初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1078944

志摩ひじき4袋セット
志摩ひじき4袋セット
志摩ひじき4袋セット

志摩ひじき4袋セット

三重県志摩市

4
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

一般に市場に売られていない、非常に希少価値の高い「食べて美味しい」こだわりのひじき、逸品です。

4.5
4

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

三重県志摩半島の中でも良いひじきが採れる浜だけを選び、自生する天然産ひじきの中でも選び抜き、こだわりの高品質の原料を寒時期(12月~2月)に採取したもので、春時期(4月~5月)に採取したひじきとはまったく違った味、風味をご賞味ください。
有限会社ムカイ独自の製法にこだわり、近代設備加工のもと安心して召し上がれるこだわりの高品質の逸品です。

■生産者の声
厳寒の中採取した、三重県志摩半島の風味の良い美味しいひじきを、ぜひ全国の皆様に食べていただきたいと思います。
衛生的な近代設備の工場で製造加工しております。炒め煮のほかにも、サラダやマリネなどにしても美味しく召し上がっていただけます。
一度食べた方からの有限会社ムカイでリピート率が非常に高い品です。ぜひこだわりの「志摩ひじき」を味わってみてください。

■内容量/原産地
志摩ひじき60g×4袋
原産地:三重県志摩市

■原材料
ひじき

■賞味期限
製造日より365日

■注意事項/その他
直射日光、湿度の高いところは避けて保存してください。
年末年始、お盆休み、GW等はお届けにお時間を頂戴する場合がございます。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

提供元 有限会社ムカイ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

三重県志摩市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ひじき

さとふるではひじきのお礼品を多数掲載しています。ひじきは、細長い形状をした海藻で、主に日本、中国、韓国の沿岸部に分布しています。国内では房総半島、伊勢志摩、紀伊半島、四国、九州地区が主要な産地で、古来から日本で親しまれてきました。ひじきは、乾燥させた状態で市販されることが多く、調理の際には水で戻して使用します。先端の芽や小枝の柔らかい部分を芽ひじき、成熟した茎の歯ごたえのある部分を長ひじきとよび、それぞれ異なる食感と味わいをお楽しみいただけます。料理は定番の煮物や、混ぜご飯、サラダ、みそ汁、スープなど、ほかにも多彩なアレンジメニューでご活用いただけます。ひじきは、食物繊維やミネラルが豊富に含まれた海の幸です。お好みの調理やお料理メニューで、ひじきをご堪能ください。 さとふるではひじきのお礼品を多数掲載しています。ひじきは、細長い形状をした海藻で、主に日本、中国、韓国の沿岸部に分布しています。国内では房総半島、伊勢志摩、紀伊半島、四国、九州地区が主要な産地で... 続きを読む

海苔・海藻

さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いください。ヒジキと大豆や野菜の炒め煮、身欠きにしんなどを昆布で巻いて煮しめる昆布巻き、ワカメと筍の煮物、ワカメの味噌汁など定番料理にお使いいただけます。水で戻した海藻を酢の物やサラダの具材にしたり、鰹節と昆布で日本料理に欠かせない一番だしをとるなど、その使い道は様々です。各地のうまみがつまったおいしい海藻類をご堪能ください。
ふるさと納税のお礼品として海藻類が届く場合、大きく分けて乾燥したものと塩漬けなどにしたものがあります。乾燥した海藻類は、常温で保存することが可能です。湿気を嫌うため、缶などに入れて保存してください。塩漬けにした塩蔵ワカメは、冷蔵庫である程度の期間保存することができます。ビニールの保存袋に入れ、空気を抜いて保存してください。また、ワカメの根元をメカブと呼びますが、細かく刻んだメカブは密閉容器に入れて冷凍保存も可能です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いくださ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年11月27日

    みーやんさん

    ひじきは煮物だけでなく、サラダなどでも我が家ではよく使います。これだけボリュームがあると、心置きなくたっぷり使えます。クセも無く、太さも適当で重宝しています!

  • 評価:
    2024年01月11日

    AMAさん

    磯の良い香りが強い、きれいなひじきです。またリピします。

  • 評価:
    2021年01月24日

    かえらあさん

    普段からひじき、青のりなど志摩海藻を購入していますが、寒い時期にとったひじきと説明されていたように、味がしっかりしていて美味しいです。乾物は体にもいいですし、野菜が足りない、あと一品ほしい、というときに助かるので、常に常備しておきたい食品です。煮物、炊き込みごはん、てんぷらなどいろいろ試してみたいです。こちらは一袋の容量が多いのでお得感があります。ひじき以外の海藻セットもあるみたいなのでまた頼んでみたいです。

  • 評価:
    2020年11月08日

    ぐりこさん

    スーパーで買うひじきとは全然違いました!非常においしかったです。 10月に納税したところ、賞味期限は1年後でした。ひじきそんなにたくさんいらないよ、という方でも、賞味期限が十分長いので安心して頼めると思います。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

三重県志摩市のご紹介

  1. 全国
  2. 三重県
  3. 志摩市

志摩市は三重県の東南部に位置し、全域が伊勢志摩国立公園に含まれ、美しい自然につつまれています。

古くは、豊かな海の幸を都に献上した「御食国(みけつくに)」として知られ、今も、恵まれた気候や地の利をいかした水産業や農業、観光業が盛んです。

真珠養殖で有名な御木本幸吉氏らは、真珠養殖の試験場として英虞湾(あごわん)の入り江を選びました。プランクトンが多く潮の流れがよい穏やかなこの湾は、アコヤ貝の生育に適しており、『真珠のふるさと』として知られています。

2016年5月には、賢島でG7伊勢志摩サミットが開催されました。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育・文化に関する事業
  2. 産業の振興に関する事業
  3. まちづくりに関する事業
  4. 健康・福祉に関する事業
  5. 生活・安全に関する事業
  6. 環境に関する事業
  7. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 志摩市(しまし)は、三重県の東南端に位置し全域が国立公園に指定される豊かな自然に恵まれたまちです。四季を通じて温暖で過ごしやすい気候の地域で、恵まれた自然をいかし真珠養殖業などの水産業や観光業が盛んで、年間を通じて多くの観光客が訪れます。地域の特性を活かした海産物などの食品をはじめ、宿泊券などバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。志摩市ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ