初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

御菓子所 川上屋 謹製 ささめささ栗 2本 | ふるさと納税のお礼品レビュー・口コミ一覧

御菓子所 川上屋 謹製 ささめささ栗 2本
御菓子所 川上屋 謹製 ささめささ栗 2本

御菓子所 川上屋 謹製 ささめささ栗 2本

4.4

(11人の評価)

  • 星5つ

    7

  • 星4つ

    2

  • 星3つ

    1

  • 星2つ

    1

  • 星1つ

    (0)

7 件 (1~7件目)

  • ※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
  • ※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。
投稿日 タイトル レビュー 評価 投稿者名
2024年03月09日 うまいつ! 和菓子好きな夫婦が即合意で寄付を締めました。こちらのお菓子はとあるデパートの和菓子バイヤーさんが一押ししている和菓子屋さんのものです。程よく甘いあんこが濃...  続きを読む
杏寿郎
2022年12月14日 美味しく頂きました。 羊羹部分は栗きんとんと一緒に食べても邪魔しない優しい甘さでとっても美味しく頂きました。 竹皮に包まれていて香りもいいです。 また来年もお願いしたいと思いま...  続きを読む
ともこす
2022年01月25日 ささめささ栗 本日届いて 早速いただきました。 羊羹の中に栗きんとん、とても美味でした。 ありがとうございます  続きを読む
がちゃこ
2021年11月22日 喜んでもらえました 両親へお裾分けしたのですが、栗きんとんよりおいしい(好みですが)とても喜んでもらえました。  続きを読む
じゃっく
2021年04月25日 美味しい 以前 初めて馬籠宿で買った「ささめささ栗」をここで見つけて 寄付しました。栗きんとん部分だけでなく 羊羹部も美味しいですね。  続きを読む
高橋 大
2021年01月20日 美味しかったです! 母親が岐阜県中津川市出身でよく子供の頃里帰りしていた時に何回かおやつ等で頂いた記憶があります。くりむし羊羹みたいのに栗きんとんが入っていて栗の甘みと羊羹み...  続きを読む
はるピン
2020年11月15日 栗きんとんと羊かんを楽しめる伝統の味 秋といえば栗の収穫の時期 栗きんとんがおいしい季節ですね。栗きんとんは岐阜県の中津川が発祥の地ということでふるさとの色合いが濃いお菓子を探しておりました。...  続きを読む
ラビアン
  • 2024年03月09日

    投稿者:杏寿郎

    うまいつ!

    和菓子好きな夫婦が即合意で寄付を締めました。こちらのお菓子はとあるデパートの和菓子バイヤーさんが一押ししている和菓子屋さんのものです。程よく甘いあんこが濃... 続きを読む

  • 2022年12月14日

    投稿者:ともこす

    美味しく頂きました。

    羊羹部分は栗きんとんと一緒に食べても邪魔しない優しい甘さでとっても美味しく頂きました。 竹皮に包まれていて香りもいいです。 また来年もお願いしたいと思いま... 続きを読む

  • 2022年01月25日

    投稿者:がちゃこ

    ささめささ栗

    本日届いて 早速いただきました。 羊羹の中に栗きんとん、とても美味でした。 ありがとうございます 続きを読む

  • 2021年11月22日

    投稿者:じゃっく

    喜んでもらえました

    両親へお裾分けしたのですが、栗きんとんよりおいしい(好みですが)とても喜んでもらえました。 続きを読む

  • 2021年04月25日

    投稿者:高橋 大

    美味しい

    以前 初めて馬籠宿で買った「ささめささ栗」をここで見つけて 寄付しました。栗きんとん部分だけでなく 羊羹部も美味しいですね。 続きを読む

  • 2021年01月20日

    投稿者:はるピン

    美味しかったです!

    母親が岐阜県中津川市出身でよく子供の頃里帰りしていた時に何回かおやつ等で頂いた記憶があります。くりむし羊羹みたいのに栗きんとんが入っていて栗の甘みと羊羹み... 続きを読む

  • 2020年11月15日

    投稿者:ラビアン

    栗きんとんと羊かんを楽しめる伝統の味

    秋といえば栗の収穫の時期 栗きんとんがおいしい季節ですね。栗きんとんは岐阜県の中津川が発祥の地ということでふるさとの色合いが濃いお菓子を探しておりました。... 続きを読む

7件(1~7件目)

  1. 1
ページ上部へ