お礼品ID:1051877
手摘み天日干ひじき200g(50g×4袋)
昔ながらに漁師が手間ひまかけて天日乾燥させたひじき(乾物)です。
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024/8/5から順次発送 ※2024/8/5以降はお申込後1~2週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「天然天日干し ひじき 50g」は、現代人に不足しがちなカルシウム・鉄・食物繊維を含む国内産のひじきを自然乾燥しました。煮物にはもちろん、お好みの野菜とサラダ、酢の物、和え物などにぴったりです。
■内容量/原産地
乾燥ひじき 200g (50g×4袋)
原産地:和歌山
■原材料
ひじき
■注意事項/その他
※発送は、段ボールでの梱包となっております。贈答などでお送りになる場合はご注意くださいませ。
※画像はイメージです。
こちらは和歌山県由良町の返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と
共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として出品しているものです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県美浜町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ひじき
海苔・海藻
お礼品レビュー
-
評価:2021年04月20日
ゆうたんママさん
2月27日注文3月10日受け取りました。包装は丁寧で乾物が潰れないよう配慮されています。特徴の天然ひじき手積み天日干し乾燥ひじきの文字に惹かれ初めて注文です。水に戻すと思っていた以上に肉厚で、磯の香りに癒されます。我が家は梅ひじきが大好きで早速調理しました。このひじきはごま油との相性も良く、炒め始めると磯の香りとゴマの香りが良くマッチします。だしで煮詰めカリカリ梅かつお節で味を整え出来上がりです。市販の梅ひじきは少ししか入っていませんが、50gはたっぷりで子ども達も大喜びです。ご飯を多めに炊きオニギリにして冷凍してお弁当にも大活躍です。無くなったらまたリピートします。
-
評価:2019年05月22日
はるままさん
いくらあっても困らない乾物、ひじき。ミネラルたっぷりで煮物、サラダ、混ぜご飯、豆腐ハンバーグ・・・といろんな用途がありますが、どのようにお料理してもおいしくいただくことができました。肉厚で太め、味がよくしみるので、やはり煮物が一番合ったかな、と思いますが、たっぷり入っているのでとても重宝します。 またなくなったら、寄付しようと思います。
和歌山県美浜町のご紹介
和歌山県のほぼ中央部にある美浜町は、面積12.77平方キロメートルの町で、和歌山県下で2番目に小さい町です。
当地は年間平均気温16.6度と高く、最暖月で27.5度、最寒月で6.3度と温暖ですが、年間平均降水量は1,809ミリで、以前から台風、水害、高潮などの被害を数多く受けています。
太平洋に面する“煙樹ヶ浜(えんじゅがはま)”には、全長約4.5キロメートル、幅は広い所で約500メートルの近畿最大の松林が広がり、煙樹海岸県立自然公園のまん中を形成しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 煙樹ヶ浜・松林の保全に関する事業
- 防災に関する事業
- 教育・文化に関する事業
- 健康・福祉に関する事業
- スポーツ振興に関する事業
- 町長にお任せ
お礼品のご紹介
和歌山県美浜町では、地域の特性を活かした農産物や海産物をはじめ、和歌山県の豊富な産品をお礼品としてを多数取り揃えております。和歌山の特産品をぜひご覧ください。