ちり様の投稿:茨城県産 干し芋 紅はるか 1.2kg 個包装 小袋のレビュー・口コミ
投稿日 | 2023年11月23日 |
---|---|
投稿者名 | ちり |
評価 |
|
タイトル | 昔ながら? |
レビュー |
久しぶりに干し芋が食べたくなって、干し芋が有名な茨城県産で探しました。 小分け(100gずつ)にされていることと、合計1.2kgと量も多いことから、こちらの干し芋に決めました。 1袋食べての感想ですが、かなり固めで甘さ控えめな干し芋でした。1袋に入っている干し芋が5〜6切れでしたが、その中でも固さのバラツキがありました。固い干し芋は本当に固かった。食べながら、昔おばあちゃん家で食べた干し芋がこんなんだったな、と思い出がフラッシュバックしました。 甘さ控えめで固いのが好きな方にはおすすめだと思います(しっとり甘々系とは真逆の干し芋)。 次はオーブントースターで焼いて食べてみたいと思います。 1袋100gの量はおやつにちょうど良かったです。 |
昔ながら?
久しぶりに干し芋が食べたくなって、干し芋が有名な茨城県産で探しました。 小分け(100gずつ)にされていることと、合計1.2kgと量も多いことから、こちらの干し芋に決めました。 1袋食べての感想ですが、かなり固めで甘さ控えめな干し芋でした。1袋に入っている干し芋が5〜6切れでしたが、その中でも固さのバラツキがありました。固い干し芋は本当に固かった。食べながら、昔おばあちゃん家で食べた干し芋がこんなんだったな、と思い出がフラッシュバックしました。 甘さ控えめで固いのが好きな方にはおすすめだと思います(しっとり甘々系とは真逆の干し芋)。 次はオーブントースターで焼いて食べてみたいと思います。 1袋100gの量はおやつにちょうど良かったです。
2023年11月23日
投稿者:ちり