初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1007488

神音カフェ 自家焙煎のコーヒーブレンドセット【粉】
神音カフェ 自家焙煎のコーヒーブレンドセット【粉】
神音カフェ 自家焙煎のコーヒーブレンドセット【粉】
神音カフェ 自家焙煎のコーヒーブレンドセット【粉】

神音カフェ 自家焙煎のコーヒーブレンドセット【粉】

石川県羽咋市

5
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

能登の里山ではぐくむ農家カフェの自家焙煎コーヒー。作り置きせず丁寧に少量ずつ焙煎しております。

4.0
5

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

焙煎より1週間以内の新鮮なコーヒーをお手元にお届け致します。

「かのんブレンド」神音カフェのハウスブレンド。程よいコクと苦みをもちつつ、爽やかなエチオピアンモカの香りとクリーンな後口が特徴です。

「よぼしブレンド」軽やかで華やかなライトテイストのブレンド。ニカラグアとホンジュラスのバランスの良さが香りを引き立てます。

「御陵山ブレンド」深めのローストで苦みと酸味のバランスを追求した力強いブレンド。アチェマンデリンとイリガチェフの個性が心地よい余韻を生みます。

「やおろずブレンド」ブルーマウンテンを活かしたリッチブレンド。シルキーな舌触りとグアテマラの凛とした華やかさ、優しくも味わい深い後口です。

■生産者の声
原材料となるコーヒーが農産物であることを常に意識し、生産地での栽培状況/流通経路/保存状態などを十分に確認できる、安全でかつ香味豊かな上質のもののみを取り扱っております。「生鮮食品」となる焙煎豆は、最良の状態でおいしくお召し上がり頂くために、「焙煎/加熱加工」は少量づつこまめに行っております。世界農業遺産、伝統的な棚田と白壁黒瓦の日本伝統家屋の美しく並ぶ能登の里山で野菜、お米、薪を自給しつつ焙煎工房とカフェを営んでおります。

■内容〔内容量/原産地〕
かのんブレンド(200g/エチオピア・ブラジル・コロンビア)
御陵山ブレンド(100g/インドネシア・エチオピア・コロンビア)
よぼしブレンド(100g/ニカラグア・エチオピア・ホンジュラス)
やおろずブレンド(100g/ジャマイカ・グアテマラ・ニカラグア・ブラジル)
計500g[加工地:羽咋市]

■注意事項/その他
※画像はイメージです。こちらの豆を挽いたものをお送り致します。

お礼品詳細

原材料・成分 コーヒー
賞味期限 焙煎日より14日
提供元 神音カフェ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

石川県羽咋市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

コーヒー・コーヒー豆

さとふるではコーヒー・コーヒー豆のお礼品を多数掲載しています。世界の産地より厳選したこだわりのコーヒー豆から手軽に楽しめる上質なドリップコーヒーまで豊富なラインナップをご用意しております。あなたのお好みを見つけて、本格的な一杯と共に至福のひとときをお過ごしください。 さとふるではコーヒー・コーヒー豆のお礼品を多数掲載しています。世界の産地より厳選したこだわりのコーヒー豆から手軽に楽しめる上質なドリップコーヒーまで豊富なラインナップをご用意しております。あなた... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月08日

    秋元さん

    能登でコーヒーのイメージが湧きませんでしたが、飲んでみて美味しいかったです 震災からの復興を願ってます。

  • 評価:
    2024年12月06日

    うまさん

    自宅での、のんびりコーヒータイム用に。 普段飲んでいるのが深煎りのが多かったので、あっさりした印象ですが美味しく頂いています。

  • 評価:
    2018年04月19日

    MrPingufatherさん

    個々人、嗜好は違うのでしょうが、私にはあらゆる面で薄いかなと思います。私が、エクスプレッソぽいものが好きな面もあるのでしょう。 また、1袋を3日ぐらいで、家族で使いきってしまいます。量も多いといいのですが。

  • 評価:
    2018年01月22日

    栗原 勝さん

    珈琲が好きなので、自家焙煎が気に入り花音カフェを選びました。 色んな珈琲が真空で送られ、ドリップでの香りも楽しみながら、美味しい時間を毎日楽しんでいます。 入れ方が悪かったのか、始め色が余りでなくて、蒸らし方が足りなかったのかもしれません。

  • 評価:
    2017年11月13日

    あきさん

    真空パックの袋を開けたとたん、部屋中にコーヒー豆の良い香りが広がり、これは期待を裏切らない美味しさでした!特にかのんブランドが個人的に大ヒットでした⭐️ また、全て終わったら頼みたいと思います。もしくは現地に行って味わいたいと思います。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

石川県羽咋市のご紹介

  1. 全国
  2. 石川県
  3. 羽咋市

羽咋市は、日本で初めて世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」の石川県・能登半島の付け根部分に位置します。

「羽咋」という名前は、神話に由来し、遠い昔、この地域に出現していた“怪鳥”を、磐衝別命(イワツクワケノミコト)という皇子が3匹の犬とともに退治。犬が怪鳥の羽を喰ったことから、「羽咋(はくい)」という地名が誕生しました。現在でも神話にゆかりのある遺跡(古墳)が残されてれているほか、相撲を好んだ命(ミコト)の命日には「水なし、塩なし、待ったなし」の古式にのっとった2千年の歴史を持つ『唐戸山神事相撲』が毎年開催されています。そのほかにも、2千年以上の歴史を持つ文化財や勇壮な祭など古くからの歴史が息づく場所です。

また、羽咋市の名物スポット『千里浜なぎさドライブウェイ』は「2016トリップアドバイザー日本のビーチ第1位」にも選ばれ、全長8kmもの海岸線のビーチをクルマで走ることができる奇跡のような砂浜のドライブウェイです。

皆様の羽咋へのお越しをお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.地方創生分野
  2. 2.教育・スポーツ分野
  3. 3.市民憲章推進分野
  4. 4.福祉分野
  5. 5.市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 石川県羽咋市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ