初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

maki様の投稿:【2024年産】【高知県SDGs認定生産者】高知県産 コシヒカリ約3kgのレビュー・口コミ

【2024年産】【高知県SDGs認定生産者】高知県産 コシヒカリ約3kg
【2024年産】【高知県SDGs認定生産者】高知県産 コシヒカリ約3kg

【2024年産】【高知県SDGs認定生産者】高知県産 コシヒカリ約3kg

4.7

(3人の評価)

  • 星5つ

    2

  • 星4つ

    1

  • 星3つ

    (0)

  • 星2つ

    (0)

  • 星1つ

    (0)

投稿日 2018年10月13日
投稿者名 maki
評価
タイトル 一足早く新米が食べられる♪
レビュー お米ストックがなくなったので、初めてふるさと納税でお米を頼んでみることに。ただ時期が8月中旬と悪く、新米シーズンには2ヶ月ほど早い…。
昨年米でもいいかなと思いつつ、美味しそうなお米はないかとさとふるを探していると、なんと8月20日から新米が出荷される返礼品が!高知県は温暖な気候なので、他の地域よりも2ヶ月ほど早くに米の収穫ができ、この時期から新米が食べられるとのこと。そう言えば、以前旅行で高知に行った際に、高知では他の地域よりも早く米がとれるため、日本で一番早くひやおろしが飲めると聞いて、喜びながら日本最速のひやおろしを飲んだ記憶が…!学生時代の旅行の思い出を懐かしく思いつつ、届くのをワクワクしながらお米を頼みました。
寄付から2週間ほどで、想像していたよりも小ぶりなダンボール箱に入って米袋入りのお米が3kg届きました。味は美味しいコシヒカリ。やっぱり新米の美味しいさは違う気がします。この時期に新米を食べられるのは、やはり嬉しいですね。高知の気候だからこそできることで、これもふるさと納税ならではの食の楽しみだなと思いました。また来年も、一足早く新米を食べられるのを楽しみにしています!

一足早く新米が食べられる♪

お米ストックがなくなったので、初めてふるさと納税でお米を頼んでみることに。ただ時期が8月中旬と悪く、新米シーズンには2ヶ月ほど早い…。 昨年米でもいいかなと思いつつ、美味しそうなお米はないかとさとふるを探していると、なんと8月20日から新米が出荷される返礼品が!高知県は温暖な気候なので、他の地域よりも2ヶ月ほど早くに米の収穫ができ、この時期から新米が食べられるとのこと。そう言えば、以前旅行で高知に行った際に、高知では他の地域よりも早く米がとれるため、日本で一番早くひやおろしが飲めると聞いて、喜びながら日本最速のひやおろしを飲んだ記憶が…!学生時代の旅行の思い出を懐かしく思いつつ、届くのをワクワクしながらお米を頼みました。 寄付から2週間ほどで、想像していたよりも小ぶりなダンボール箱に入って米袋入りのお米が3kg届きました。味は美味しいコシヒカリ。やっぱり新米の美味しいさは違う気がします。この時期に新米を食べられるのは、やはり嬉しいですね。高知の気候だからこそできることで、これもふるさと納税ならではの食の楽しみだなと思いました。また来年も、一足早く新米を食べられるのを楽しみにしています!

2018年10月13日

投稿者:maki

「コシヒカリ」カテゴリの 他のお礼品レビュー・口コミはこちら

ページ上部へ