄子は瑞々しく、きめも細かく繊細な茄子です。 今回は山口県の友達への贈り物とさせて頂き、とっても喜ばれました。

  • 評価:
    2020年12月06日

    ひがしのさん

    昨年もお願いして美味しかったのでリピートしました。 元々関西出身で水茄子の美味しさは知っていたのでオーダーしました。 水茄子を取り出した後のヌカを使って、キュウリやナスの糠漬けを作ることができますので、水茄子を食べた後も長い間楽しむことができます。 また、来年もリピートしようとおもいます。

  • 評価:
    2020年05月26日

    みきさん

    ナスに傷がある物があったので星3つにしました。

    【さとふるより】​ お礼品に関するご投稿、ありがとうございます。 いただいたご意見は今後の参考とさせていただきます。 引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

大阪府岸和田市のご紹介

  1. 全国
  2. 大阪府
  3. 岸和田市

大阪府の西南部、南北に細長くのびる岸和田の市域。大阪湾を臨む沿岸部から和歌山県に接する山間部まで、岸和田には美しい自然が広がってます。

海沿いには、大阪府内トップの漁獲高を誇る港、ヨットが並ぶマリーナ、公園などが続き、また市中央部では農業が盛んなため地野菜も豊富で、地元のお店で新鮮な野菜を購入することができます。

岸和田といえば「だんじり祭」の荒々しいイメージがあるかもしれませんが、のどかで温かみのある風景も多く見られ、美しい海と緑に抱かれた、ゆったりとした時間を刻む表情を併せもっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 使途を指定しない(おまかせ)
  2. 1.子ども達の健やかな育成のために
  3. 2.だんじり祭などの郷土文化の継承のために
  4. 3.海から山までの地勢をいかした産業の振興と市街地の形成のために
  5. 4.大都市近郊に残る豊かな自然環境の保全と共生のために
  6. 5.芸術、文化やスポーツに親しむ環境づくりのために
  7. 6.生涯にわたる健康の維持・増進と福祉の充実のために
  8. 7.災害に強いまちづくりのために
  9. 8.新型コロナウイルス感染症・その他の感染症対策のために

お礼品のご紹介

  1. 泉州地域にある、岸和田市。岸和田市には、「岸和田城」があり、歴史の長いまちです。岸和田城庭園(八陣の庭)は、国指定名勝にもなっています。
    また、農業や漁業が盛んであり、岸和田市の漁獲量は、なんと大阪府全体の7割を占めています。(平成30年 農林水産省「海面漁業生産統計調査」)
    農作物には、「水なす」「包近の桃」など、全国的に有名なものが数多くあります。海から山まで自然が多く、非常に恵まれた地域と言えるでしょう。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ