初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

東京都中野区 PayPay商品券(60,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可 | ふるさと納税のお礼品レビュー・口コミ一覧

158 件 (121~150件目)

  • ※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
  • ※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。
投稿日 タイトル レビュー 評価 投稿者名
2024年03月22日 早い! 支払い完了後すぐ届きました。いつ届くかわからない品物を待つよりストレスなていいです。 現物商品も良いですが、地域商品券は色々な区内のお店を応援出来て良いと...  続きを読む
yo
2024年03月22日 素晴らしい 手続き完了後すぐに反映されました。利用できる飲食店も多く、色々と楽しめそうです!  続きを読む
たく
2024年03月22日 中野区レストラン制覇 中野区のいいお店を沢山開拓したいと思います。  続きを読む
たかのり
2024年03月20日 とりあえずの寄付枠 都民の場合、欲しい返礼品がない場合の寄付先としてはベストだと思います。  続きを読む
あらた
2024年03月20日 使い勝手が良い 使える飲食店が多いので重宝してます  続きを読む
塩バタピー
2024年03月19日 都民ならいい納税品 中野区で使えるPayPay商品券なので、おすすめです。使えるお店も多く素晴らしいです。  続きを読む
ぺいぺい
2024年03月17日 おすすめ 中野駅周り利用店舗多いので楽しみしております  続きを読む
ヤオ
2024年03月17日 中野へ飲みに行きます 中野駅やその他の呑みどころへ伺うのを楽しみにしています。有効期限も2年と長いので途中下車して行ったことのない店で使いたいと思います。 他の区でも始めればい...  続きを読む
おっさん12
2024年03月08日 つがい勝手がよい 使い勝手がよい返礼品だとおもいます。今後も継続してください。  続きを読む
Naruto
2024年02月05日 便利です PayPay商品券はとても便利で、中野区のレストランを訪れる際によく使用します。  続きを読む
J
2024年02月01日 どこでも使えたら… PayPayが使える中野区のお店全部使えたから良いのにな〜と思いました。  続きを読む
島原
2024年02月01日 東京都中野区 PayPay商品券 中野区へふるさと納税を行いました。1万円の寄付で、PayPay商品券3000円分が頂けます。即時入金可能で、納税後すぐに使用することができます。使用できる...  続きを読む
ライデンリーダー
2024年01月31日 有効期限2年! 有効期限が2年と長いのがありがたいです。 また、1,000円からあるのも助かります。  続きを読む
みかり
2024年01月29日 便利 すぐに受け取れてとても便利です。  続きを読む
ぽん
2024年01月15日 中野区に来ることがよくあるなら便利 商品券が行きたい店で対応していれば有効期限も長いので便利  続きを読む
けい
2024年01月14日 おすすめです いつの間にか自治体マイページでのオンラインワンストップ申請ができるようになり、便利になりました!  続きを読む
ユーザー
2024年01月14日 良い 寄付したらすぐPayPayに届いて、送料分が引かれることもないし、冷蔵庫冷凍庫を圧迫することもないし、良い選択肢だと思います。  続きを読む
CAP
2024年01月01日 いつもの店で 使えるやつ  続きを読む
のり
2023年12月31日 困ったらPayPay お得です。  続きを読む
D3
2023年12月31日 お得です。 困ったらこれです。  続きを読む
D2
2023年12月26日 毎年購入したい 便利なのですが、さとふるアプリdeワンストップ申請対象外なのが残念。  続きを読む
じょいず
2023年12月17日 助かりました 中野区内で買い物をする機会があったので、PayPayが使えて助かりました。  続きを読む
だんご
2023年12月17日 助かりました 中野区内で買い物をする機会があったので、PayPayが使えて助かりました。  続きを読む
だんご
2023年12月02日 中野区途中下車ぶらり食散歩 総武線や丸ノ内線には「中野」が付く駅名がたくさんありますが、その駅周辺で利用可能なお店がけっこう沢山あります。(西武新宿線なら新井薬師前~鷺宮間、西武池袋...  続きを読む
納税メガネ
2023年12月01日 ペイペイ 対象店舗でpaypayを利用する時に、自動的にふるさと納税時に付与された商品券分が使われるようなので、あまりふるさと納税のポイントと、お店の人に分からなく...  続きを読む
2023年11月29日 使えるお店が多い 中野でPaypayを使えるほとんど飲み屋さんでOK。チェーン店はダメなようです。  続きを読む
まさ
2023年11月29日 自動で使ってくれる 設定さえしてしまえば自動で使われているのが便利です。  続きを読む
レインボーさん
2023年11月28日 使いやすい Paypay通常ポイントと連携しているので、対象店舗であれば勝手に使ってくれる  続きを読む
なかのん
2023年11月28日 PayPay商品券は便利 PayPayの設定からPayPay商品券を優先的に支払うことができるので自動で寄付分の商品券を消費してくれる。非常に便利。  続きを読む
いくら
2023年11月28日 リピーター 使いやすくアップデート繰り返してます。マジおすすめ。  続きを読む
なかのん
  • 2024年03月22日

    投稿者:yo

    早い!

    支払い完了後すぐ届きました。いつ届くかわからない品物を待つよりストレスなていいです。 現物商品も良いですが、地域商品券は色々な区内のお店を応援出来て良いと... 続きを読む

  • 2024年03月22日

    投稿者:たく

    素晴らしい

    手続き完了後すぐに反映されました。利用できる飲食店も多く、色々と楽しめそうです! 続きを読む

  • 2024年03月22日

    投稿者:たかのり

    中野区レストラン制覇

    中野区のいいお店を沢山開拓したいと思います。 続きを読む

  • 2024年03月20日

    投稿者:あらた

    とりあえずの寄付枠

    都民の場合、欲しい返礼品がない場合の寄付先としてはベストだと思います。 続きを読む

  • 2024年03月20日

    投稿者:塩バタピー

    使い勝手が良い

    使える飲食店が多いので重宝してます 続きを読む

  • 2024年03月19日

    投稿者:ぺいぺい

    都民ならいい納税品

    中野区で使えるPayPay商品券なので、おすすめです。使えるお店も多く素晴らしいです。 続きを読む

  • 2024年03月17日

    投稿者:ヤオ

    おすすめ

    中野駅周り利用店舗多いので楽しみしております 続きを読む

  • 2024年03月17日

    投稿者:おっさん12

    中野へ飲みに行きます

    中野駅やその他の呑みどころへ伺うのを楽しみにしています。有効期限も2年と長いので途中下車して行ったことのない店で使いたいと思います。 他の区でも始めればい... 続きを読む

  • 2024年03月08日

    投稿者:Naruto

    つがい勝手がよい

    使い勝手がよい返礼品だとおもいます。今後も継続してください。 続きを読む

  • 2024年02月05日

    投稿者:J

    便利です

    PayPay商品券はとても便利で、中野区のレストランを訪れる際によく使用します。 続きを読む

  • 2024年02月01日

    投稿者:島原

    どこでも使えたら…

    PayPayが使える中野区のお店全部使えたから良いのにな〜と思いました。 続きを読む

  • 2024年02月01日

    投稿者:ライデンリーダー

    東京都中野区 PayPay商品券

    中野区へふるさと納税を行いました。1万円の寄付で、PayPay商品券3000円分が頂けます。即時入金可能で、納税後すぐに使用することができます。使用できる... 続きを読む

  • 2024年01月31日

    投稿者:みかり

    有効期限2年!

    有効期限が2年と長いのがありがたいです。 また、1,000円からあるのも助かります。 続きを読む

  • 2024年01月29日

    投稿者:ぽん

    便利

    すぐに受け取れてとても便利です。 続きを読む

  • 2024年01月15日

    投稿者:けい

    中野区に来ることがよくあるなら便利

    商品券が行きたい店で対応していれば有効期限も長いので便利 続きを読む

  • 2024年01月14日

    投稿者:ユーザー

    おすすめです

    いつの間にか自治体マイページでのオンラインワンストップ申請ができるようになり、便利になりました! 続きを読む

  • 2024年01月14日

    投稿者:CAP

    良い

    寄付したらすぐPayPayに届いて、送料分が引かれることもないし、冷蔵庫冷凍庫を圧迫することもないし、良い選択肢だと思います。 続きを読む

  • 2024年01月01日

    投稿者:のり

    いつもの店で

    使えるやつ 続きを読む

  • 2023年12月31日

    投稿者:D3

    困ったらPayPay

    お得です。 続きを読む

  • 2023年12月31日

    投稿者:D2

    お得です。

    困ったらこれです。 続きを読む

  • 2023年12月26日

    投稿者:じょいず

    毎年購入したい

    便利なのですが、さとふるアプリdeワンストップ申請対象外なのが残念。 続きを読む

  • 2023年12月17日

    投稿者:だんご

    助かりました

    中野区内で買い物をする機会があったので、PayPayが使えて助かりました。 続きを読む

  • 2023年12月17日

    投稿者:だんご

    助かりました

    中野区内で買い物をする機会があったので、PayPayが使えて助かりました。 続きを読む

  • 2023年12月02日

    投稿者:納税メガネ

    中野区途中下車ぶらり食散歩

    総武線や丸ノ内線には「中野」が付く駅名がたくさんありますが、その駅周辺で利用可能なお店がけっこう沢山あります。(西武新宿線なら新井薬師前~鷺宮間、西武池袋... 続きを読む

  • 2023年12月01日

    投稿者:ぷ

    ペイペイ

    対象店舗でpaypayを利用する時に、自動的にふるさと納税時に付与された商品券分が使われるようなので、あまりふるさと納税のポイントと、お店の人に分からなく... 続きを読む

  • 2023年11月29日

    投稿者:まさ

    使えるお店が多い

    中野でPaypayを使えるほとんど飲み屋さんでOK。チェーン店はダメなようです。 続きを読む

  • 2023年11月29日

    投稿者:レインボーさん

    自動で使ってくれる

    設定さえしてしまえば自動で使われているのが便利です。 続きを読む

  • 2023年11月28日

    投稿者:なかのん

    使いやすい

    Paypay通常ポイントと連携しているので、対象店舗であれば勝手に使ってくれる 続きを読む

  • 2023年11月28日

    投稿者:いくら

    PayPay商品券は便利

    PayPayの設定からPayPay商品券を優先的に支払うことができるので自動で寄付分の商品券を消費してくれる。非常に便利。 続きを読む

  • 2023年11月28日

    投稿者:なかのん

    リピーター

    使いやすくアップデート繰り返してます。マジおすすめ。 続きを読む

158件(121~150件目)

ページ上部へ