初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1077767

【2025年度発送分】【和歌山の名産】紀の川柿たっぷり約3.6kg・秀品
【2025年度発送分】【和歌山の名産】紀の川柿たっぷり約3.6kg・秀品
【2025年度発送分】【和歌山の名産】紀の川柿たっぷり約3.6kg・秀品

【2025年度発送分】【和歌山の名産】紀の川柿たっぷり約3.6kg・秀品

和歌山県紀の川市

14
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

樹上でじっくり完熟させた黒砂糖をまぶしたような果肉は、甘さと特有のコクを楽しめます。

4.1
14

寄付金額16,000円

お礼品発送予定時期
2025-10-10~2025-11-12 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

中身は紀の川柿(黒あま柿)と同じで、約3.6kg入っており、たっぷりと召し上がりたい方におすすめです。
樹上で果実が実ったままの状態で、ひとつずつビニールの袋をかけ、渋抜き処理と熟成を行った種なし柿です。
切りますと、黒砂糖を全体にまぶしたような茶色の模様をしていますが、これはタンニンが固形化したもので、より甘味が強く、コクと味わいがある鮮やかで色の濃い果肉が完成し、甘味が詰まった美味しさの証しです。
手間暇をかけた柿ですので、是非とも一度ご賞味下さい。

■内容量/原産地
紀の川柿1箱 約3.6kgサイズおまかせ(2L・3Lサイズ 個数:13~15個入り)秀品/和歌山県産

■賞味期限
7日

■注意事項/その他
※生もの(農産物)ですので、新鮮なうちにできるだけお早めにお召し上がり下さい。
※サイズは、2L・3Lサイズ(個数:13~15個入り)のいずれかをお送りしますが、サイズのご指定できません。
※画像はイメージです。


お礼品詳細

提供元 紀の川市厳選館
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-10-26
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

和歌山県紀の川市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

柿(カキ)

さとふるでは柿のお礼品を多数掲載しています。秋の果物・柿は、和歌山県、奈良県、福岡県、岐阜県を中心に、全国で栽培されています。そのまま食べられる「甘柿」と、干し柿などに用いられる「渋柿」があります。身近な果物として親しまれる柿ですが、「紀ノ川柿(きのがわがき)」や「富有柿(ふゆうがき)」、「秋王(あきおう)」などブランド柿の開発も積極的に進められています。地域差もありますが、柿の旬は10~11月です。
甘柿が届いたら、まずは皮をむいてそのままお召し上がりください。濃厚でまろやかな甘みをお楽しみいただけます。他の食材との相性もいいため、白和えやサラダともよく合います。熟してきたらピューレにしてスムージーやヨーグルトに混ぜてお召し上がりいただくのもおすすめです。様々な方法で、柿のおいしさをご堪能ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは柿のお礼品を多数掲載しています。秋の果物・柿は、和歌山県、奈良県、福岡県、岐阜県を中心に、全国で栽培されています。そのまま食べられる「甘柿」と、干し柿などに用いられる「渋柿」がありま... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年11月23日

    東京ジンベイさん

    昨年までのコメントは良いので、注文しましたが、今年の出来が悪かったのかもしれません。今年の他の方のコメント同様で、中が黒いつぶつぶで真っ黒です。渋みがあってざらつきもあって、これまで食べた下記の中でワースト。時間が経てば渋みもザラザラも抜けるのかと思いましたが、少し甘くなったものの渋みやざらつきは残ったままでした。

  • 評価:
    2024年11月17日

    やまちゃんさん

    楽しみにしていましたが全然甘くなくて渋味も感じました。

  • 評価:
    2024年11月14日

    マロてんさん

    切ると柿のオレンジ色はなく黒いです。柿のイメージを覆される感じです。見た目の黒さが不人気でした。でも甘くて美味しいかったです。次回はないかなぁ。

  • 評価:
    2024年11月13日

    アントワンさん

    このおいしい商品をありがとう

  • 評価:
    2024年10月30日

    飯さんさん

    大きな柿で届いてすぐに食べたときにはあまり甘さは感じられませんでしたが少しおいてから冷やして食べたときには甘さもあり シャキシャキ感もありで美味しくいただきました。こがたくさんある柿なので 孫はあまり見たことがないのでびっくりしていました。

  • 評価:
    2023年11月24日

    チェロさん

    昨年に続いて利用しましたが、毎年ゴマが多く大きめで甘くて美味しいです。 子供達家族にもお裾分けしましたがゴマの多さ、サイズに驚いていました。 また来年も楽しみです。

  • 評価:
    2023年10月24日

    パウロさん

    数年前にこの柿を口にしてから毎年ふるさと納税をさせていただいています。 食感、見た目、味、個人的には最高ランクの柿です。友達に分けてあげると初めて食べて美味しかったと喜ばれます。

  • 評価:
    2022年11月10日

    おかきさん

    大きめで、まだ硬い状態の柿が届きました。 薄甘でシャキシャキしていて、好みの柿です。 初めて食べた種類でしたが、とっても美味しかったです。

  • 評価:
    2021年11月28日

    まささん

    大きくて立派な柿でした。綺麗に梱包されて、届いた時はまだ硬い状態でした。1週間ほど置いて柔らかくなり始めてから食べました。とても美味しかったですが、こちらの柿は初めて食べたのですが甘さはそこまで強くありませんでした。サッパリとした味といった感想です。種が無いので切りやすく食べやすかったです。

  • 評価:
    2021年10月17日

    はっちゃんさん

    甘さはあったのですが、新鮮ではなくもうすでに柔らかくなっていました。すり傷と打ち身ありでこれが秀品!?と思ってしまいました。あと筋みたいなものが後口に残り私好みではありませんでした。リピートはありません。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

和歌山県紀の川市のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. 紀の川市

紀の川市は、2005(平成17)年11月7日に那賀郡の5つの町(打田町、粉河町、那賀町、桃山町、貴志川町)が合併して誕生しました。

大阪のすぐ南、和歌山県北部に位置する紀の川市は、北は和泉山脈、南は紀伊山地がそびえ、市の中心に一級河川・紀の川が流れています。豊かな大地と暖かな気候に恵まれ、豊富な種類の農産物が栽培されています。トップブランド「あら川の桃」をはじめ、いちじく、かき、いちご、キウイフルーツ、はっさくなど果物の生産量・品質は日本でもトップクラス。紀の川市は一年を通しておいしい果物がたくさんあるフルーツ王国です。また、ねこの駅長で有名な貴志駅があり、海外からも多くの観光客が訪れています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安心して健やかに暮らせるまちづくり支援
  2. 育み学ぶ元気なまちづくり支援
  3. 交流と活気が生まれるまちづくり支援
  4. 快適で環境と調和するまちづくり支援
  5. 健全で自立したまちづくり支援
  6. 特に使途を定めない

お礼品のご紹介

  1. 紀の川市の中心を流れる一級河川「紀の川」は、栄養たっぷりな農産物を1年通じて育みます。特に、トップブランド「あら川の桃」をはじめ、いちじく、柿、いちご、キウイフルーツ、はっさくなど果物の生産量・品質は 日本でもトップクラス!自慢の一品です。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ