- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中国地方 >
- 広島県 >
- 安芸太田町 >
- 雑貨・日用品
- その他 >
- 家具・インテリア
- その他 >
- その他家具・インテリア >
- 【広島県安芸太田町・風炎窯】~魔除けでがんす!シーサー特大でがんす!
お礼品ID:1016037




【広島県安芸太田町・風炎窯】~魔除けでがんす!シーサー特大でがんす!

倉敷・沖縄で修行した奥安芸の陶芸家が作ったシーサー(特大)です。 新築や引越しのギフトに最適です。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
シーサーは、エジプトのスフィンクスからシルクロードを経由し、中国から日本に伝わりましたった。この作品は、沖縄の屋根職人が瓦の端材で作ったユーモラスな表情にインスパイアして生まれたものです。
ペアで、あ・うん。特大サイズのシーサーです。魔除けとして家の入口に飾ってください。広島で25年以上作り続けています。
■特徴/サイズ:使用している石見粘土は耐寒性に優れ、寒い地方の鬼瓦に使われており、野外の設置も可能です。
【生産者の声】
倉敷・沖縄と12年間の陶芸修行を重ね、郷里にIターンして【風炎窯】を開きました。それから25年以上、各地の技法をアレンジしながら、多種多様な陶器を作り続けています。最近は、郷土の歴史文化に着目した【物語性】のある創作に加え、工房での陶芸体験やフィールドワークを実施しています。広島観光にお越しの際は、少し足を伸ばして、安芸太田町にもおいでください。
■内容量/原産地
内容:ペアシーサー1組
サイズ:高さ約25cm重さ約2.7kg(1個の目安)
原産地:広島県安芸太田町
■原材料
陶芸品:石見粘土他
■注意事項/その他
●ワレモノにつき、大切に取り扱いください。
●1つ1つ手作りのため、多少写真と異なる場合がございます。
●材料の都合上、接合部に小さなひびが入りますことをご了承下さい。
お礼品詳細
提供元 | 風炎窯 |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
広島県安芸太田町からのおすすめお礼品
広島県安芸太田町のご紹介
安芸太田町(あきおおたちょう)は町面積の約90%を森林が占め、広島の母なる川、太田川源流域にあり、県内で最も人口が少なく少子高齢化が進む過疎の町です。しかしながら広島市内から約1時間の場所に位置し、春には桜並木のドライブ、夏は星空のような蛍、秋には燃えるような紅葉、冬には目を見張るような雪景色。四季折々、里山の風景があふれています。ぷらっと寄りたくなる、帰ってきたくなる、そんな町です。
私たちはこの町を次世代に引き継ぎ、笑顔があふれる町にしたいと考えています。
そして、ふるさと納税を通じ、みなさんの「ふるさと」になりたいと願っています。
みなさんの温かいご支援、お待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
-
1 子育て支援に関する事業
-
2 教育の振興に関する事業
-
3 自然、環境保全に関する事業
-
4 加計高校支援に関する事業
-
5 観光の振興に関する事業
-
6 伝統文化の継承に関する事業
-
7 農林水産業、商工の振興に関する事業
-
8 1~7の指定を町長に任せます