お礼品ID:1068012
【竹田市福原産、栽培期間中農薬化学肥料不使用】コシヒカリ1キロ&古代米4種類セット(精米)
「掛け干し」「水力精米」「農薬不使用(栽培期間中)」は、「やいの夢」3つのこだわりです。
寄付金額9,000円
- お礼品発送予定時期
- 申込み次第随時発送 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
在庫残り5点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
「掛け干し」「水力精米」「農薬不使用(栽培期間中)」は、「やいの夢」3つのこだわり。江戸時代に書かれた『冥加訓(みょうがくん)』にも紹介されている、この地に昔から伝わる農法です。手間をかけた分、日光をたっぷりと浴びた、ツヤと甘みのあるお米に育ちました。少量だけご用意できた、好評のセットです。
■生産者の声
我が家では、これまで長く掛け干し米を食べてきました。品種は掛け干しコシヒカリ・掛け干しヒノヒカリ。また、掛け干しの古代米(紫谷米・赤米・緑米・いろいろ米)をブレンドし美味しくいただいていました。
そして、この美味しいお米を皆さんにもお届けできないかとの想いが沸いてきました。
「やいの夢」は大分県竹田市において江戸時代岡藩の関一楽が編纂した『冥加訓(みょうがくん)』の訓えた農法で、動物性肥料、農薬、化学肥料を使用しない農法を展開しています。掛け干し天日乾燥や、ゆっくり時間をかける水力精米で手間は掛かりますが、栄養と甘みの秀でた穀物を、寄付者の皆さんにお届けします。
■内容量/生産地
掛け干しコシヒカリ(精米) 1kg
掛け干し 紫黒米(精米) 100g
掛け干し いろいろ米(精米) 100g
掛け干し 赤米(精米) 100g
掛け干し 緑米(精米) 100g
〔生産地:すべて大分県竹田市〕
■原材料
うるち米、もち米
■賞味期限
すべて精米年月日から90日
■注意事項/その他
【さとふるからのワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
大分県竹田市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
-
評価:2024年01月23日
ぽてちゃんさん
ご飯だけで、何杯でも食べれる優しい美味しさでした。息子達もこのご飯なに??おいしすぎ!!と驚いてました。古代米が好きになりました。ありがとうございます。
大分県竹田市のご紹介
竹田市は大分県の南西部に位置し、くじゅう連山、阿蘇外輪山、祖母山麓に囲まれた地にあります。河川では大野川の源流を有しており、一日に数万トンの湧出量ともいわれる湧水郡を誇る水と緑があふれる自然豊かな地域です。山々から湧き出る豊かな名水は全国的にも知られ、下流域の多くの人々の生活を支えています。
雄大な自然と、こだわりの生産者に育てられた逸品をあなたに。是非、ふるさと納税を通じて、竹田市の魅力の一端に触れてみてください。
ふるさと納税の使い道情報
- 自然、歴史、文化
- 人材育成
- 定住促進
- まちづくり
- 竹田市長に一任
お礼品のご紹介
竹田市では、豊かな自然が育んだ農産物をはじめ、「日本一の炭酸泉」と称される長湯温泉を「現地で」「自宅で」「飲んで」体感できるお礼品など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。竹田市こだわりの逸品を、ぜひご堪能ください。