お知らせ
「令和5年産米の品質に関するご報告」
2023年10月05日
本年の全国規模の異常な猛暑により、胎内市も例外ではなく、すべての作物に甚大な被害が及びました。
とても心苦しい限りですが、品質上のご報告を皆様にお知らせさせていただきます。
令和5年産のお米の一部が白濁(白く透明感がない)状態となる被害がでております。
残念ながら胎内市、新潟県に限らず近県を含む全域で同様の被害報告が出ており、最上位等級は皆無と言っても過言ではございません。
胎内市内の生産農家の皆様が、技術も努力も惜しまず頑張ってくださいましたが、天候には勝つことができませんでした。
誠に申し訳ございません。
何年にも渡り、胎内市のお米をお礼品としてお選び頂いております多くの寄附者様におかれましても、例年のお米との違いに気づかれるかと思います。
このお米の白さは、暑さに耐えながらも実を残した証でもあるのですが、お米の検査上、未熟粒(完熟できなかったお米)となってしまい、検査法上の査定が下がってしまいます。
その為、一部のお礼品では全てを1等米で揃えることができず、2等米を含むものとなりますことから、1等米の表記を上位等級米と変更させていただいております。
当然ですが、お米自体は完熟状態で収穫されているので、炊飯さえしていただければ白かった粒は他と遜色なく、もちろん食味も変わらず大変自信のあるものでございます。
胎内市で掲載しているほとんどのお礼品提供事業者様において、食味検査を行い、令和4年産よりも食味が良かったとの評価も出ております。
寄附者の皆様にはご心配をおかけしますが、日本の食を支える胎内市への変わらぬご寄附をよろしくお願いいたします。