- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 九州地方 >
- 長崎県 >
- 諫早市 >
- 雑貨・日用品 >
- 家具・インテリア >
- その他家具・インテリア >
- 【国産畳表使用】座・あぐら
お礼品ID:1083280




【国産畳表使用】座・あぐら

腰・ひざ等への負担軽減できる座・あぐらです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
「座・あぐら」は、腰・ひざが悪い方でも楽に座ってほしいという思いから、試行錯誤の末現在の製品に辿り着いた、小柳畳商店のオリジナル製品です。
座り心地がとても良く、長時間座っても疲れないように少し高め(厚め)に作っていますので、腰・ひざ等への負担が軽く、足を伸ばしても楽に座ることができます。
ごろ寝枕としても使用できますし、い草の香りでリラックス効果が期待できます。
■生産者の声
1865年慶応元年創業。長崎県諫早市飯盛町に小柳畳商店が開業して150年。先代から引き継ぎ地元地域の方との繋がりを大切にしてきました。
日本の素材、技術を大切にしたいという思いから、品質には拘り、妥協せず、一つ一つ丁寧に手作りしております。
■内容量・サイズ/製造地
座・あぐら×1〔サイズ:縦200mm×横370mm×厚さ80mm 重さ800g〕
製造地:長崎県諫早市
■原材料
国産畳表、大宮縁、低反発ウレタンチップ、畳床、滑りとめシート、金具アルミ
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
お礼品詳細
提供元 | 小柳畳商店 |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長崎県諫早市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
よこた
2021年04月01日
マンションに住んでいて畳の部屋がないので、畳が恋しくなって購入しました。 期待通りの座り心地で、テレビを見るときなどに使っています。 大きさも大人一人座ってちょうどいいぐらいです。 また、最近は1歳半になる子供が上に乗って遊んだり、ご飯を食べるときの腰掛けにもしています。 子供でも持てるぐらいの重さですし、ぶつかっても痛くないので、扱いも簡単です。 子供が雑に扱ったりしますが、ほころびなどもありません。
なかざわ
2021年12月22日
在宅する機会が増えた為、こちらのお礼品を選びました。 ちょうど良い座り心地で満足です。
長崎県諫早市のご紹介
諫早市は、長崎県のほぼ中央に位置し、東は有明海、西は大村湾、南は橘湾と三方が海に面し、北は多良岳の秀峰を仰ぎ、4本の国道とJR、島原鉄道が交わる交通の要衝となっています。
平成17年3月1日に、1市5町(諫早市、多良見町、森山町、飯盛町、高来町、小長井町)が合併して現在に至り、県央の拠点都市として発展が期待されています。
ふるさと納税の使い道情報
-
未来を担う子ども・子育て応援事業
-
学びと夢を培う教育・文化推進事業
-
「図書館のまち・諫早」推進事業
-
活力ある産業振興事業
-
支え合う地域福祉・保健事業
-
快適な生活環境基盤の整備事業
-
花と緑に包まれたまちづくり事業
-
豊かな森林を育む事業
-
未来へつながるまちづくり事業
-
Jリーグ「V・ファーレン長崎」への応援
-
市長おまかせ