初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1079673

素朴で上品な味わいの鏡石の銘菓 お菓子8種の詰め合わせ

素朴で上品な味わいの鏡石の銘菓 お菓子8種の詰め合わせ

福島県鏡石町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

素朴で上品な味わいの「かがみいし銘菓」

0.0
0

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

牧場(まきば)の朝のまち「かがみいし」の素朴で上品な味わいの鏡石の銘菓をどうぞ。
どら焼き・あんバターどら焼きについては、一枚一枚手焼きの生地に北海道産小豆を使った自家製あんを使用しております。
チーズミニどら焼きについては、一枚一枚手焼きの生地に3種のチーズをブレンドした特性チーズクリームを使用しております。
パイ各種は、自家製配合あん使用しております。
ゆべし各種は、もち米を使用した東北地方伝統菓子となります。

■内容量/製造地
お菓子の詰め合わせ
・あんバターどら焼き3個
・どら焼き3個
・アップルパイ2個
・かぼちゃパイ3個
・くるみパイ2個
・チーズミニどら焼き2個
・ごまゆべし2個
・くるみゆべし2個
製造地:福島県鏡石町

■原材料
・あんバターどら焼き(小豆、砂糖、卵、小麦粉、蜂蜜、膨張剤、水飴、食塩、食用精製加工油脂、乳化剤、カゼインナトリウム、D-ソルビット)
・どら焼き(小豆、砂糖、卵、小麦粉、蜂蜜、膨張剤、水飴、食塩、乳化剤、カゼインナトリウム、D-ソルビット)
・アップルパイ(小麦粉、バター、りんご、砂糖、果糖ブドウ糖液糖、バターオイル、脱脂粉乳、食塩、加塩卵黄、乳化剤、クエン酸、ビタミンC、乳酸カルシウム)
・かぼちゃパイ(小麦粉、バター、かぼちゃ、白隠元、白手亡、砂糖、油脂、卵、食塩)
・くるみパイ(小麦粉、バター、白隠元、白手亡、砂糖、くるみ、卵、食塩、アーモンド)
・チーズミニどら焼き(卵、小麦粉、砂糖、ナチュラルチーズ、バター、植物油脂、食用精製加工油脂、乳脂肪、粉乳、蜂蜜、乳化剤、乳たん白、香料、クエン酸、膨張剤、カゼインナトリウム、D-ソルビット、着色料)
・ごまゆべし(餅粉、砂糖、黒ごま、トレハロース、醤油、澱粉、寒天、乳化剤、酵素)
・くるみゆべし(餅粉、砂糖、くるみ、トレハロース、醤油、澱粉、寒天、乳化剤、酵素)

■賞味期限
発送日+5日

■注意事項/その他
・美味しく召し上がっていただくため、到着後お早目の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。

お礼品詳細

提供元 かぎや
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

福島県鏡石町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

福島県鏡石町のご紹介

  1. 全国
  2. 福島県
  3. 鏡石町

鏡石町は、福島県中通りの中央南部に位置し、日本の近代酪農発祥の地とされる「岩瀬牧場」をはじめ、自然環境を活用したスポーツ・レジャー施設等、さわやかな田園都市が広がっています。

平成23年3月に発生した東日本大震災により、田んぼや農業用施設に甚大な被害を受け、一年間ほぼすべての水田で米の作付ができない状況となりました。

その経験から、“福幸”(復興)のシンボルとして「窓から眺める絵本~もう一つの図書館~」をコンセプトに、田んぼを一枚のキャンバスに見立てて、絵の具の代わりに色の異なる稲で田んぼに「ユメ」を描く「田んぼアート事業」を展開しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文教施設の整備に関する事業
  2. フローラ(花の女神)のまちづくりに関する事業
  3. 田んぼアートに関する事業
  4. その他、特に使途を指定しないまちづくりに関する事業

お礼品のご紹介

  1. 鏡石町では、地域の特性を活かした農産物(果物、米など)を中心にお礼品を取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ