初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1059675

【さとふる限定】〔おふくろさんの味〕手づくり梅ぼし800g

【さとふる限定】〔おふくろさんの味〕手づくり梅ぼし800g

宮城県丸森町

153
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

丸森町産の厳選した白加賀梅を天日で干し、昔ながらの製法で仕上げた無添加の梅ぼしをご賞味ください。

4.4
153

寄付金額9,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

地元丸森町で収穫された、果肉たっぷりの土用干しを施した完熟梅を素材として、新鮮な赤しその葉にじっくりと漬け込み、丹精込めて作り上げたふるさとの逸品です。
伝統の味にこだわり、手づくりにこだわった明治創業の老舗漬物店の昔懐かしい酸っぱい梅ぼしをぜひお召し上がり下さい。

◆生産者の声◆
丸森町内の梅農家が大切に育んだ白加賀梅は、栽培をはじめすべての生産工程にこだわり、一番の適期に手もぎした完熟梅を梅ぼしに加工し、自信作として皆様のお手元にお届け致します。
まずは一度ご賞味下さい。

■内容量/原産地:
・白加賀梅〔800g/宮城県丸森町〕

■原材料:
・白加賀梅〔宮城県丸森町〕、赤しその葉〔宮城県丸森町〕、食塩〔国産塩〕

≪注意事項/その他≫
●お申込みいただいた順に順次発送致します。
●冷暗所にて保存してください。


お礼品詳細

消費期限 180日
提供元 老舗 志白屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

宮城県丸森町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月02日

    なおみんさん

    こんな梅干しが食べたかった

  • 評価:
    2025年02月12日

    なんきちさん

    酸っぱさが素晴らしい! 昨年に引き続きリピしました。

  • 評価:
    2025年02月07日

    ミキさん

    何度かリピートしてます。 昔ながらの梅干しで,かなりしょっぱいです! でも大好きです。

  • 評価:
    2025年02月02日

    渡辺 政一さん

    おにぎり等のお弁当に最適です。福島の実家の母親の梅干しにそっくりの味です。 少し塩分の聞いた酸っぱめの梅干しでシソの赤が鮮やかです。どうぞご賞味ください。

  • 評価:
    2025年01月30日

    ゆゆさん

    何度目かの寄付です。 お弁当に必須なのでたくさん入っていて助かります! 余分なものが入っていなくて、美味しいです。

  • 評価:
    2025年01月21日

    おこつぶさん

    実はしっかり。味は雑味無し。そして香りはフルーティー。 おにぎりの具にするのも良いけど、梅焼酎のお湯割りとか良いかも。 お酒駄目な人は梅干入りの白湯とかおすすめ。

  • 評価:
    2025年01月10日

    fukuさん

    昔ながらのすっばい梅干しで、おいしかったです。家族も大満足でした。

  • 評価:
    2024年12月28日

    おおつきさん

    やはり、慣れ親しんだ丸森の梅干しでした。 いつもと変わらぬ安定の味に感謝です。

  • 評価:
    2024年12月22日

    鈴木洋平さん

    ただただ美味しい! 探してた梅干しでした!

  • 評価:
    2024年11月29日

    うめぼしloveさん

    食べたときに「実家の梅干し感」を感じました。梅と紫蘇と塩だけのシンプルな味です。 天日干しをしていない我が家の実家の梅干しを思い出しました。 余計な添加物が入っていないので美味しいです(好みによると思いますが) 少々虫食いや傷んでいる梅やヘタが付いていたりしたので ★は三つにしました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

宮城県丸森町のご紹介

  1. 全国
  2. 宮城県
  3. 丸森町

暑くて寒い町“まるもり”。その暑さと寒さが豊かな自然の源です。

宮城県の最南端に位置する丸森町は、南東部と北西部に300~500m前後の山々が連なる盆地です。そのため、夏の最高気温は35℃を超え、冬の最低気温は-10℃を下回ります。でも、この寒暖の差が、花の色を鮮やかにし、木々を成長させ、農作物の美味しさをぎゅっと閉じ込めてくれます。町の北部を貫流する阿武隈川流域の平坦地には田園風景が広がり、粘土質の土が美味しいお米を育んでいます。
また、阿武隈渓谷県立自然公園内にある「不動尊公園キャンプ場」や「阿武隈ライン舟下り」では、四季折々の丸森の自然を楽しむことができます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 郷土愛で支える元気なまちづくり
  2. 誰もがいきいきと安心して暮らせるまちづくり
  3. 安全と安らぎのあるまちづくり
  4. 町民と行政がともに創造するまちづくり
  5. 美しい自然環境を次代へ継承するまちづくり
  6. 地域力を活かした活力を生み出す産業のまちづくり
  7. 地域資源を活かした交流の盛んなまちづくり
  8. 住み続けたいと思える快適で魅力的なまちづくり
  9. その他

お礼品のご紹介

  1. 宮城県丸森町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ