お礼品ID:1084980
菜々の油(660g×12個)
昔ながらの完全無添加製法で作った「なたね油」
寄付金額55,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから3週間程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
一般的な植物油の製造では、少ない原料からより多くの油を短時間で絞りきるために、原材料に科学溶剤(食品添加物ヘキサン)をかけて脂肪分を溶かし、抽出する「溶剤抽出法」という製法が用いられています。菜々の油の製造では、完全無添加にこだわり、時間をかけて絞る昔ながらの効率の悪い機械圧搾法をあえて採用しています。
また、原料からの搾油は、1回だけの一番搾りのみで作る贅沢な油づくりを行っています。さらにトランス脂肪酸が発生する原因を精製過程から取り除くことでトランス脂肪酸0gとなっています。
■内容量/加工地
菜々の油 660g×12個
加工地:小坂町
■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
2年
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
また、原料からの搾油は、1回だけの一番搾りのみで作る贅沢な油づくりを行っています。さらにトランス脂肪酸が発生する原因を精製過程から取り除くことでトランス脂肪酸0gとなっています。
■内容量/加工地
菜々の油 660g×12個
加工地:小坂町
■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
2年
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
秋田県小坂町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食用油
お礼品レビュー
0.0
秋田県小坂町のご紹介
小坂町は、神秘の湖・十和田湖を有しており、市街地は鹿角盆地の北端に位置しています。鉱山の発展により、明治末期には人口2万数千人を抱える県下第二の都市に発展しました。
現在は人口約5,000人(2019年6月1日時点)、世界に誇る小坂鉱山の技術を活かしたリサイクル関連産業と観光の町です。
十和田湖に代表される美しい自然、そして鉱山の歴史に彩られた近代化産業遺産の建物群がヨーロッパの町にも似た独特の風景を作りだしています。
「十和田湖高原ポーク桃豚」、「十和田湖ひめます」、「アカシアはちみつ」、「菜々の油」、「山ぶどうワイン」などのたくさんの特産品もあります。
ふるさと納税の使い道情報
- 森林資源の維持、保全及び整備に関する事業
- 環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
- 循環型社会の構築に関する事業
- 自然エネルギー及び省エネルギー設備に関する事業
- 住民自治の醸成及びコミュニティの推進に関する事業
- 観光資源の維持及び整備に関する事業
- 地域農産物の生産振興に関する事業
- 教育及び少子化対策に関する事業
- 伝統文化の伝承及び発展に関する事業
- 地場産業の振興及び6次産業化の推進に関する事業
- 安全・安心なまちづくりに関する事業
- その他町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
秋田県小坂町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。