初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

うどんセット 吉田のうどん18食セット 富士吉田名物 生麺 3人前×6袋 特製だしつゆ付き饂飩 太麺 | ふるさと納税のお礼品レビュー・口コミ一覧

カテゴリ
自治体 山梨県 > 富士吉田市
提供元 有限会社丸新製麺
カテゴリ

15 件 (1~15件目)

  • ※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
  • ※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。
投稿日 タイトル レビュー 評価 投稿者名
2023年08月21日 美味しい 昨年、初めて購入し食べましたが、妻と私であっという間に食べてしまいました。 二人で一袋ペロリですね。 今年も絶対に購入するぞと決めてました。 素材の味、出...  続きを読む
たろんぬ
2023年05月16日 吉田うどん 大好きです 10回目くらいのリピートです。以前は、富士吉田市にいって、食べてましたが、なかなか行けず、自宅で楽しんでます。家族みんな大好き。昨日到着し、さっそく頂きま...  続きを読む
indu999
2023年03月19日 もっちもち 色々なうどん食べてきましたが、私の中ではキングオブウドンです。コシがあってうどん食べてる!という感じが最高です。山梨に行った時に食べた味がお家で再現できて...  続きを読む
つるもち
2022年12月07日 これだ ゆで時間を見ると12分位、まさしく吉田うどん。 麺つゆを3つ使うとかけ2杯に丁度良い。 のど越しではなく、歯応えです。  続きを読む
匿名
2021年11月25日 のど越しより歯ごたえ 吉田うどんといったら、歯ごたえがいのち。 女性が機織りで、男性がうどんを作ったためとか、米が採れない分、空腹にならないように塩分を増やして堅くしたと聞きま...  続きを読む
うどんは飲み者
2021年10月21日 うどん 富士急ハイランドでよく購入してたうどんです。 コロナ禍で行けなくなったので、今回寄付を決めました。 かなりコシのあるうどんで、書いてある時間ですと少し硬...  続きを読む
Miiko
2021年02月07日 吉田うどん大好き 現地で提供されるうどんより若干、細いです。  続きを読む
吉田うどん大好き
2021年01月12日 すごくおいしかった うどんと一緒についているつゆも甘めで出汁が効いていて、うどんのこしも強くまたリピしたいと思いました。 とてもおいしいです。おすすめです!   続きを読む
kona
2020年12月20日 念願のうどん 小学生の頃、富士吉田市に住んでいましたが、その頃に、<吉田のうどん>を食べた記憶がありませんでした。 近頃、よくテレビで吉田のうどんが取り上げられていて、...  続きを読む
懐かしのふるさと
2020年12月10日 今年4度目のリピートでした。 我が家はみんなうどん好きで、かねてから吉田うどんの評判を聞いていて、一度試してみたいと思っていました。 今年の春に返礼品の中にあるのを見つけてから、気づく...  続きを読む
ken
2020年12月08日 富士吉田の心意気に 富士吉田のうどんんは無骨で美味しい。 現地で食べた味をきちんと再現しているので、非常に素晴らしいです。 それ以上に、富士吉田市は市民に対してコロナ撲滅支援...  続きを読む
おさ
2020年04月20日 こりこりのうどん 太くて歯ごたえのあるうどん、一度食べると他の名だたる地域のうどんでは物足りなくなります。とにかくコシのあるうどんです、冷たいうどんに生卵とカツオとネギ、の...  続きを読む
まるほ
2019年05月13日 のびなくてコシがしっかり 富士吉田のうどんは有名と聞いていましたが、食べてびっくり!!!コシがしっかりとしていて、おいしくいただきました。主人と二人で3人前が食べきれなくて、冷蔵し...  続きを読む
ヨッコ
2019年03月06日 ボリューム、コシ 見た目よりゆでるとかなりのボリュームで食べごたえがありました。もちろんお味もコシがあってモチモチで、時間が経過してものびることなく、麺好きにはたまらない逸...  続きを読む
ヨッコ
2018年03月21日 美味しいうどん 煮込みうどんを作り調理しましたが、のびることがなく 最後まで美味しくいただけました。  続きを読む
永廣 久雄
  • 2023年08月21日

    投稿者:たろんぬ

    美味しい

    昨年、初めて購入し食べましたが、妻と私であっという間に食べてしまいました。 二人で一袋ペロリですね。 今年も絶対に購入するぞと決めてました。 素材の味、出... 続きを読む

  • 2023年05月16日

    投稿者:indu999

    吉田うどん 大好きです

    10回目くらいのリピートです。以前は、富士吉田市にいって、食べてましたが、なかなか行けず、自宅で楽しんでます。家族みんな大好き。昨日到着し、さっそく頂きま... 続きを読む

  • 2023年03月19日

    投稿者:つるもち

    もっちもち

    色々なうどん食べてきましたが、私の中ではキングオブウドンです。コシがあってうどん食べてる!という感じが最高です。山梨に行った時に食べた味がお家で再現できて... 続きを読む

  • 2022年12月07日

    投稿者:匿名

    これだ

    ゆで時間を見ると12分位、まさしく吉田うどん。 麺つゆを3つ使うとかけ2杯に丁度良い。 のど越しではなく、歯応えです。 続きを読む

  • 2021年11月25日

    投稿者:うどんは飲み者

    のど越しより歯ごたえ

    吉田うどんといったら、歯ごたえがいのち。 女性が機織りで、男性がうどんを作ったためとか、米が採れない分、空腹にならないように塩分を増やして堅くしたと聞きま... 続きを読む

  • 2021年10月21日

    投稿者:Miiko

    うどん

    富士急ハイランドでよく購入してたうどんです。 コロナ禍で行けなくなったので、今回寄付を決めました。 かなりコシのあるうどんで、書いてある時間ですと少し硬... 続きを読む

  • 2021年02月07日

    投稿者:吉田うどん大好き

    吉田うどん大好き

    現地で提供されるうどんより若干、細いです。 続きを読む

  • 2021年01月12日

    投稿者:kona

    すごくおいしかった

    うどんと一緒についているつゆも甘めで出汁が効いていて、うどんのこしも強くまたリピしたいと思いました。 とてもおいしいです。おすすめです! 続きを読む

  • 2020年12月20日

    投稿者:懐かしのふるさと

    念願のうどん

    小学生の頃、富士吉田市に住んでいましたが、その頃に、<吉田のうどん>を食べた記憶がありませんでした。 近頃、よくテレビで吉田のうどんが取り上げられていて、... 続きを読む

  • 2020年12月10日

    投稿者:ken

    今年4度目のリピートでした。

    我が家はみんなうどん好きで、かねてから吉田うどんの評判を聞いていて、一度試してみたいと思っていました。 今年の春に返礼品の中にあるのを見つけてから、気づく... 続きを読む

  • 2020年12月08日

    投稿者:おさ

    富士吉田の心意気に

    富士吉田のうどんんは無骨で美味しい。 現地で食べた味をきちんと再現しているので、非常に素晴らしいです。 それ以上に、富士吉田市は市民に対してコロナ撲滅支援... 続きを読む

  • 2020年04月20日

    投稿者:まるほ

    こりこりのうどん

    太くて歯ごたえのあるうどん、一度食べると他の名だたる地域のうどんでは物足りなくなります。とにかくコシのあるうどんです、冷たいうどんに生卵とカツオとネギ、の... 続きを読む

  • 2019年05月13日

    投稿者:ヨッコ

    のびなくてコシがしっかり

    富士吉田のうどんは有名と聞いていましたが、食べてびっくり!!!コシがしっかりとしていて、おいしくいただきました。主人と二人で3人前が食べきれなくて、冷蔵し... 続きを読む

  • 2019年03月06日

    投稿者:ヨッコ

    ボリューム、コシ

    見た目よりゆでるとかなりのボリュームで食べごたえがありました。もちろんお味もコシがあってモチモチで、時間が経過してものびることなく、麺好きにはたまらない逸... 続きを読む

  • 2018年03月21日

    投稿者:永廣 久雄

    美味しいうどん

    煮込みうどんを作り調理しましたが、のびることがなく 最後まで美味しくいただけました。 続きを読む

15件(1~15件目)

  1. 1
ページ上部へ