初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1090354

「牡丹海老」と「甘海老」のセット!合計1キロ・約70尾!
「牡丹海老」と「甘海老」のセット!合計1キロ・約70尾!
「牡丹海老」と「甘海老」のセット!合計1キロ・約70尾!
「牡丹海老」と「甘海老」のセット!合計1キロ・約70尾!

「牡丹海老」と「甘海老」のセット!合計1キロ・約70尾!

北海道八雲町

142
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

鮮度抜群、濃厚な甘みとプリプリとした触感のエビのセットです。

4.7
142

寄付金額25,000円

お礼品発送予定時期
2024年10月下旬以降、順次発送

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

北海道八雲町沖で獲れた牡丹海老と、八雲町熊石沖(日本海)で獲れた甘海老を鮮度そのままに急速冷凍しました。
こぼれるほどのおいしさをお届け致します。
解凍して召し上がっていただく時に甘みが出て、一番おいしい状態になります。
「牡丹海老」は、プリっとした触感、濃厚なエビ味噌を、「甘海老」は透き通った身、とろけるような甘みをご堪能ください。
お刺身がお勧めですが、塩焼きやフライなどでもおいしくいただけます。頭や殻はお味噌汁やお吸い物でもご利用いただけます。
卵がある場合、卵もお刺身でお召し上がりいただけます。

■内容量/原産地
牡丹海老 500g(25尾前後)
[原産地:北海道八雲町沖]
甘海老 500g(50尾前後)
[原産地:北海道八雲町熊石沖(日本海)]

■原材料:ボタンエビ(北海道産)、甘えび、酸化防止剤(亜硫酸塩、エリソルビン酸Na)

■賞味期限
発送日より60日

■注意事項/その他
※冷凍にてお送りいたします。
※1匹でも多くお届けするため、簡易包装にしております。
※牡丹海老・甘海老は、生のまま急速冷凍しており、解凍後は生のまま召し上がれますが、生のえびは解凍した際に頭(みその部分)が黒く変色しやすい欠点があります。亜硫酸塩、エリソルビン酸Naはこの変色を防ぐためにごく微量使用しており、口にしても害はないものです。
【保存方法】
-18℃以下(冷凍)で保存し、流水で解凍してください。
解凍後は空気に触れると変色する可能性がありますので、お早めにお召し上がりください。

区域内で生産が完了しているため

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 有限会社 ミノリ商事(S)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申し込み完了日から1週間程度で発送

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

北海道八雲町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

甘エビ

甘エビ(正式名称:ホッコクアカエビ)は、島根県以北の日本海側で水揚げされます。漁獲量が最も多いのは北海道、他にも新潟、富山、石川などで多く獲られています。小ぶりな身と、軟らかく剥きやすい殻が特徴です。生のまま食べると、とろけるような甘さが口いっぱいに広がります。甘エビの旬は、海水温度が下がる晩秋から冬にかけてといわれています。
甘エビが届いたら、生食可のものはぜひお刺身としてお召し上がりください。他にもさっと火を通して汁物にしたり、唐揚げやパスタにしてもおいしくいただけます。様々な調理法で、甘エビの旨味をご堪能ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
甘エビ(正式名称:ホッコクアカエビ)は、島根県以北の日本海側で水揚げされます。漁獲量が最も多いのは北海道、他にも新潟、富山、石川などで多く獲られています。小ぶりな身と、軟らかく剥きやすい殻が特徴... 続きを読む

エビ

さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能することができておすすめです。他にもシンプルに焼いたり茹でるだけでなく、素揚げや天ぷら、エビフライなどの揚げもの、エビチリやエビマヨなどの炒めものや、茶碗蒸しや生春巻き、餃子やエビグラタンの具材にしたりと、様々な調理法でお楽しみください。
ふるさと納税で生のエビが届いた時は、お早目にお召し上がりください。もし食べきれない場合は、殻や頭、背わたを取って塩水で洗って水分を取り、エビ同士が重ならないようにラップに包みビニールの保存袋に入れて冷凍庫で保管してください。冷凍した場合もできる限り早めにお召し上がりください。
解凍する際には、水が入らないようにビニール袋に入れて氷水につけて解凍をするとエビのおいしさを保つことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能する... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月22日

    しょうさん

    美味しかったです

  • 評価:
    2024年12月05日

    30代さん

    特に甘エビの殻剥きが面倒だったが、美味しかった。 殻も煮込んでパスタソースに活用できました。

  • 評価:
    2024年10月26日

    アーリーさん

    他の方のコメントで予想はしていたが、思っていたよりもエビが小ぶりでした。味は美味で子供達も喜んでいました。

  • 評価:
    2024年10月18日

    けっけさん

    美味しかったエビ꒰ ・-・ ꒱

  • 評価:
    2024年07月01日

    汪薇イさん

    牡丹海老が解凍しても新鮮で、甘エビは子持ちで、とっても美味しかったです。

  • 評価:
    2024年02月12日

    2人暮らしさん

    美味しいのですが、量が多くて解凍したら一気に消費しないといけなくて。 もっと小分けに冷凍されてたらよかったです

  • 評価:
    2024年01月29日

    み3さん

    ボタンエビが想定以上に小さく、残念。 味はおいしかったけどね。

  • 評価:
    2024年01月07日

    ちえさん

    お正月に帰省する子どもたちに食べさせようと申し込みました。ほんっとうに!美味しく、親の私も負けじといただきました。 5人で食べても十分な量で大満足です。 次の年末もお願いするつもりです。

  • 評価:
    2024年01月03日

    アンディのママさん

    お正月に家族揃って、牡丹海老、甘海老を解凍して生でいただきました。牡丹海老は大きくて身もしっかりで食べ甲斐がありました。 甘海老は卵が沢山で身も甘く、とても美味しくいただきました。ありがとうございました。

  • 評価:
    2024年01月01日

    板谷諭さん

    年末まで忘れてて急ぎで届く返礼品としてここのエビを選びました。 身がとろっとしていて濃厚なエビの香りが口に広がる感じが最高でした!! 調理は 殻からは出汁をとって味噌汁 身は刺身、しゃぶしゃぶ、握り寿司でいただきました。 初めての納税でしたがいいものを知ったなと思いました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道八雲町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 八雲町

八雲町は、太平洋と日本海2つの海に面する日本で唯一の町で、北海道南部にある渡島半島のほぼ中央に位置し、恵まれた自然環境の中、酪農を中心とした農業やほたて養殖を中心とした漁業が盛んな地域です。また、北海道土産で知られる木彫り熊の発祥の地でもあります。

新しいまちづくりに向けて大きく踏み出す第2期八雲町総合計画に基づき、町民と行政による協働のまちづくりを目指したまちづくりを行っております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 八雲の自然と調和する安心・安全な都市基盤整備
  2. 八雲の豊かな資源を活用した産業振興
  3. 誰もがいきいき暮らせる健康・医療・福祉の推進
  4. ふるさとを築く教育の充実と文化・スポーツの振興
  5. 八雲の自立を実現する協働と行財政運営
  6. 医師招へいプロジェクト
  7. 熊石地域水産試験プロジェクト
  8. 北里八雲牛生産拡大プロジェクト
  9. 「北海道木彫り熊発祥の地・八雲」歴史と文化財保存活用プロジェクト
  10. サーモン試験養殖プロジェクト
  11. その他目的の達成のため町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道八雲町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ