初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1073186

ブルーベリー狩り食べ放題ペアチケット(お土産付き)
ブルーベリー狩り食べ放題ペアチケット(お土産付き)
ブルーベリー狩り食べ放題ペアチケット(お土産付き)
ブルーベリー狩り食べ放題ペアチケット(お土産付き)

ブルーベリー狩り食べ放題ペアチケット(お土産付き)

茨城県土浦市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

大粒で濃厚なブルーベリーが60分間食べ放題!お土産もご用意しています!

0.0
0

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2019-06-01~2019-08-25迄 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

自然豊かで広大な敷地の中で、自然由来の肥料だけでのびのびと育てたブルーベリーを60分間思う存分お楽しみいただけます!大手製薬会社出身で薬学博士の農園主が大切に育てたブルーベリーは、大粒で濃厚です。
またそんなブルーベリーをご自宅でもお楽しみいただけるよう、お土産もご用意しました!
お土産1:摘みたてブルーベリー(約250g)×2パック
お土産2:自家製ブルーベリージャム(約130g)×1瓶
摘みたてのブルーベリーの美味しさをぜひお楽しみ下さい。

■生産者の声
くぬぎ野ふぁーむでは、野うさぎやキジ、ウグイスやホトトギスなどが生息する雑木林に囲まれた広大な敷地で、農薬を使わずに自然由来の肥料だけで、ブルーベリーをはじめとした作物を育てています。
また、栽培方法だけではなく、土づくりにも力を入れています。農園の敷地内に生えている竹を特殊な機械を使って粉状にし、米糠と混ぜて自家発酵させた肥料を木の根元に撒いていくことで、竹由来の植物性乳酸菌がたくさん棲む土を作ることができました。
このように大手製薬会社出身で薬学博士の農園主が、研究を重ね大切に育てた結果、くぬぎ野ふぁーむのブルーベリーは大粒で濃厚な味になりました。ぜひお越しになって、摘みたてをお楽しみ下さい!

■提供サービスの内容
・ブルーベリー60分間食べ放題チケット(2名分)
サービス提供地:くぬぎ野ふぁーむ(茨城県土浦市)

<現地でのお土産>
・ブルーベリー(約250g)×2パック
・ブルーベリージャム(約130g)×1瓶
原産地/製造地:すべて茨城県

■原材料
ブルーベリージャム:ブルーベリー、甜菜糖、レモン

■使用期限
発行日より1年後のシーズン(例年7月~8月)終了まで

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
<ご利用可能日>
・こちらのチケットは2019年6月29日(土)~9月8日(日)の期間でご利用いただけます。
・またこちらのチケットは、翌シーズン(2020年)に繰り越すこともできます。翌シーズンご利用の際は、お問い合わせ下さいませ。
・原則水曜日・木曜日・土曜日・日曜日及び祝祭日のご利用となります。
・団体予約が重複している日などは、受付できない場合がありますので、あらかじめご確認下さい。
<その他注意事項>
・追加料金のお支払いで、参加人数を追加することができます。詳しくはお問い合わせ下さいませ。
・チケットは期限迄に必ずご利用下さい。期日を過ぎたチケットはご利用いただけません。
・チケットの払戻等は出来ません。
<お申込み方法>
1)寄付お申込み受付後、くぬぎ野ふぁーむより、ブルーベリー狩り体験チケットとご案内状を送付いたします。
2)ご利用予定日の3日前までに必ずお電話にて直接ご予約下さい。(※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。)
3)チケットを必ずお持ちになり、くぬぎ野ふぁーむまでお気を付けてお越し下さい。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求いたします。)


お礼品詳細

提供元 くぬぎ野ふぁーむ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

茨城県土浦市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

茨城県土浦市のご紹介

  1. 全国
  2. 茨城県
  3. 土浦市

土浦市は、東に我が国第二の広さを誇る霞ヶ浦、西に万葉の世から名峰と謳われた筑波山を臨む、水と緑に恵まれた歴史と伝統のある茨城県南部の中核都市として発展してきました。

現在は、日本三大花火の一つでもあり、花火師が日本一をかけて腕を競う「土浦全国花火競技大会」や国内屈指の市民マラソンとなりました「かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン」、全国各地のご当地カレーを集めた「カレーフェスティバル」など特色あるイベントが多数開催され、多くの人で賑わいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子どもが夢と希望を持ち、生き生きと育つまちづくり
  2. 未来につなげる「地域の宝」を生かしたまちづくり
  3. 暮らしやすさ、働きやすさが人を呼ぶまちづくり
  4. 安心な市民生活を支える災害に強いまちづくり
  5. 特に指定しない

お礼品のご紹介

  1. 茨城県土浦市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ