- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部地方 >
- 新潟県 >
- 燕市 >
- 雑貨・日用品 >
- 食器 >
- スプーン・フォーク・ナイフ >
- ラッキーウッド【グッドデザイン賞受賞】(ミルトア)30pc ディナーセット(5客用)
お礼品ID:1075327




ラッキーウッド【グッドデザイン賞受賞】(ミルトア)30pc ディナーセット(5客用)

シンプルな形状のハンドルは独特な光沢のある「ブラスト」仕上げになっています。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
LUCKYWOODは「良いものをながく大切に」というコンセプトを掲げる金属器ブランドです。長く使い込んでますます愛着のわくもの、ますます美しさがきわだってくるもの、それが金属器の本質だと考え、製品づくりをしています。
シャープでスタイリッシュなデザインでありながらもモダンな表情を合わせ持つカトラリー。シンプルな形状のハンドルは独特な光沢のある「ブラスト」仕上げになっています。レストランやカフェなどの空間にも適応する美しいフォルムです。2009年グッドデザイン賞を受賞しています。
■生産者の声
「LUCKYWOOD」を作る小林工業株式会社は、創業明治元年、カトラリーの生産開始が大正四年(1915)の老舗です。伝統の技術、卓越したデザイン、妥協のない品質管理で皆様に親しまれています。
■内容量・サイズ/製造地
デザートスプーン(約195mm)×5本
デザートフォーク(約201mm)×5本
デザートナイフ/共柄・鋸刃(約225mm)×5本
ティースプーン(約136mm)×5本
ケーキフォーク(約170mm)×5本
ブイヨンスプーン(約154mm)×5本
ケースサイズ : 390×260×55mm
※デザートサイズはご家庭でカレーやパスタ、肉料理に使用するカトラリーサイズです。
製造地:新潟県燕市
■原材料
材質 : 18-10ステンレススチール
※ナイフは刃物用の特殊なステンレス素材が使用されています。
仕上げ : ハンドルブラスト仕上げ
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
お礼品詳細
提供元 | 日本金属洋食器工業組合(小林工業(株)) |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
新潟県燕市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
バンビ
2021年03月04日
とっても素敵なセットで、届いて開けて見た瞬間感動しました。高級感のあるケースに収納されておりました。すぐに出して日常使いしておりますが、今までは、家族バラバラのスプーンなどを使っておりましたが、同じ物が揃うと見栄えも全然違います。よく安物デザインの金具との境目が錆びてしまっていたのですが、こちらは隙間がないので、その心配はいらなそうです。 本当にデザインが素敵でシンプルで飽きの来ない所が気に入っています。細めの持ち手なので、収納にも場所を取らなくて良いです。
えりあしながお
2020年12月30日
適度に重みがあるため持ちやすく、また使いやすいです。デザインも見た目通りシンプルで美しいです。さらに本数が多いので来客時に便利なだけでなく、本数が足りなくなることを気にせずバンバン使えます。ただし、重みがある分、子供には注意です。フォークを床に落とされてフローリングが傷つきました(汗)大人用かと!
hirt
2021年04月08日
お店で購入を考えていたんですが、さとふるの寄付返礼品に有りました。ずっと購入を考えていた物が、返礼品という形で手元にあります。このデザイン、やっぱり良いです。長く大事に使います。
KOKO3
2021年03月01日
美しくて高級感のあるセットが届き とても嬉しいです。 来客用にお出しするものを探していたら こちらを見つけました。 飽きの来ないシンプルな美しいデザインで 大満足です。 テーブルクロスやランチョンマットにも そしてもちろんお料理にも 凝りたくなるような美しさです。 ナイフやフォークなど カトラリーは なかなか買い換えることなどもないものなので、気に入ってとても嬉しいです。 そして ふるさと納税で手に入って とても得した気分です。 大事に使っていきたいと思います。
山本
2020年08月07日
高級感があり、とても立派なものでした。 海外のブランド品より、素敵で、 国産の物を 見直すきっかけになりました。 大切に使います。
新潟県燕市のご紹介
江戸時代の和釘づくりを起源にもつ燕市のものづくりの系譜。スプーンやフォークなどの金属洋食器は燕市の代名詞となりました。2011年に洋食器製作100周年を迎えた燕市ですが、技術の進化はとまりません。ロンドンオリンピックでは市内企業の技術が採用されたモニュメントが設置されたり、細部まで丁寧な加工が求められる繊細な医療機器やフィギュアスケートのブレードの研究なども始まっています。
様々な分野で一級品を生み出し続けている燕市のお礼品は、もちろん一級品です。お米をはじめとした農産物なども多数取りそろえております。100年愛された燕の製品は、100年使えます。