初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1082861

地魚干物 めひかり丸干し 200g×6
地魚干物 めひかり丸干し 200g×6

地魚干物 めひかり丸干し 200g×6

茨城県北茨城市

8
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

見た目はいまいちでも、白身で脂がのった美味しい魚です。

4.9
8

寄付金額10,800円

お礼品発送予定時期
2025-05-06より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

地元北茨城市大津漁港に水揚げされた、新鮮なメヒカリを原料にしています。
1尾毎に手作業でウロコを処理しています。大津まるむら商店こだわりの甘塩仕立て天日干しです。
グリルで焼いても油で揚げても美味しくいただけます。

■生産者の声
めひかりは見た目の悪さや鮮度落ちが早く扱いづらい魚でしたので、30年ほど前は全然人気がありませんでした。しかし徐々に味の良さが認められ今や大人気となっています。

■内容量/原産地
めひかり丸干し200g×6
原産地:茨城県北茨城市

■原材料
めひかり(茨城県産)、食塩

■賞味期限
発送日より60日

■注意事項/その他
※当該お礼品で使用しているめひかりはえび・かに等が混ざる漁法で漁獲しています。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 大津まるむら商店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

茨城県北茨城市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年11月11日

    ぽんさん

    ふっくらして、とても美味しかったです。 沢山入っていましたが、子どももパクパク食べるので、すぐに無くなりました。 リピ予定です。

  • 評価:
    2023年12月24日

    ふよさん

    めひかりを初めて食べましたがこんなに美味しいの!?とびっくりしました。焼きでも唐揚げにしても美味しく、南蛮漬けやエスカベッシュにしても最高です。

  • 評価:
    2023年12月17日

    大村さん

    毎年恒例で注文しています。 身が大きくふっくらしてとても美味しいです。 贈り物でも喜ばれます。

  • 評価:
    2023年09月28日

    さん

    身がふっくらしていて美味しかったです!

  • 評価:
    2023年08月23日

    はーるさん

    めひかり丸干しとっても美味しかったです。また頼みます!

  • 評価:
    2023年01月22日

    千葉さん

    焼いたり、から揚げにして目ヒカリ食べましたが、すごく美味しかったです! あっという間に食べきりました!

  • 評価:
    2020年12月30日

    鈴木和雄さん

    居酒屋などのメニューに時々ある魚ですが、余り知られていない魚だと思います。小ぶりな魚で見た目は地味ですがとてもおいしいです。油も適度にのっていて噛めば噛むほど口の中に旨みが溢れます。唐揚げを始め食べ方は色々あるようですが自分は素朴に焼いて食べるのが好きです。北茨城市のお礼品はボリュームもたっぷりで大変お得感があります。昨年に続き今年も申し込みました。ふるさと納税は色々なお礼品がありますので選ぶのに迷ってしまいますが、毎年欠かさず申し込みたいと思う一品です。

  • 評価:
    2020年12月04日

    ばっちさん

    思いのほか、量がたくさん入っていて満足でした。味も美味しくて満足です。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

茨城県北茨城市のご紹介

  1. 全国
  2. 茨城県
  3. 北茨城市

北茨城市は茨城県最北端に位置し、関東富士見百景にも認定された栄蔵室、日本の音百選に選ばれた五浦海岸、秋の紅葉スポットとして有名な花園渓谷など、四季折々に艶やかな姿を見せる自然に恵まれた、風光明媚な地です。

また、「しゃぼん玉」や「赤い靴」などで知られる童謡詩人・野口雨情が生まれ、近代美術の創始者・岡倉天心がこよなく愛した芸術にゆかりのある地でもあります。

食においては、平成26年11月に築地市場で開催された鍋グランプリで見事グランプリを獲得したあんこう鍋や、「農林水産大臣賞」を獲得したこともある花園牛が名物です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.ふるさとの教育又は文化の振興に関する事業
  2. 2.ふるさとの福祉又は少子化対策に関する事業
  3. 3.ふるさとの自然環境の保全に関する事業
  4. 4.ふるさとの産業の振興に関する事業
  5. 5.ふるさとの医療の充実に関する事業
  6. 6.その他目的達成のために市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 茨城県北茨城市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ